• ベストアンサー

何故リージョンコードは必要なのですか?

shibao99の回答

  • shibao99
  • ベストアンサー率66% (20/30)
回答No.2

 例えば仮にあなたが映画俳優としましょう。そしてあなたは日本国内の事務所に所属しています。その事務所は5億円を投じて映画を制作し全世界でDVD販売を行いました。あなたはDVD1枚につき定価の1パーセントの印税収入を得る契約を交わしています。しかし昨今の世界不況のため価格がもっとも安い東南アジアの輸入盤が流通し日本国内盤は全く売れませんでした。 結局この映画を製作した事務所は5億円を回収できず倒産しあなたは契約解除。さらに印税収入も価格の安い東南アジアレートでした。  つまりこうならないよう、(その良し悪しは別にして)リージョンコードなるものがあるのです。

関連するQ&A

  • リージョンコード

    リージョンコードはDVDやゲームソフトなどが販売及び利用される 地域(リージョン)の情報を記載した情報(コード)です。 日本は「リージョンコード2」の地域で、 同じく、リージョン2の地域としては、 中東諸国、西ヨーロッパ、中央ヨーロッパ、エジプト、フランス保護領域、 グリーンランド、レント、南アフリカ、およびスワジランドです とあるのですが、一般的に素人が編集して、パソコンでDVDや、ブルーレイに 映像を入れた場合、リージョンコードはやはり、日本製のパソコンだと、 リージョン2なのでしょうか? それとも、関係ないのでしょうか? 世界の友人に結婚報告の映像をブルーレイで送りたいのですが、 プレーヤーによっては、再生しないってこともあるんでしょうか?

  • DVDリージョンコードについて

    DVDのリージョンコード?(地域コード?)について聞きたいのですが どんなリージョンコードでも、再生できる プレイヤーというのはありますか? またはパソコンでは日本と違うリージョンコードの DVDでも再生はできますか? 外国でDVDを買おうかと思っているので、知ってる方 いたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • リージョンコード?

    海外でDVDを購入したのですがリージョンコードが一致しないというメッセージが出て再生できません。何か地域設定を変えるのでしょうか?

  • リージョンコード??

    このコンテンツの再生は、この地域(リージョンコード)では許可されていません と、PCとプレステ2でも表示されDVDのビデオが見ることができません。 DVDは知合いの外人から貰いました。 どうしたら見ることができるでしょうか?

  • DVDドライブのリージョンコードを確認したい

    DVDドライブは、ハードウェア自体にリージョンコードが設定されていますよね?現在設定されているリージョンコードが知りたいのですが、どこを見ればいいのでしょうか。 OSは、ウィンドウズXPホームエディション。 デバイスマネージャーの記述によると、全般タブの場所:0 DVD地域が地域:2になっています。日本のリージョンコードが2ですから、リージョンコードは、2に設定されていると考えるべきなのでしょうか。それとも、地域が0という事は、リージョンコード無設定状態であると考えても良いのでしょうか。

  • リージョンコード

    DVDって、リージョンコードがあって その地域のDVD以外見る事が出来ないと 聞いたことがあるのですが、 アメリカにいる人が日本のDVDを見る事は 不可能ということでしょうか? たとえば、made in JapanのPS2をその人が 持っていたとしても、日本のDVDは見る事はできませんか? もし見る事ができないなら、何か他に 方法はあるのでしょうか???

  • リージョンコード。o(≧∀≦)o

    リージョンコード2のヨーロッパ、6の中国のDVDを買おうと思ッていまあす-!! ウィキペディアでわ、 ↓↓ 日本とヨーロッパが同じリージョンに含まれているが、映像規格が異なる(NTSCとPAL)ため、日本でヨーロッパ向けの作品を再生できない場合が多い。ただしパソコンでは再生できる。 DVDプレーヤーにもリージョンコードが付されており、DVDメディアとプレーヤーの両方のコードが一致した場合に、そのDVDは再生可能となる。しかし、リージョン1~6全てのDVDが再生可能なリージョン0のDVDプレーヤーも存在している。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89 とあります!! ウチのわ6000円くらぃの安物なのでプレ→ヤ→わたぶン日本のみのリージョン2だと思ぃます♪ ぢぁ、パソコンで映像ファイルを抽出して一般DVDに焼くと、ウチの安物プレ→ヤ→でも見れますヵ?? 中国産のリージョン6のDVDもパソコンでは再生できて、一般DVDに焼けますヵ?? ぉ願ぃしますo(≧∀≦)o

  • DVDのリージョンコードの調べ方

    先日某財団法人の出している解説DVDを買ったのですが、PCで見ようとしたところ、リージョンコードが違うということで見られませんでした。 今まで同じPCで市販(日本版)の映画ソフト、雑誌のオマケでついてきたPRソフト、人からもらったハンディカメラで旅行の様子を撮影したDVDなどは見れています。 PCはMacOS10で、現在のコードは1です。 リージョンフリーにもできるようですが、自分で失敗せずにできる自信がないので、できたら設定はさわりたくありません。 また、さわるにしても、このDVDのコードが何かわからないと困るような気がします。 このDVDのリージョンコードを調べる方法はあるでしょうか? 販売元に問い合わせたらすむのかもしれませんが、販売している財団は高齢の方が多く、リージョンコードから説明しなければならない気がして、私自身なんとなくしか理解していないので、きちんと説明できるのかわからず、少しおっくうです。

  • リージョンコードの変更方法

    ある日突然、「地域制限により再生を禁止されています」と表示され、DVDが見れなくなりました。 色々調べてみたのですが、どこを誰がどういじったのか、リージョンコードが1になってしまっていたようです。 日本のDVDは2にしないとならないところまではわかったのですが、どうやってリージョンコードを変えられるのかがわかりませんでした。 日本のDVDを入れたら変更できると書かれているサイトがあったのですが、入れても変更できませんでした。 変更するためにはどうすればよいのかご教授いただけると嬉しいです。

  • BDのリージョンコード

    BDのリージョンコードがDVDのヨーロッパと同じ2からアメリカの1と同じになり、大変残念ですがこの変更には中国(BDは米中日同じ)のコピー対策のためとありましたが、なぜ同じなのでしょうか。中国のTVの規格も含めて教えていただけないでしょうか。