• ベストアンサー

CDの読み込み、書き込みが出来ない

CMLTの回答

  • CMLT
  • ベストアンサー率40% (143/357)
回答No.5

以下のサイトからファームウェアアップデートを行ってください。 NECのサイトで対象機種には入ってませんが、ファームウェアとドライバはPCの機種に関係なく使えます。 http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=3449 再起動完了後再度デバイスドライバを確認し!がついてたらドライバの削除再インストールを行ってください。 NEC、富士通、東芝など同じドライブのドライバで同じ症状がたくさんあるようなのでこれでいけると思いますが、それでもだめなら以下も参照してください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2897850.html?ans_count_asc=2

230715
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。とっても残念でくやしいです。知識がないので「ダウンロード手順」の始めから理解できないです。(2)の「811RH102.EXE」をハードディスクの適当な場所にダウンロードします。・・・811RH102.EXE?なにをどうすればいいのかさっぱりわからなくて、手が動かなくなってしまいました。また「インストール手順」では(2)スタート→プログラム→エクスプローラのエクスプローラが出てこなくて・・・。せっかくいろいろ教えていただいたのにこれ以上無理でしょうか。本当に情けないです。

関連するQ&A

  • XPでCDーR書き込みができません

    XPなのですが、CD-Rに書き込みができません。 右クリック→送る→CDドライブ(E)で コピーエラー このフォルダをコピーしようとしてエラーが発生しました。 行う操作を選択して下さい。 という表示がでます。 初心者でどう対処したらいいのか困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 「マイドキュメント」内の特定のフォルダにある画像等をCD-Rにコピーしたいのですが・・・

    つい1時間ほど前にも同じ質問をさせていただき、なんとか解決できそうだったのですが、やはり困難であったため改めて質問させていただきます。当方専門的知識はあまり持ち合わせておりません。状況を出来るだけ詳しく記しますので、分かりやすい回答を頂ければ幸いです。 ・Windows XPを使用しています。 ・「マイコンピュータ」におけるディスクドライブは「DVD-RAM ドライブ(E:)」と表示されています。 ・1年程前に(フォルダ上で右クリック→送るクリック→DVD-RAMドライブクリック→空のCD-Rを挿入→コピー完成)と作業が出来ました。今回おなじ作業をしようとしたのですが、フォルダ上で「送る」クリックしてもDVD-RAMドライブが表示されません。 ・空のCD-Rを先に挿入し、「ファイルとフォルダのタスク」に表示される、「このフォルダをコピーする」をクリック→「CDドライブ(E:)」クリック→「E:\にアクセスできません。ファンクションが間違っています。」と表示されます。 ・フォルダは600MB、CD-Rは700MBですので用量に問題はないと思います。 長々となりましたが、なにとぞよろしくお願いします。

  • CD書き込みについて

    WindowsXPをつかっています。 マイピクチャにある写真をCDに書き込もうとしたのですが、「¥Eにアクセスできません、アクションが違っています。」とエラーがでてしまいます。 職場のパソコンはクリックすると、左側の項目でCDにコピーするという項目があるのですが、自分のパソコンはでません。 どなたか教えてください。

  • CDに書き込みができない

    CDからPCに保存していた音楽ファイルを、CD-Rにコピーしようと思っているのですがうまくできません。 まず空のCD-Rを入れ、次に[マイミュージック]に保存していたファイルをCDドライブ(E:)にコピーしました。 そして「これらのファイルをCDに書き込む」をクリックすると、[CD書き込みウィザード]が出てきたので操作していくと、自動的にファイルが『書き込みできます』という状態でWindows media playerの書き込みリストに移動(コピー?)しました。 なので「書き込みの開始」をクリックしました。 すると、一つ目のトラックの状態が「検査しています」となってしまい、その後変化がありません。 音楽ファイルの全部の重さは約50MB、合計時間は54分となっています。 買ってきたCD-Rは、700MBまで録音可能です。 以前やった時はうまくいったので、同じように操作しているつもりなのですが… 上記の操作が間違っているのでしょうか?

  • CDーRへ書き込み

    CD-RにJPGのデータを書き込んで保存したいのですが、 書き込みたいファイルを選択して、右クリック→送る→CD-R の入ったEドライブを選択すると、ストリームの損失確認という画面が出てきて、そのまま作業を進めてもデータが書き込めおらず困っています。どうすればデータを書き込むことが出来るでしょうか?

  • CD-Rへの書き込み

    パソコン歴の浅い60代のものです。 ワードで作成したファイルをCD-Rに保存したく思います。ファイル上で右クリックし送るでDVD/CD-RWドライブをクリックしました。 デスクの書き込みダイヤログボックスが表示しないのです。解かり良い回答いただきたくお願いします。

  • CD-Rへの書き込みが・・・

    エクセルで作成したものをCD-Rに書き込みをしようと、「ファイル⇒名付けて保存⇒CDドライブ」 を選択すると、「ファンクションが違ってます」とエラーが出ます。⇒OK⇒「フォルダ“E:\"へのアクセス権がありません。」と表示されます。 以前はこのやり方で出来ていたのですが・・・ どなたか分かる方お願いします。

  • CD-R/RWに写真を保存したいのですが・・・

    PC初心者です。 旅行の写真をCD-Rに保存したいのですが、本のとうりですと CD-Rをドライブに挿入→書き込みしたいフォルダを選択→コピー→ダイアログボックスが表示され→CDドライブ(D)を選択→コピーとあります。 ところが実際やってみるとCDドライブ(D)ではなく(E)と表示され、選択すると「できません」と出てきてしまいます。 (D)と(E)の違いって何ですか? ちなみにどうしたら書き込みできるのでしょうか?

  • cdへの書き込みエラーについて

    私はMacオンリーのためウインドウズを殆ど理解していないので質問させてください。 ウインドウズ(xp)パソコンのことですが、保管している、写真を一般的なCD-R80/700MBにコピーしようとすると、「E:\にアクセスできません。ファンクションが間違っています。」 の表示が出ます。リムーバブル記録域があるデバイスにはcdドライブ(E:)と、表示があり、このアイコンをクリックしても同様の表示が出ます。 別の(年賀状等の)cdは、普通に読み込みます。 何が原因でどのようにすればよいか教えてください。 尚、USBメモリーには、マック同様、写真をメモリーにドラッグするだけで簡単にコピーできました。ので、同様にCDにコピーできると思ったのですが・・。

  • CD-Rへのコピーが出来ません。

    WindowsXPに封を切ってMaxellのCD-R(650MB)をセットしての初めての コピーでつまずきました。 マイピクチャーを開き、コピーするフォルダをクリック。 ファイルとフォルダのタスクで「このフォルダをコピーする」をクリック。 項目のコピー欄で「CDドライブ(D:)」をクリックし、「コピー」をクリック。 すると、マイピクチャーの表題で 「D:\にアクセスができません。アクションが間違っています。」と 表示されます。どこの手順が間違っているのか、最終表示の文言は何を 意味しているのか、教えて下さい。