• 締切済み

化学研究者の就職(企業)と入社後の待遇について教えてください!

 企業の化学研究者になるには修士がいいのですか?博士がいいのですか?  また入社して研究できない(配属で)ことや、途中で研究職ではなくなることって多いのですか?  最初から研究職で採用している企業の方がいいのですか?  研究職は給料が安いと聞いたのですが、本当ですか?(できればどういう感じで昇給するのか(具体例があるとかなりうれしいです)教えていただけるとありがたいです)  残業が出ない企業が多いのは本当ですか?    質問ばっかりになってしまってすみません!!一つでもお答えいただけたら幸いです。将来研究者に絶対なりたいと考えている者です。

みんなの回答

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.5

それでは 返事します。 私の会社の 総合職の定義 技術系と 事務系(営業も含む)が有ります。 研究は技術系です。 高卒でも能力が有れば、総合職に転換は出来ます。 最近では 大卒でも専攻してる業種で無い場合、 女子だと 一般職で採用もありますね。 男子は基本的に全員 総合職です。 年輩の総合職で能力が劣る人に対しては、一般職になるように勧告を受けることも有りますね。 ほとんどは その時に 辞職しますが。  研究の場合ほとんど 学士は入ってきません。 マスターか ドクターです。 事務系は学士が多いようですが。  私の会社は 最近総合職は、成果で給与、昇級が 変わるようになりました。 同じ成果なら時間が 短くやった方が 成績が良いだけです。 ランクが1個高いと来期の給料は5%アップです。 残業を取るか ランクを取るかは 微妙な選択。?? 私は一般職ですので 研究助手のままです。 係長になっても 研究助手です。 業種転換は可能ですが、私は望みません。 総合職は 土曜も日曜も 潰れる事が多いので、 やりたいことが 出来ないのです。 会社に居るときは 全力で頑張りますが、 会社を出たら 仕事の事はすべて忘れたいのです。 家に帰って やりたいことが色々有るからです。  研究助手も 課長からランクが付けられますが、 給料にほとんど差が出ません。 全体の9割が Bー普通のランクだからです。 課長に嫌われると Cが点くかな?  新入社員は 現在総合職しかいませんが、 実質何も出来ないので、 扱いは ヒラ以下ですよ。 わがまま言ったら 締めてあげます。 現在でも 出来の悪い総合職は(入社5年以上)は、 私たち 研究助手が 仕事教えるのですから。 要領が悪い人は 良く怒鳴られますね。 運が悪いことに 私の職場は 研究助手の方が、 経験が豊富なので 総合職をたしなめる事も多いです。 指示の間違いも多いですし。 ただ データーをまとめる 特許を出願する等の 能力は 総合職の方が 上です。 英語の文献 さっと読んだだけで 頭に入る能力は 脱帽物です。 最近は レポート提出、報告会が すべて英語で やっている様です。 考えられないでしょ?? 総合職でも 出来の良し 悪しが 大きい!! 総合職は 転勤が有りますが、 年2回の個人面談で 進路を聞かれるので 今の仕事を続けたいと言えば 転勤無し可能かも 昇級には影響有り。 ヒラは基本的に転勤無し。 希望すれば別 こんな回答で如何でしょうか?? 参考までに          

maxkun
質問者

お礼

 返事遅れてすみません!&回答ありがとうございました。    総合職についてだいたい理解できました。研究は総合職の一部なのですね。 >ランクが1個高いと来期の給料は5%アップです。 >残業を取るか ランクを取るかは 微妙な選択。??  本当に微妙ですね。でも将来的に5%アップを続ければかなり給料よくなりますね。私だったら、5%アップを狙います(マジ) >課長に嫌われると Cが点くかな?   上司に好かれるといいこといっぱいあるんですか?嫌われるとやばいですか? >英語の文献 さっと読んだだけで 頭に入る能力は >脱帽物です。  私は英語の文献を辞書使っても時間がかかり、あまり理解できません!専門的なこともあり、また頭が悪いので。研究者はすごいですね!!  英語はできて当たり前ですよね。はぁ~、大変だ、やらねば!  研究職の方の中で結婚している方は少ないですか?子供がいても土日も研究でなかなか遊んであげられなかったりするのでしょうか?  わざわざ回答ありがとうございます!!  

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.4

私は化学会社の研究部門に入社以来 ズート居ます。 普通は、研究に入ってくるのは マスターが多いです。 あとは ドクターも結構います。 大体は、自分が研究している事に関係する部署が、 多いのですが、半年単位で研究テーマが変更になることもまま有ると思って下さい。 研究に5年いて、あとは営業に出ることも有りますが、 本人の希望でズート 研究の人も居ます。 ドクターの場合 途中入社の人も居ますが、 みんな その筋の専門家ばかりですので、研究所onlyですね。 大卒の総合職の場合、自分の成果で 給料が左右されるので、残業がすくない方が 成績が優位になりますので、 みんなあまり残業付けません。 休日出勤も有りです。 手当も貰ってないようです?? 私は ヒラですので バンバン残業付けてます。 実際に仕事をする研究助手です。 総合職の場合、作業指示だけして パソコンの前で デスクワークのみの人も居ます。 ドクタークラスの場合、新しい研究を進めて、目途が立てば若い研究者に仕事を移し、 また新しい研究します。 給料は 同期入社の場合、どこの部門にいても、 ほとんど差がありません。 年月が経つと昇級が変わるので ランクで かなりに差が出ます。 最高の差がつくと 給料が倍違うことも有ります。 ご質問が有れば  答えますので。 今後も 研究の人間ですから。 人が少ないので 今更 他の部署に回されることは無いでしょうし?          

maxkun
質問者

お礼

総合職の定義についてまだよく理解していないもので、よろしかったら、教えていただけないでしょうか?転勤が多いということを聞いたことがあるのですが、技術職ではないのですか?  質問してみてよくわからなくなってしまいました。技術職と総合職などの違いなどを教えていただけないでしょうか?総合職の中に技術職みたいなものがあったり、混乱です。 >大卒の総合職の場合、自分の成果で 給料が左右されるので、残業がすくない方が 成績が優位になりますので、 みんなあまり残業付けません。 休日出勤も有りです。  この時の大卒というのは学士ということですか?マスターは含まれますか?  成績がいいと残業手当てをもらわなくていい程、昇給がいいのですか? >私は ヒラですので バンバン残業付けてます。 実際に仕事をする研究助手です。  普通にマスターで入社した場合はヒラとして扱われるのですか?  TEOSさんはこれからもずーっと研究助手なのですか?  やはり、研究は成果主義ですか?もしそうなら、助手は成果を出しようがないですよね?与えられた仕事をするのですから。間違っていますでしょうか?  私もずっと研究をしていきたいです。大企業は他の部署に回されることが多いと良く聞きます。不安です。  無知なもので質問ばかりしてしまって申し訳ありません!お暇な時にでもお返事をくだされば幸いです。  ご丁寧にありがとうございました!

  • yamadon
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

1.大手企業ならば最低修士は必要です 博士ならば現在の研究が企業の研究にている方が良いと思います 但しかなりプレッシャーも感じると思いますが 2.入社しても企業研究者として才能がなければ、つまり企業の収益(新商品、新技術、新事業)に貢献できない場合は研究職から外されます その一例が、専門知識に必要な特許部門と思われます 会社や個人の適正でに途中で部署を変わることも可能です 3.大手企業なら、現在、給与は同じ会社なら同一です 職種で変更する動きはあります また今年から新聞記事にもありますのように企業への貢献がなければ昇給はない大手企業が増えると思います 4.残業も本当に必要なものであれば、残業分の給与は当然あります

maxkun
質問者

お礼

>その一例が、専門知識に必要な特許部門と思われます 特許部門に配属されるとありますが、仕事内容がどのようなものかご存知でしたら教えていただけないでしょうか? また、特許部門だけでなく、工場や営業にも配属される可能性はありますよね? 特許部門が一番配属されやすいのですか? 昇給がないということになるとは知りませんでした。 レスありがとうございます!!参考にさせていただきます。

noname#3333
noname#3333
回答No.2

これははっきり言うと入って見なければわかりません。 ちなみに私の場合は最初は配属になるまで研修でいろんな部署にいました。 研究室にいたこともあるし、事務職とかいまは広報、調査みたいなことをやっています。 取引先の企業でも担当者がしばらく連絡がないな・・・と思えば 何年かに一度いろんな経験をつむために定期的に子会社などに行っていた なんてところもあります。 研究室にいても別の才能があれば、ほかの部署に引き抜きされるかもしれないし、 研究に必要な技術全般を習得するために生産現場でみっちり その会社の技術すべてを叩き込まれるとか企業によっても違います。 親会社(一応1部上場)で経営者コースに乗っかる人はいろんな部署でたくさん経験を 積んでいるような気がします。(これも会社によると思います) 企業は利益が出ないとやっていけませんから研究者が市場のニーズを 捉えることができるようにいろいろな分野の経験をつませてくれるところが いいんじゃないでしょうか・・・? 修士とか博士も会社によっては石を投げれば・・・ぐらい当たり前の 会社もあるし、知人はありがたみがないとまで言っていましたが 取れるならあってもいいんじゃないかな・・・

maxkun
質問者

お礼

やはり会社によって色々違うのですね。しかし色々な部署で働くというもの経験を積ませるものであればよいのですが、一生そこで働きたくありません。 会社のことは会社の方に聞くのがいいのですね。 OB訪問をしようと思います。 参考になりました、ありがとうございました。

  • toppo2002
  • ベストアンサー率13% (110/841)
回答No.1

私は過去に1年間だけ研究職をしたことがあります。 かれこれ15年ぐらい昔の話ですが。 私が会社に入社した時は初めから研究職でした。 ただ私の直接の上司が今まで営業をしていて研究職に回された人でした。 仕事は出来る人でしたけどね。 えらそうなことは言えませんが 会社によっては営業とかをやってから研究職をやるというところもあるのではないでしょうか。 男性であるならですが。 給料は会社によって違うと思います。

maxkun
質問者

お礼

会社によって違うのですね。ちなみに私は男です。 僕は口下手なので営業など仕事はあまりやりたくないです。  参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう