• 締切済み

アナログ電波障害地域で、無料でCATVを引いているアパートでの地デジ受信は?

江戸川区中葛西の3階建てアパートのオーナーです。2年前にアパートを建てた際、電波障害地域とのことで、確か隣のマンションのCATV配線を分けてもらい、アナログテレビを視聴しています。最近、入居者から地デジが見たい、とのことで問い合わせがあり、どうしようか悩んでいます。メディアッティ江戸川に問い合わせたところ、アンテナUHFを設置するか、CATVに加入して、9世帯なので、525円×9=4725円を毎月オーナー負担で、無料工事するといわれました。毎月そんなには高いので、アンテナ工事しようかとも思いますが、そのまま待ち、元のCATVを引いてるマンションがデジタル化したら(それまでにするでしょうが)、当アパートはどうなるのですか?やはりCATVに加入しないとデジタルは見れないでしょうか?(BSとかCSは見れなくていいです)よろしくお願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

アンテナを立てても電波障害が出るなら、アナログの時と同様の対処を要求したら良いのではないですか? ですので、まずは電波障害の有無を確認することでしょう。 その結果で、決めたら良いと思います。

関連するQ&A

  • 地デジ対応するのにアンテナかCATVかどちらがいいでしょう?

    小さなアパート(二世帯の自宅、ワンルーム3部屋、店舗1店舗)のオーナーの嫁です。 地デジ対応のテレビさえもっていればデジタル放送を見れると思っていたのですが、どうやら違うことに気付き、アンテナかCATV等で対応しなければいけない旨を義母に伝えたところ、わからないからお願いするわ、なんて軽~くいわれ見積り担当に。 アンテナ工事(近所の電器屋さん)は4~5万、CATVは(1)初期工事費用25万+月額一世帯525円、もしくは(2)初期工事費用無料で月額1390円、との見積りをいただきました。(←(1)案の初期工事費用は高額ですが、最低契約期間の5年を終了する頃には累計費用は(2)案より安くなります。) この内容を義母に伝えたのですが、あなた達(主人と私)に任せるわ~とまた軽くいわれてしまいました。 まぁUHFアンテナをたてるのが一番安上がりではあるのですが、アパートの募集をかける際にCATV対応可であるほうが今後は有利なのかな?と思って迷っています。 お金を払う義母が任せるといっているのでCATVでいいかとも思うのですが、5年・10年で考えると結構な金額なので、ちょっと迷ってしまい質問させていただきました。 ちなみに近所に同じ規模のアパートがもう一軒ありまして、そちらは建てた時にCATVを導入していて、現在は一世帯525円のコースに加入(支払いは義母です)しています。 よろしくお願いします。

  • CATV対応アパート 地デジ化

    CATV対応と聞いて入居し、CATVにも個人的に加入しているものです。 建物は電波障害でCATVを引き込まれていたそうです(無料) デジタル化になるとCATVの引き込み線は有料になる為、大家さんが判断されアンテナ受信(無料)に切り替える事をきめたそうですが 、 今朝、いきなりアンテナ工事が入りCATVでの契約していた映画の有料チャンネルが見れなくなりますとのこと。 管理会社へは、再三問い合わせしてもはっきりした回答が無く突然の工事。 とりあえず、工事会社の方へも事情を話し、管理会社へも電話したところ今日の工事は中止となりました。(私の他にCATVのインターネット契約者もいたそうです) 今 住んでいるアパートは光テレビ・スカパー等は見れない環境なので、 趣味のチャンネルを視聴するには、どうしてもCATVとの契約を継続しないといけません。 そこで、大家さんがアンテナへ切り替えた場合は、単独でCATVの工事が必要となります。(2万円ほど) その場合は、工事費は大家さんに負担してもらえるのでしょうか? もともと、CATV対応と言って入居者を募集していたアパートですし、説明無しに切り替え工事をしようとした事に対しても怒りがおさまらずにおります。(管理会社も無知で、CATVのせいにしています) 工事費の額ではなく、とにかく対応に腹がたっていますので、工事費を大家へ請求できるのかアドバイスをお願い致します。

  • 電波障害の調査とアンテナ

    現在2階建ての家を建築中です。 アンテナは自分で工事手配することになっているのですが、業者に聞いたところ、東京は電波障害地域も多いのでCATVがオススメです。とのこと。 でもJCOM(地元CATV)は月々4800円ぐらいすること、ADSL、IPPHONEは知り合いに頼まれていて、他の電話会社のものを利用することから考えると、大して見ないであろうCATVに年間6万も払うのはどうしても避けたいと思っています。 そこで、今の現状としては、手持ちアンテナなし(マンションなので)、地上波デジタルに対応していないTVですが、 (1)電波障害があるかないかは調査してもらえるのでしょうか?どこに頼めばよいですか?費用もご存知でしたら教えて下さい。 (2)電波障害がなければ、UHFアンテナだけつければよいのでしょうか?その際、地上波デジタルチューナをTVにつければ、最初から地上波デジタルの向きにアンテナを設置してよいのですか? (3)電波障害があったら、CATVに加入する以外に方法はないのでしょうか? 総務省などのHPを見ましたがなかなか分からず質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • CATVで電波障害対策の場合のデジタル放送受信について

    現在我が家は高層ビルの陰で電波障害地域となり対策としてCATVに無料で加入させられております。途中で家を建直すこととなりましたが、引続き電障対策CATVに無料で入れるとのことでアンテナ設置を行いませんでした。(デジタルアンテナを設置すれば視聴可能地域です。)ところが2011年のデジタル放送化が決定しアナログ放送が中止となることとなりました。現在電障対策CATVはアナログ放送しか補償していないとのことでアナログ放送のみ受信できるように設定したあるそうです。よって現在においてはデジタルチューナーを設置してもデジタル放送が見れません。しかし普通のCATV(この地域はCCN)ではアナログとデジタル(パススルー方式)を両方発信しているとのことでした。そこで問題なのですが、建替え時の工事中のアンテナ設置なら金額は微量ですが、完成後の新たなアンテナ設置は工事費の負担が大きいと思います。すでにCATVのケーブルが設置されいるのですからデジタルを敢えてカットせず受信できるようにならないものでしょうか? このような状況で新たな工事費の負担が発生するケースは非常に多くて年金生活者や低所得者の多大な負担を強いることとなると思います。何かいい方法はないでしょうか。良いアドバイスをお願いします。

  • CATVでパススルーなのに地デジが受信できません

    現在CATVでTVを視聴しています。 地上デジタルチューナ付きのTVを購入したので、CATVの契約もデジタルに変更しました。 CATVのチューナ(STB)もデジタルのものに変わりました。 当然、STBでは地上デジタル放送、その他BSデジタル等も見ることができます。 しかし、TVの地デジチューナでは地上デジタル放送が全く受信できません。 CATV局に問い合わせてみましたが、パススルーなのでTV側のチューナで受信できるはずだと言われました。 何が原因で受信できないのでしょうか? 調べる方法等、ありましたらよろしくお願いします。 TV側の地上デジタル受信設定で「UHF」と「CATV」の選択ができますが、どちらに設定しても全く受信できません。 しかし、地上アナログは受信できています。 TVの後ろにアンテナ入力が2本あり、片方がアナログ用、片方がデジタル(地上デジ、BSデジ)用になっており、当然アンテナ入力も入れ換えてみました。

  • 直接受信か?CATVか?

    現在住んでいる地域ではVHFとUHFで県内のNHK・民放を受信できます。 ですが、どの地上波チャンネルも映りが悪いんです。 VHFの送信所は家からそんなに離れてはいませんが、途中に山があって電波が遮られている様な感じです。おまけに近年、隣人が送信所方面に巨大な家を建てたおかげで屋根の上にアンテナを立ててもまともに受信ができません。そのため現在は見通しのいいベランダにアンテナを設置しています。さらにVHFはビートノイズにパルスノイズにゴーストが入っていて非常に汚い映像になっています。 UHFの送信所のほうがVHFの送信所よりは近いですが、送信所方面にマンション(10階建て)があり、送信所が見えません。さらに近年その隣にもう1つマンションができました。さらにベランダにアンテナを設置しているので、前の家(2階建て)も障害になっています。UHFはゴースト程度でVHFよりも映りはいいです。 そこでCATVに加入するか、それとも現在のアンテナより巨大なアンテナを建てて受信するか、どちらにしようか迷っています。CATVは一応申し込んだら加入できそうです(家の前までケーブルが来ている)。ですが視聴料は自己負担になりそうです。アンテナを設置する場合は家の屋根は見通しの問題から無理なので、ベランダに設置するしかないので大きなアンテナでも効果が無いような気がしますし、VHFのパルスノイズは原因がつかめておりません。家の中の機器が原因ではないことは分かっているので家の外に原因があるようです。 直接受信か?CATVか?どうすればよいでしょうか?映りが悪く、非常に苛立っています。DVDに録画できるのにこれでは使われることがありません。地上デジタル放送は来年の10月とかなり先まで待たなければなりませんし、チューナーは自己負担ですし、テレビもHD対応ではありません。 皆さん、アドバイスをください。

  • 電波の弱い地域でのUHF受信方法

    最近同じ区内での引越をしました。 前の地域ではMXテレビ、ノイズが多少ありましたがテレビ神奈川が視聴できました。現在の地域もアパートの共用アンテナでV局は問題なく視聴ができ、ノイズは酷いもののMXテレビが受信できました。 共用のUHFアンテナがないと思いベランダに設置できる5素子のUHFアンテナを設置しました(2階建てアパートの1階ベランダです、賃貸アパートのため屋根はいじれません)。 設置したことによりMXテレビのノイズが少し減りアンテナの向きによってはノイズが酷いもののチバテレビが受信できるようになりました。テレビ神奈川・埼玉は砂嵐で受信できる気配がありません。高い建物といえば100m前後に恐らく送電するための鉄塔が連なって建っておりそれが原因かもしれません。 ケーブルテレビの導入を考えたのですが江戸川ケーブルはUHFの配信を行っていないようでした。 CSを使いUHFが視聴できると聞いたことがあるのですが、ノイズをなくし受信できないUHFを受信できる方法は何かありませんでしょうか? MX・チバはノイズがありながらも受信可、テレビ神奈川・埼玉が受信できずテレビ神奈川だけでも受信したいと思っている次第です。

  • テレビ電波障害の対応費用

    最近新築一戸建てに引越しをしました。 そこで電気屋にVHF/UHFの両方のアンテナ工事(27000円)を依頼したら、 VHF(アナログ放送)は受信できないといわれました。 調べたところ、近くのマンションが原因で、 マンションに問い合わせると、 アナログなら保障するといっていただけたのですが、 工事費(ケーブルを引く)は私持ちだといわれました。 その工事費が42000円以上になるといわれたのですが、 アンテナ工事の1.5倍以上して、 しかもアナログしか見れないという結果になってしまいます。 質問させていただきたいのは、ケーブル工事費は妥当な額なのでしょうか?また、デジタルを保障する義務は無いのでしょうか?

  • 地デジからCATV契約、その後解約後の地デジ視聴

    地デジ・デジタルBSを視聴していましたが、地元CATVに加入しました。 2か月後CATVを解約して、テレビ側の同軸ケーブルのプラグをアンテナ からきている同軸ケーブルのプラグに繋ぎ替え、地デジ・BSを視聴しよ うとしました。 すると、デジタルBSは視聴できるのですが、地デジが映りません(アナ ログ地上波は映ります。)。 CATVに加入した際に、どのような変更工事をしたのか分かりませんが、 このような事態は起こりうるのでしょうか。また、解決方法はあるので しょうか。 配線工事に詳しい方がいらっしゃいましたら、お教えください。

  • 地デジでは電波障害がなくなると聞きましたが、本当?

    地デジでは電波障害がなくなると聞きましたが、本当? マンションにTV電波障害用の中継アンテナと分配システムがあります。先日、保守にきた人の話では地デジでは障害はないので、このアンテナシステムはいずれ撤去になると言っていました。 どのような理屈でそうなるのでしょうか?直進性はUHFのほうが強いはず? ディジタルだから電波は微弱でもよいとのことなのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう