• ベストアンサー

トップからダウン時のフェース

トップからダウンにはいる瞬間、時々ですがシャフト(フェース?)が背中がわに寝るときがあります。練習中でもなるのですが(なっているのが分かる)、必ずミスショットになります。 このメカニズムと対処法を教えていただきたいのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

>トップでシャフトが動く siba-kariさんが仰られている 左肘の曲がり 右脇の開き 左手の甲が折れる 以外に グリップの緩み(トップで力を入れようとして握りなおしている) 左脇の開き(体に密着していたものが力みで離れる) 右腰の/右足の踊り(力む為の動き) 右肩/右手に力が入る(打ちに行こうとして力む) 首が/頭が飛球線方向に動こうとする(力みの一つ) なども他の方の癖としてみてきました いずれにしろ、原因は殆どが力みだと言う事ですね これを直すには、ご自身の認識と改善の努力しかありません 鏡や壁を利用しながら動きの原因をつぶしてください アドバイスまで

yumarima
質問者

お礼

いつもへぼゴルファーの質問にアドバイスいただきありがとうございます。 練習場であれやこれや試行錯誤しながら頑張っていますがご指摘の力みが治っていないようです。良い当たりが出だすともっと先(飛距離)に気持ちが行っているような・・・力みを意識して練習したいとおもいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • siba-kari
  • ベストアンサー率34% (15/44)
回答No.1

情報が少し不足気味ですがあくまでも文面から想像するに考えられる点を指摘したいと思います。 どんなミスになるのかは解りませんが文面の背中側に寝ているというのはトップでシャフトが垂れている事を指しているのではないかと想像します。 左ひじが曲がっている 右脇が空いている或いは甘い(右ひじが上に上がってる) 左のコックの向きが手の甲側に折れている トップが高すぎる これらが考えられるかと思います。 この内のどれか又は重複しているのか? これ等は軌道がアウトサイドから入りボールが捕まらずスライスの原因になります。 スローモーションで(アドレスからフィニッシュまで20秒カウントしながら)スイングを3回繰り返してから実際のショットをしてみてください。見違えると思います。 このレッスンは普通の素振りでは体感し難いチェックポイントをイメージしながら体にインプット出来るので非常に効果的です。(超スローモーションなので確認がしやすい) ラウンド時の素振りの時にも是非お試しあれ。

yumarima
質問者

補足

早速のアドバイス、ありがとうございます。 当方、まだまだ修行中のへぼゴルファーです。 説明不足で申し訳ありませんでした。 トップからダウン時に左へ体重移動した時、ご指摘の動作(左のコック)でクラブが寝て、アウトサイドインの軌道から開いたフェースをインパクトで手首を返してどフック・・・スライスもありますがどフックが多いです。 スローモーションで試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • ゴルフ ダウンブロー

    打ちっぱなし場に行ってきてダウンブローに打てているかなと思うショットがたまに出ました。 打った瞬間ボールの真ん中「トップかなと思いました」しかしいつもよりボールが高く上がりました。「飛距離も少し伸びました」 これをいつも打てるようになる練習法やコツなどありますか? ダウンブローに毎回打てるようになるとプロの弾道にほんの少しでもちかずけるでしょうか? 「初めは低くて途中から高く上がるような球です」

  • フェースを開いたアプローチ

    スコア90くらいの者です。 これまでアプローチはSWでフェースを開かずにやっていたのですが もう少しスピンをかけたいという場面が結構あるので 最近、フェースを開いてのアプローチの練習を始めました。 ただ、どうもうまくいきません。 うまくいくこともあるのですが、安定していません。 ミスの多くはトップ気味に右に低い球が出ることが多いです。 このミスをなくすには、具体的にどのように打ったらいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • トップでのグリップの位置がとても低いです

    以前、ダウンでシャフトが寝て困っていると質問させて頂きましたが、その後、練習場の一番右端の打席 (鏡がある) を利用した時に気が付いたのですが、トップでのグリップの位置がとても低くて、だいたい右肩の高さまでしか上がっていません。 元々そういう傾向があるのは分かってはいたので、意識的に耳と同じか、それより高く上げるように注意していたのですが ・・ 結局その低い、というか、背中側に入ったトップから、振り下ろすので、どうしてもシャフトが寝て下りるのかな、と考えています。  ですから、スィングプレーンがとてもフラットです。 その結果、右方向へのプッシュアウトか、手をこねてチーピン。 または、右肩が落ちて、ひどいダフリ ・・ なんとか、トップの位置を高くとれるようにする、効果的な方法とかコツはないでしょうか?

  • トップでシャフトが目標方向より右にクロスします。

    ビデオ撮影して確認したらトップでシャフトが目標方向より右にクロスします。特に右脇が空いてしまっております。その結果ダウンスイングでフェースが開きスライスになります。右脇が閉まっているときはトップでシャフトも目標方向に真っ直ぐで綺麗なストレートボールが打てます。素振りの時は右脇が空きませんがボールを打つ時は右脇が空いてシャフトがクロスしてスライスになります。なぜでしょうか?トップで右脇が空かないように意識している事などありましたら教えてください。

  • ダウンブローとダフリの関係

    ダウンブローとダフリの関係 こんばんは。 本日デビュー二回目のラウンドに行きました。ゴルフを初めてから2ヶ月が過ぎました。 今日は前回とは比較にならない位叩きました。ダフリが多かったのです。 これまでの練習でダウンブローを練習してきました。練習場では自分なりにまあまあ良い感触と手応えを感じました。 ところが本コースでは天然芝がミスを顕著に知らせてくれました。練習場ではダフっても玉は飛んでくれていたのです。 さあここで悩みです。ダウンブロー(カット打ち)?は鋭角的にクラブが落ちてくるのでヒッティングエリアが狭いと読んだ事があります。ダウンブローの利点を知り、学んできました。 もちろん本日のラウンドのミスの原因は下半身の不安定感は否定出来ません。 クラブは縦振りの認識しています。友人からもコックは入れるなとか言われますし… ただ私はダウンブローの打ち方をこれからも学びたいと思っています。 ダフリやトップはダウンブローが関係してるのでしょうか?私は下半身の体重移動 軸 回転が本日の失敗だと思ってます。 ダウンブローの打ち方事態にリスクはあるのでしょうか? 皆さんはこんな体験や経験はいかがですか?聞かせて下さい。宜しくお願いします。 追記 友達にはコックはするな…って。私はHB辺りではしてシャフトをあげてます。アウトサイドイン起動過ぎるのですか? 友達にはダウンブローを止めたらと言われてる気がします。経験者の意見は素直に参考にはしたいものですが…

  • バンカーショットでバンスが跳ね返ってしまう

    たまにバンカーショットでバンスが跳ね返ってしまってトップする場合があります。 対処法はどのようなことがありますか? もう少し打ち込んだほうがいいでしょうか? 砂が硬い場合はあまりフェイスは開きすぎないほうがいいでしょうか?

  • アイアンショットでの微妙なトップ

    最近、全ての番手でアイアンショットが微妙にトップし、当たりが薄いです。 本当に微妙なトップなので球も高く上がり方向性も悪くないのですが、軟鉄アイアンのため 打感がイマイチ、飛距離もイマイチ、スピンもイマイチ、音もイマイチです。 アイアンでのミスショットの8割がこの微妙なトップによるものです。(ダフリはほとんどありません) トータルスコアに現れなくても、アイアンショットの度にすごくストレスがたまり何とも気持ちが悪いです。 今まであまりアイアンでこのようなミスは無かったのですが、最近この微妙なトップが起こる頻度が増えてきています。 当方、年齢43歳、HC5、ドライバーのヘッドスピードはHS47程度。 今まで何も考えずにゴルフをしてきて誰にも習ったことが無いため正しい修正法がわかりません。 どうか、(1)なぜ(原因)そうなるのか、(2)どうすれば(効果的なドリル)修正できるのかをご教授頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • アイアンでヘッドが開きトップする

     初心者で、まだ120~130のスコアです。 練習開始時には、6Iのフルショットでストレートか、ややスライスする程度で120ヤード程度飛びますが、そのうちトップしてボールが上がらなくなり、右に出るようになってしまいます。再びフルショットに戻し低いティーから打っても、坂田信弘プロのゴルフ進化論で薦めているショートスイングを練習していても同じです。休憩して気を取り直し、5W~1Wウッドを練習して(1Wでスライス)、またアイアンに戻りダウンブローを心がけますが直りません。左の壁を気にしてやや左足体重にしたり左脇が開かないようにしても駄目で、思いっきりストロンググリップにしたり、左グリップが弱まらないよう心がけても直りません。このままだと、また次のラウンドでもミスショットで大叩きが出そうです。どのような練習が良いのか困っています。アドバイスいただければと思います。

  • ゴルフ グニャグニャシャフトについて

    グニャグニャシャフトのドライバーの購入を考えています。 練習に良い事はわかっているんですが、単に振り回しても効果は無いと思います。 何を意識して練習すれば良いんでしょうか。 上記に関連した質問なんですが、トップからの切り返しの瞬間にC型にしなり、ダウンスイング中にしなり戻りが始まり、しなり戻る最中にインパクトを迎えるのが一番飛距離が出るんでしょうか。 上級者のインパクト後の瞬間の写真にはよく、飛球線方向にしなったシャフトが写っていますが、この状態は切り返しでC型にしなり、インパクト後に、完全にしなり戻っている状態が写っているんでしょうか。 中途半端に理解している状態の者です。よろしくお願いいたします。

  • ゴルフテークバックのトップから切り返しでシャフトが寝てしまう

    ゴルフスイングでスランプに陥っています。 テークバックのトップから切り返しでクラブシャフトが寝てしまうことです。こうなると左脇が開き、インパクトの時にフェースも開いてボールがフケてしまいます。今まではインパクトでしっかりと左わきが締まり、きれいに左わきがたためてフィニッシュの形も右肩がしっかりと飛球方向に向いていましたが、今はやろうとしても出来ません。なんとかこのスランプの脱出法を教えてください

専門家に質問してみよう