• 締切済み

歯槽膿漏

yukimepoxの回答

  • yukimepox
  • ベストアンサー率20% (51/245)
回答No.3

あまり気にすることはないと思います。 レントゲンを撮って骨の溶け具合を見るようです。 最近の歯医者では20代でもほとんどの人が歯槽膿漏になっている とみなされてしまいます。 大げさに言って儲けようとするのが最近の歯医者の傾向です。 私も言われたことがありかなりショックを受けたのですが、 それから10年近く経過しても特に問題はありません。 できれば半年に1回、最低でも1年に1回は、歯医者に通い、 歯石取りをやってもらえば特に問題はないと思います。 年齢相応に老化するのは当然なので、年齢相応かどうかという ことを歯科医師に確認するのがよいと思います。

関連するQ&A

  • 歯周病・歯槽膿漏はどのようにして治すのですか?

    歯周病・歯槽膿漏はどのようにして治すのですか。歯茎に注射でもするのでしょうか。簡単に治るのなら治療したい。

  • 歯槽膿漏の治療について

    今歯医者さんに通っているのですが、下の歯の虫歯は 治療してくれるのですが、上の歯の隙間の歯槽膿漏らしき痛みが歯茎と歯の間にあるのを認識してくれません、この歯槽膿漏らしき治療には何が一番効くのでしょうか? (やはり歯医者さん?に治療してもらうのでしょうか?)

  • 歯周病?歯槽膿漏?

    歯周病と歯槽膿漏は何が違うのでしょうか?

  • 歯槽膿漏と歯周病の違い

    こんにちは。いきなりですが歯周病と歯槽膿漏の違いを教えてください。歯周病になると将来痴呆症になると聞いたのですが、本当ですか? また、私は歯槽膿漏と診断されたのですが、歯槽膿漏でも痴呆になるのですか?回答は一般人の方でもかまわないのですが、出来るだけ専門の方、よろしくお願いします。

  • 歯槽膿漏と言われましたが

    いつも疲れやストレスが溜まってくると完全には生えきっていない親知らずの部分が 腫れて膿んだりしていたのですが今回はその親知らずの部分から始まり 5日程我慢していたのですが ますます痛くなって下の歯全部が痛み 歯が浮いたようになって物が噛めなくなってしまったので怖くてたまらない歯科に行きました。 腫れた歯肉のポケットを測って親知らずのポケットは8だそうです。 その他のところはそれ程深くはないらしいのですが  『 歯槽膿漏です。完治はありません。 』 と言われました。 そこで今の炎症が治まったら いつも歯痛の引き金になってしまう親知らずの抜歯を お願いしたのですが先々のことを想定してか 『 親知らずの前の歯が駄目になった時に使えるから抜かない方がいいです。 』 と言われました。 入れ歯の引っかけ用に使うらしいです。 現在腫れも痛みも治まりましたが また炎症が起きるとどんどん歯が全体的に悪くなると思うので 親知らずを抜いて欲しいのですが抜いても別の歯が腫れたりするので意味がないのでしょうか。 ちなみに虫歯は一本もありません。 腫れるのはいつも親知らずです。 良く人から歯が綺麗とも言われます。  歯槽膿漏でこんなにガッチリ付いている歯がこれからどんどん抜けてくるというのも 信じられないのですが。 抜けたことを考えてこの親知らずは抜くべきではないのでしょうか?

  • 歯槽膿漏・歯肉炎

    最近、奥歯の歯茎が腫れて痛むようになりました。おそらく歯槽膿漏かなと思いますが、治療方法はどのようにするのか知りたいです。虫歯は削って銀歯となることは経験上わかりますが・・・治療の仕方、治療の期間等ご経験された方の返答をお待ちしております。ちなみに痛みは3ヶ月前くらいで48歳です。

  • 歯槽膿漏の症状と痛みを教えてください

    歯槽膿漏になるとどんな症状がでて痛みはどのような感じなのか教えてください。虫歯の痛みはわかるのですが、歯槽膿漏だと口の中全体や鼻の奥まで痛むことはあるのでしょうか?

  • 歯槽膿漏と歯周病の感染

    歯槽膿漏と歯周病は感染するのでしょうか? 歯周病菌と言いますし。 職場に歯槽膿漏(歯周病)の方がいます。(大先輩です) 私は調理師をしていまして、味見をするときにその方が口をつけた容器で 味見をしなくてはいけない事が偶にあります。 その時に感染しないでしょうか?

  • 歯槽膿漏

    歯槽膿漏の治療はどのうように行うのですか?また、費用はどれくらいかかりますか?

  • 歯槽膿漏?歯周病?

    歯を押しても痛みません。 うづく感じがします。 物を食べると痛い。 歯をたたくと痛みます。 歯茎を押すと痛みます。 これって歯槽膿漏? 歯周病?