• ベストアンサー

両親の席を、高砂席に近く配置することについて

11月にホテルで挙式・披露予定です。 結婚式は、「両家が開催するものである」ために両家の両親はいつも末席に配置されていますが、できればレストランウェディングのように、アットホームなパーティーにしたいと考えています。ネットサーフィン中に<両家の親族を高砂席に近く配置し、司会者にはその旨あらかじめ最初に説明してもらう…>というアイデアを発見し、私も「どうして一番喜んでいる両家の親族が末席なの…?」といつも思っていたので、これはどうかな?と彼と検討しています。これなら、友人が挨拶しに来てくれた時も両親を紹介できるし、少しでもテーブルだけでの盛り上がりを解消できるのではないかなと思っているのですが、こういう披露宴に出席された方はいますか?感想はいかがでしたか?? ちなみに、来賓はおらず、親族と友人だけです。

  • piony
  • お礼率100% (15/15)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.2

こんにちは、私も、一生に一度の事なので、自分たちの納得のいく結婚式でないと、絶対嫌で、殆ど自分たちで、プランをたてましたよ。  主人の方は、お堅い仕事でしたので、少し問題あり?と思いましたが、お仲人さんも、たてずに、かわりに、高砂の席に、つまり新郎新婦と、両家の親は同席したのですが、ホテルの方にもいろいろとお願いして、全て我侭を聞いてもらえました。  私も、主人も、やはり、一番喜んで欲しい人は両親だったので、これで、顰蹙をかっても、自分たちの結婚式なので、それで、いいよねー。って感じでした。  後から主人には、いろいろと、上司の方からお褒めの言葉をもらい、自分の娘の結婚式にも、是非とりいれたいとの意見まで頂いて、本当にびっくりしましたが、、、、。全ての人に両親を紹介できて、(親はてれくさそうでしたが、、、。)本当に、自分で言うのもなんですが、いい結婚式でした。  親族と友人だけなら、益々、アットホームな感じで素敵ですねー。妥協せずに納得のいく結婚式をあげてくださいね!

piony
質問者

お礼

>後から主人には、いろいろと、上司の方からお褒めの言葉をもらい、 >自分の娘の結婚式にも、是非とりいれたいとの意見まで頂いて、 >本当にびっくりしましたが、、、、。 わあ、素敵!!そんな反応なんて素敵ですね~その上司の方もきっと感動されたんでしょうね。私もそんな結婚式にしたいっ(⌒▽⌒) >全ての人に両親を紹介できて… そうそう、そうなんです、せっかくの機会なので、みんなに両親を紹介したいし、両親にも友人を紹介したい。彼と私を取り巻くみんなのためのパーティーにしたいし、新たな出会いを通じて、さらに私たちを知ってもらいたい…なんて思います。大切な人しか招待してないんですから! とっても勇気付けられました。どうもありがとうございます!!

その他の回答 (3)

  • S_T
  • ベストアンサー率35% (95/271)
回答No.4

こんにちわ。 私は既婚者の女性です。 以前、高砂の席のドまん前に親族の席を設けている結婚式に参加したことがあります。 沖縄の結婚式でしたが、高砂の席のまん前が親族の席が 当たり前の結婚式でした。 しかも、食事をするときはその親族の席に 一緒に座り食事をするものでした。 日本では親族は末席というものが主流ですが 沖縄のように家族を大切にすることを大切にしたいと おもった私は、東京でそのようにしました。 以外と周りの参列者はその趣向に大歓迎で 「私もそうしたい!!」という微笑ましい 言葉をいただきました。 pionyさんは家族を大切にされたい方なのですね。 ご自身のされたいようにしてよいとおもいます。 心のこもった真心のある式にしてください。

piony
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます(*'‐'*) >以外と周りの参列者はその趣向に大歓迎で 「私もそうしたい!!」という微笑ましい言葉をいただきました。 それは嬉しいですね!そういう式に行ったことがないんですけど、私なら「いいよね~」という反応だと思うし、他の人もそういう反応だととても嬉しいです。 沖縄の結婚式はみんなそんな感じなんでしょうか。でも、結婚は当事者だけのものではないので(と最近分かってきた(;^_^ A …)主役は家族みんな!として、できたらいいなあと思います。真心のある式に、是非ともしたいです。 彼も、レスを読んで「他の人もいい反響なんだねえ」との反応… 勇気付けられました!

  • shachi123
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.3

こんばんは。 私は煮たような披露宴に出席したことありますよ。 新郎新婦見たら最前列の端のテーブルが親族の席でした。 私もそこに座りました。 中央2列が主賓、会社関係の席でその脇が新郎・新婦それぞれの親族の席でした。 近くできれいな花嫁さんを見ることが出来てよかったです。 ちなみに私も今夏結婚式をします。(入籍済みですが) お互いがんばりましょうね♪

piony
質問者

お礼

あはは、やっぱり後ろより確かに前の方が新郎新婦の様子が見れて楽しい! 親族はやっぱりどうしても年代が高いので、盛り上がりに欠けてしまうのですよね。だからこそ、前に持ってきて楽しんでもらいたい…というのもあります。 sachi123さんも、結婚なんですね~ほんと、今から大変ですけど、お互い頑張りましょうね(*^-^*)ノ アドバイスありがとうございました。

  • mamekan
  • ベストアンサー率26% (59/219)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 アットホームなパーティーで、「司会者にはその旨あらかじめ最初に 説明してもらう」のでしたら何ら問題はないと思います。 そういう結婚式に招待され、とても楽しかったことを憶えています。 しかし、ご両親の意見を聞いたほうが良いのではありませんか? 特に相手のご両親がどう考えていらっしゃるか相談してから 決められたほうが良いと思います。 末永くお幸せに。

piony
質問者

お礼

そうですね!もちろんそのつもりではいます (* ^-^)ノ親が嫌がってるのに無理やり近くに座らせても仕方ないですものね(笑) 初めはレストランで、と思っていたのですが、結局ホテルになったので(それでも邸宅風にはするのですが)、ここまでやるなら、せっかくだから親が喜ぶものにしちゃったらどうかなー?というのが私たちの意見です。 そういう結婚式に参加して楽しかったとの意見を聞けて、とっても嬉しいです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 披露宴での親族席の位置

    先日の黒田清子さんの式では、両親である天皇皇后の席が高砂席のすぐそばにあったと聞きました。 この前出席した沖縄の友人の披露宴でも、ご両親のいる席が高砂席のすぐそばにありました。 式の終盤では、新郎新婦がその親族席に着席して両親と談笑していました。(沖縄では一般的?) 通常であれば親族席は一番奥の隅だと思うのですが、私はこのセッティングに凄く感激しまして、 今度の私の挙式にも是非取り入れたいと思っています。 ですが、やはり「常識」とされる席順とは違うので、来賓の方々の反応が気になるところです。 そこで質問ですが、同じ様に実際に挙式で親族席を高砂の近くに配置された方がいらっしゃいましたら、 是非その時の様子を聞かせて頂けますか? また出席者の方のリアクションや感想などもお聞かせいただければ参考になります。 ちなみに私は関西圏で挙式の予定です。よろしくお願いします。

  • 高砂を作らない披露宴??

    こんにちわ。いつもお世話になってます。 2009年秋に挙式・披露宴をしようと思うのですが、 高砂を作らない披露宴があると聞き、どのようなものかとても 気になります。 招待人数は80名ほどなのですが、レストランかゲストハウスでアットホームな感じにしたいのです。 ネットなどで調べてみても、詳しく書いてあるところはなく困っています。 ご存知の方がいらしたら是非お知恵をかしていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 披露宴で高砂と友人席をひとつにすること

    こんにちは。半年後に結婚式・披露宴をします。 私は、友人を3人とそれぞれの子供3人を呼ぶつもりなのですが、その中の2人の仲が悪く、どうしようか悩んでいます。 3人とも決して親しいわけではなく、私を通じて遊ぶなどしていた仲です。私はちょくちょく会っているのですが、その3人の友人はここ3年くらい顔を合わせていない状態です。 私はこの3人くらいしか呼べる友達がいないし、それぞれ私にとっては大切な友達なので、是非来て欲しいのですが、呼んで楽しんでもらえるかどうか不安です。この際身内だけで披露宴をしようと考えてみましたが、彼氏の友人達がたくさん来る予定なので、そういうわけにもいきません。 そこで考えたのですが、新郎新婦の席(高砂)をなくして、彼の友人と私の友人と私たち計9人+子供3人一緒の席にしたらおかしいでしょうか?その後ろに親族が座るという形なのですが・・・

  • 新婦父の乾杯の挨拶について【非常識?!】

    今月末にキリスト教式で式を挙げ、披露宴をします。 親族(叔母、叔父まで)と友人合計5名ほど。 新郎新婦いれても30名弱の小さな披露宴です。 レストランウェディングということもあり、 また、「当人たちにまかせる。口出ししない」という 両家両親の意見にしがたい、準備を進めてきました。 ところが、私の父(新婦父)に乾杯の挨拶をお願いしたところ、 「新婦の父が乾杯の挨拶するなんてきいたことない!!」と 全否定&受諾してくれません。 アットホームな披露宴&通常より短い披露宴のため、 時間短縮もかねて、親族紹介は司会者(プロ)に頼み インタビュー形式で親族にマイクを向けていく演出など 細かい演出はもう既に決まっていますが、新婦父は 「普通、主賓(※私たちはたてません)か、親族の1番上の 叔父などがやるものだ。親がやるなんてありえない。」 とまたもや全否定。 しかし、親族の一人にお願いした場合、 もう片方の親族代表にも何かしてもらわなければならなくなり、 演出がすべて変わってしまい、最終打ち合わせも終了したのに 困ってしまっています。 会場スタッフや、司会者の方は 「レストランウェディングで少人数なら乾杯の挨拶を 新婦の父がやるのはよくあること」とおっしゃるのですが、 実際に、同じくらいの規模でそのような演出をやられたり、 見られた方いらっしゃいましたら、是非、ご意見きかせてください。 これって、非常識ですか?!

  • 披露宴の司会になったけど、何を着れば…。

    実兄が来月(10月)結婚することになり、その披露宴の司会を頼まれました。 披露宴は親族のみ(30名程度)で行い、仲人/媒酌人は立てませんが、 ケーキ入刀や両家代表謝辞といった基本的なこと(?)は行なう予定です。 その披露宴での司会(私)の服装ですが、 「礼服に白ワイシャツ&白系ネクタイ」 というオーソドックスなものを考えているのですが、いかがなものでしょうか? 妻から 「その格好では司会らしくない(なんじゃそりゃ)」 と言われ、さりとて、妻も私も素人司会の披露宴に出席したことも無く、少々困っています。 それ程気にすることでもないのかも知れませんが、親族の披露宴ということもあり、 最低限、来賓の方々に不快感を与えたり、「非常識」と思われないような格好は したいと考えています。 同じような経験をお持ちの方などいらっしゃいましたら、どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • 披露宴でのテーブルの配置

    先日、友人の披露宴の準備の経過を聞いていたところ、新郎側と新婦側との招待客の人数がかなり違うらしく、テーブルの配置で揉めているという話を相談されました。 会場は横長なのですが、新婦側のテーブルは縦1列分程にしかならないので、普通に分けたら新婦側の招待客は高砂から離れてしまうことになります。 なのでプランナーの方からの提案で、高砂の前に新婦の来賓を置きそこから新婦の家族のテーブルに向って斜めにテーブルを配置していくというものが出ました。 図にすると下のような感じです。 ○→新郎側、●→新婦側 ○○○●○○ ○○○○●○ ○○○○○● しかし、それでは新郎側の招待客が新婦側の招待客に分断されることになるので、微妙なのではないかとのことでした。 新郎は自分で会社を経営していることもあり、取引先の方も来るのでできればテーブルはまとめて配置してほしい様です。 個人的には、新郎新婦両方の気持ちがわかるのですが、斜めにテーブルを配置するというのは聞いたことがないのでなんとなく違和感を覚えます。 このような配置の披露宴に出たことがあるという方はいらっしゃいますか? また、この斜めの配置はどう思いますか? ご意見いただけると助かります。

  • 両親のお酌は行わなくてよいものなのか?

    こんばんは。 今月末に挙式披露宴を控えている者です。 <質問>両親による披露宴出席者への「お酌」や「挨拶回り」は 行わなくても失礼にはあたらないのでしょうか? (特に来賓席に対して。) また、仮に両家の両親で「お酌」の範囲が別になった場合、 出席者に違和感を与えることはないでしょうか? <前提条件> ・披露宴出席者は70名弱です。出席者の内訳は両家共に、 「職場関係(来賓席)」「同僚」「友人」「親戚」です。 ・披露宴は首都圏で行われます。 <これまでの経緯> ・私(新婦)の両親が当日のお酌の参考のために 席次表のコピーを要求したことがきっかけで、 彼(新郎)の両親が当日どうするのかを彼が聞いたところ  義母がお酌を拒んだという話を聞きました。 ・義母の言い分は、「田舎ではあるまいし、首都圏の披露宴で お酌をするなんてありえない。姉妹に聞いても同じ答えだった。」 とのこと。 ・結局、彼の職場が古い体質であることから、 義父から義母を説得してもらい、彼側の職場関係のみには挨拶を  行うことになりました。(お酌はなし。) ・当日は「それぞれの家の方針に任せる」方針を採ります。 私としては両家の両親のそれぞれの考えに任せる方針に 変わりはないのですし、強制する気は毛頭ないのですが、 一般的にはどうなのだろうと疑問があります。 新郎新婦本人の名前で招待状は出していますが、 両親がひたすら食事を食べているだけという披露宴は 出席者から見たらどうなのかなと思っています…。 また、私の両親は基本的には全てのテーブルを回る方針なのですが 義両親が職場関係のみで後は回らないという感じだと、 出席者の方がどのように取るのかが若干心配です。 義両親は最近の結婚式にはあまり出ていないようですが、 私の両親は首都圏の結婚式に多数出ており、両親による挨拶回りは 普通に行われるとのことでした。 義母はとても社交的な方なので、 お酌拒否には驚きがあったのですが…。 みなさまの周囲ではいかがでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 披露宴の席配置について

    披露宴の席配置について、困っています。 皆様でしたらどうされますか? まずは状況ですが、 私は個人事業をされているところに勤めています。 ですので、結婚するにあたり、雇い主とそのご家族(妻・幼稚園の子が二人)に来ていただくことになりました。 他には友人5名に来ていただき、あとはみんな親族になります。 披露宴会場のテーブルは円卓で、最大8名ですが、6~7名なら余裕があり良いとプランナーさんに言われました。 そこで、社長家族4名と誰を同じテーブルにするかで悩んでいます。 普通でいくと、会社の次は友人になるので、友人を社長家族と同じテーブルにするべきだとは思います。 しかし、みんな人見知りで、5名一緒ならともかく、3名だけ社長家族と同じテーブルに座ってもらい、さらに2名は全く知らない親族と同じテーブルになってしまうので、あまりしたくはありません。 とはいえ、こちらも5名なので、親族の同じくらいの年齢の子二人と同じテーブルにしようと思っています。 また、彼のほうの会社の人と合わせて座ってもらうというのも考えましたが、小さな子がいるから上司も嫌がると彼に拒否されてしまいました。 そこで、親族のご夫婦を、社長家族と同じテーブルに座ってもらうというのはやはりダメなのでしょうか。 プランナーさんに、社長家族と親族の方を同じテーブルにしたいと伝えたところ、「やはりそれはちょっと…」と言われてしまいました。 4名だけで座ってもらうのは、お子さんが小さいこともあり、テーブルが寂しくなってしまいますし、それにより1テーブル増やす必要が出てくるので、会場が狭くなってしまうことが気になります。 よろしくお願いいたします。

  • 披露宴の座席順について

    こんにちは!6月に挙式予定の26歳(出身地:長崎 女)です。 今回、彼私ともに福岡県に住んでいるので、披露宴を福岡県で行う事に決めたのですが、 結婚相手が沖縄出身の彼(次男)で、いろいろ披露宴について調べていると、どうやら親族の座席の配置が異なるのです。 本土では、新郎新婦の父母が一番の末席で続いて親…となると思うのですが、沖縄では、親族が新郎新婦の高砂席に一番近い場所に座るようなのですが、福岡県で披露宴を行うのでこの場合、本土での通常の座席順を用いても失礼にはならないでしょうか? 披露宴場所を決める時に彼の義理のお兄さんは、福岡で式を挙げる事が不満だったようで・・・ 揉めたりしないか心配なのです(T_T) よろしくお願いします!!

  • 落語家の司会者

    9月挙式予定のものです。 披露宴の司会に関しての質問です。 いままでに私が出席した披露宴で、多くはプロの司会者の方を使っていたのですが、確かに上手ですし式進行もスムーズなのですが、どうしても事務的な感が否めませんでした。 その事務的に感じてしまうところが、自分の披露宴の場合にはどうしても納得いかず、いろいろ調べてみると落語家の披露宴司会、というやりかたもあるそうです。 式・披露宴自体も職場関係はほとんど呼ばずに親族と友人中心のアットホームなものの予定ですし、「少し変わったことをやりたい」との思いもあって、本格的に落語家の司会を考えています。 そこで、落語家またはそれ以外のプロ司会者”ではない”場合の披露宴司会に関して、経験者の方か詳しい方がいらっしゃいましたら、利点や欠点、注意点などのアドバイスいただけますでしょうか?お願いします。 ちなみに、もし落語家を諦めるなら友人に司会を頼もうと思っています。 頼もうと思う友人の披露宴の司会を、私がやったこともあるので・・・でもこれ経験的にも失敗のリスクが高いんですよね。 私は何とか乗り切ったのですが・・・。

専門家に質問してみよう