• ベストアンサー

両親にいくら払うべき?

こんにちは。 今は学生で一人暮らしをしているんですが、4月からは地元で働くので実家に帰ることになりました。 家族は両親と私だけなんですが、家にはいくらお金を入れるのが平均的でしょうか? みなさんはいくらぐらい払ってらっしゃいますか? 家電は省エネ商品を使ってますので、あまりかかってないみたいですし 外食はあまりすることはないので食費もそんなにかかっていません。 母は2万円くらいでいいよって言ってくれてるんですが、少ないかなと思ったり・・・3万円払うっていう友達もいるし。 みなさんのご意見お聞かせください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leon_chan
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.11

私個人の意見です。 私は学生時代から地元を離れて一人暮らしをしていますが、社会人になってから、初任給が16万円くらいで、実家に3万円、祖父母に1万円を5年間仕送り続けました。結婚後は、祖父母が「もういいよ」といってくれたので、現在は実家にのみ2万円入れています。 当時母には、「5万円いれろ」といわれ続けましたが、さすがに厳しいので3万円で我慢してもらいました。 (母にとっては、5万円が基準らしいです。) だからといって、私のためにお金を積み立ててたりしていません。結婚のときにお金も持たせてくれませんでした。父は持たせるようにいったらしんですけど。(別にいりませんけどね。なんか世間一般では、仕送りしたお金を持たせてくれるというのでこのときばかりは期待してしまいました。)祖父母は仕送りしていたお金を積み立ててくれて渡してくれました。母がしてくれないことをしてもらい、感動しました。 実家に入れるお金以外には、ある程度お金が貯まってから 祖父母には温泉旅行に連れて行ってあげました。すごく喜んでくれて私もうれしかったです。もう高齢なので、1回しか連れて行けなかったことが残念でなりません。 母には、温泉旅行2回グアム旅行1回連れて行きましたが 感謝されたためしがないです。 この間、父が定年退職が近いのでお祝いにと母に10万円渡しましたが、 母が勝手に何か(ダイエット器具)購入してましたね・・・。 人には色々な考え方があるし、何かをしてあげたから 感謝してもらえるわけでもないし期待してはいけない。 でも、何かしてあげたいと思ったとき、 できなくなってしまったら後悔すると思います。だから 私は後悔しないように仕送りをしたり、旅行に連れて行ってあげるのです。 アドバイスは参考であって、質問者さんのやり方でいいと思います。 全くお金を入れない人だっているんです。 質問者さんのお母様が2万円くらいでいいとおっしゃっているのでしたら、2万円毎月お渡しして、あとは貯蓄に回し、何かのお祝いのときに旅行やまとまった金額をあげたらどうでしょうか?

その他の回答 (10)

  • yukito36
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.10

私の場合、会社まで自宅通いで行くのなら、5万入れろと言われています(^_^;) 周りの家庭も5万位のようなので、それが相場だと思っていました。 が、親の言い値を払うつもりなので、質問者様の場合は2万円でいいとお母様が仰っているのでしたら、2万円でいいのではないでしょうか? 他の方も仰ってますが、給与のアップによって徐々に上げていけばよいと思います。

  • toboty
  • ベストアンサー率36% (97/266)
回答No.9

はじめまして。あなたの食費代として2万円で十分です。 ずばり、毎月2万円現金で両親へ渡し、初任給は5千円ずつ何か父母それぞれにプレゼントされることをおすすめします。 >家族は両親と私だけ  であれば、あなたが両親に渡したお金は、両親は決して使いません。そのままそっくりあなたのために貯金します。  いままで誕生日に毎年祝ってもらったでしょう。これからは両親の誕生日をあなたが祝ってくださいね。そのような幸せな時期は長くは続かないもの。これからの日々をどうぞ大事にしてください。

回答No.8

正直なところ、ご実家の暮らしぶりと考え方次第でしょう。 まだずっと将来の話だとは思いますが、仮にご両親が亡くなった時には、ご両親の資産には相続税がかかります。 一方で生活費は誰が負担しても贈与税などの対象にはなりません。 仮にご両親が暮らしぶりに困っていないとすれば、親のスネをかじって親の資産を減らして自分の資産を増やした方が将来の相続税が安くなります。 もし、将来ご両親が老後に経済的に困ったとしても、その場合に本人が親の生活費を賄っても贈与税はかかりません。 なので、ご両親が暮らし向きに経済的に困ってなければ、親に支払おうと思う金額を毎月積み立てて預金をしておいて、親には「毎月いくら積み立ててるから万一困ったときは言ってくれれば、いつでも生活費に充てられる。」と言っておけばいいかと思います。 というのは、あくまでも税金面での話です。 もちろん、親子でもケジメはあると思うのでご両親及び本人が納得できる金額を払うなりすればいいと思います。

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.7

相場は人それぞれ。その家庭で納得した金額で良いと思います。 子供の初任給、手取りでいくらだか…今の世の中いっぱいもらえるなんてあり得ません。あまり多いと余暇を楽しむどころか、自身で貯蓄する余裕すらなくなります。 親もそれぞれで、家賃分としてホントに自分らの生活費に充てている方、子供の結婚資金に充てるため貯蓄する方、老後の生活の糧にする方など 様々です。 また、給与の相場も考慮しなくてはならないと思います。大都市圏と地方では物価の差により給与の差も生じております。全国区の大会社では都市手当として1万~2万円地方に比べて多く支払われております。そのあたりも考慮したいところです。 お母さんが2万円でいいというなら、初めはムリせず2万円でいいのではないでしょうか。収入が上がったら2.5万、3万と上げていってもいいと思います。 金融機関での勤務経験上、家賃として入れてもらったお金は、多数の方が貯蓄に回しております。そのほとんどの方がお子さんのためと言いいます(当然自分たちの為というかたもいます)。お子さんはそれに甘えず貯蓄意識を持ち、人生設計をしていきましょう。

回答No.6

ご参考までに。 私が実家にいたころは手取り159000円程度で実家に60000円入れてました。 一人暮らしの今は、手取り170000円程度で、実家には15000円程度入れています。

  • rukidayo
  • ベストアンサー率13% (25/188)
回答No.5

両親に払う払わないは自分の気持ちや両親の金銭面によるんじゃないかな。 まぁ、食費分ぐらい払えばいいんじゃないかな。 それから、家賃があるなら家賃の2~4割払うのがいいんじゃないですか。 初任給でプレゼントを渡すのもいいかもね。

  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.4

お母様が2万円くらいでいいよって言ってくださってるのでしたら それくらいの金額でいいのではないかと思います。 あとは、他の面で「これは、家に入れたつもり」っと言う思いで ご両親にお金を使わせないように、貯蓄していけばよろしいかと思います。

回答No.3

私は、お母様が2万で言いと言うなら、それでいいと思います。 ボーナスの時はもう少し多めに渡した方がいいと思いますが。 その代わり、余裕が出た分は貯金に回して、家族や、自分が お金が必要になった時に備えれば良いと思います。 それと、母の日や、父の日、両親の誕生日なんかのプレゼントの 資金にすれば良いと思います。 あとは、お金では出来ない親孝行も忘れずに。 でも、自分で少ないと思うなら、自分が貯金できるだけの余裕を 残して渡せる金額を渡せば良いと思います。 要は、2万円以上ならいくらでも良いのじゃ無いでしょうか?

  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.2

今時5万だって少ないです。 考えてご覧?? 独立して、アパートを借りて自立したと仮定するんです。 幾らぐらいあったら生活できるかです。今までのお礼も兼ねて、せめてお母さんにコレお小遣い・・・好きなの買って・・・・なんて云えないのかな・・・・・・・・・・

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 >家族は両親と私だけなんですが、家にはいくらお金を入れるのが平均的でしょうか? みなさんはいくらぐらい払ってらっしゃいますか? 以前にも、同じような質問がありました。 その時は、5万円ぐらいが平均でした。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • 一人暮らしの1ヶ月の食費 はいくら?

    一人暮らしの1ヶ月 の食費は平均していくら位ですか? 一人暮らしの食費が毎月6000円なんですが少ない方ですか?

  • 結局みんないくら食費かかってるか分からないよ。

    食費についてこんな書き込みをみました。 我が家も両親と3人暮らしで10万ぐらい食費を使っています。 なんでこんなに高いかよくわからないのと 母が娘の家庭に甥っ子や姪っ子に食べさせたいからと買っていく パンやケーキ、アイスクリーム、ケンタッキーとかハンバーグとか からあげくんとかの代金も含まれます。 それで何だかんだで10~12万ぐらい使っていると思います。 他の方が3人暮らしで3万で暮らしているよとか普通に目にするんですが、 下記の書き込みから考えるとからくりがあるのですかね? アドバイスよろしくお願いします。 ---------------------------------------------------------------------------------------------- https://anond.hatelabo.jp/20150816142953 より引用 ------------------------------------------------------------------------------------------------ 夫婦二人暮らし世帯。 食費が毎月10万くらいかかっているけど、多いのか少ないのか分からなくて知恵袋で調べてみた。 すると、夫婦二人で2万とか3万が多かった。 え、食費ってそんなもんなのとびっくりした。 3万の食費じゃ一日1000円、一人一日500円だ。 うどんだけ焼きそばだけなら行けるかもしれないけど、 こんなんで、肉魚卵食えるのか? お酒飲んだら終わりじゃ? と思っていると、どうもおかしい。 「お米は実家からもらっています。なので食費は月に30000円で収まっています。」 「食費は30000円位です。ただ週に一回の外食は入れていませんので参考になるかどうか。」 「節約しても35000円行っちゃいます。毎晩ビール日本飲みますがもちろんそれは入れていません。」 「食費には、お菓子やアイスは入れてませんが・・・」 っって、おいおいおいおい。 食費って一日口に入れるもの全部合わせてだと思ってたんだけど違うの? ご飯は実家からもらってるんだけどとか、おやつは入れないとか、お酒は入れないとか、外食は入れないとか意味がわからん。 それなら実家住みの人の食費はただなのか? 酒は入れないとか、主食は入れないとか、もらったものは入れないなんて言い出したらなんでもありじゃないか。 米もらっているとしたら、貰っていなかったらいくらになるかを回答すんじゃないのか。 結局みんないくら食費かかってんだかわからないよ。

  • みなさん自炊に1食幾らくらい掛けてますか?

    みなさん自炊に1食幾らくらい掛けてますか? 私は500円は掛かっている気がします。 1日3食なので1日1500円で一ヶ月の食費は4万6500円です。 でも家族で食べる人が1人増えても、1食150円くらい増えるだけということを聞いたことがあります。 これは一緒に食べる人を気遣った嘘なのか本当に一人増えても1食150円位増えるだけなのか、自分の食費は世間から見て高いのでしょうか? 外食ではなく自炊の話です。 皆さんの自炊の1食にかける食費を教えて下さい。 自炊の食費は一人暮らしだと幾らが普通なのですか? 一ヶ月の食費って1日1000円で一ヶ月3万1000円で過ごすのは無理なのでしょうか? 幾らが妥当なのかさっぱり分かりません。

  • 同居。親にいくらはらってますか?

    5年前に学生結婚して、私の実家で同居をつづけています。 現在は、私達夫婦、3人の子供、両親の7人の大所帯です。 両親に渡しているお金は月々8万円とボーナス時に10万円を 年に2回払っている現状です。 最近、生活費の値上げを要求されてきて、いくらが妥当なのかが知りたくて、質問しました。 ちなみに世帯の合計で、光熱費が月5万円、食費が16万円!。せいぜいわたしたちが食費として使っているのは6万円くらい。 母が要求しているのは上記合計(21万円)の半分の10万5千円と、住宅ローンの補助分として3,4万円、あわせて月々14万円くらいだと思います。 同居にしては高すぎるような気がして・・。 みなさんはどうですか?

  • 食費はおいくら位ですか?

    毎月の食費について質問です。 私は一人暮らしの男性で、毎月食費に2~3万程度使っていますが、 知り合いの一人暮らし女性に聞いたところ5~6千円で間に合っているそうです。 2~3万円は多すぎなのでしょうか? みなさんの食費はおいくら位ですか? よろしくお願いします!

  • 一人暮らしの精神疾患の方の食費いくらくらいですか?

    一人暮らしの精神疾患の方の食費いくらくらいですか? お世話になります。 一人暮らしの社会人で躁鬱の者です。 調子の良いときには仕事が休みの日にいくつか作りおきを作っています。 しかし、少しうつっぽくなると何を作ったら良いか決められず、買い物に行っても献立が決められないから何も買えません。 また、安いものだけ買って後で献立を考えようとしても思い付きません。 ちなみに私は栄養士ですがうつっぽい時はこのような状態です。 この結果、その都度同じような惣菜、インスタントやレトルトを買ったり、外食に頼ることになります。 つまり、うつの時には食費が高くつきます。 もっとひどいうつでは食べることもできず食費も安くつくと思いますが今はそのような状態ではありません。 また躁の時には食べ放題などの高めの外食に行く頻度が上がり食費が高くつきます。 つまり、フラットが維持できないため食費が一般の方より高くついているように思います。 ちなみに先月は外食代込みで37000円ほどでした。 皆さんは食費いくらくらいですか?

  • 生活費っていくらぐらい?

    5人家族です(子ども男児3人+両親) 今月から家計簿をつけ始めましたが、5人家族の平均的な食費っていくらぐらい見ればいいのでしょうか? 参考までにどなたか教えていただけませんか?

  • 食費について教えて下さい。5人家族月の食費っていくらぐらいですか?夫・

    食費について教えて下さい。5人家族月の食費っていくらぐらいですか?夫・私・5歳・2歳・1歳で月5万円かからないぐらいですが、高いでしょうか?お酒代・手作り弁当代込みで、外食は含まれてません。外食は月に五千円いかないぐらいで、旦那とデート(年3回ぐらいあるかないか)は1万前後。また食費の計算はお酒代込みですが、皆様はお酒代込み?それとも別で考えるべきですか?調味料は食費と一緒に計算?色々考えると分からなくなってしまい、教えて下さい。子供達はみんな男の子で食べる時は大人と同じぐらい食べます。

  • 皆さんは両親との関係はどうですか?

    私は現在20代後半です。両親との距離感、皆さんはどのような感じなのか知りたく質問をさせて頂きます。 私の家族構成は両親と姉の4人家族です。私は小さい頃から、こうしなさい、あぁしなさい、私の言うこと以外はやらなくていいから・・と母に言われてきました。例えば、学生時代に将来について考える時ってあると思うのですが、私がこれをやりたいなぁとかあんな職業もいいなと考えていても、それはダメ、あの仕事がいいから資格をとるためにこの学校にいきなさい・・等。色々言われているうちにやりたいことが何なのかもわからなくなりました。高校卒業時はやりたいこともなかったので就職するつもりでしたが、ぎりぎりになり結局進学しました。親に言われるがままに(笑)高校を卒業してから一人暮らしをはじめましたが、新しい世界で驚きが多かったです。親以外と外食をしたこともなければ外泊もはじめて。友達と遠くへ出かけることも実家暮らしの時は許されなかったため初めてでした。 そして現在、一人暮らしをはじめて10年がたちます。社会人になり、色々大変なことも経験しました。就職が決まった時は、普通親ならよろこんでくれると思うのですが、何それ?就職するなんてありえないとなぜか怒られました(笑)お盆など家に帰ると、親戚の~君は立派な会社で働いてるし、~ちゃんは手に職をつけてるし・・と延々言われます。正直実家にいるとどっと疲れるので、最近は実家をさけて帰っていません。 ちなみに姉は看護婦なのですが、学生時代看護婦になりたいと打ち明けると猛反対。看護学校を受験した際、姉がいない時に、学校なんて落ちればいいのに・・と言っている母に小さいながらドン引きした記憶があります。実家を離れて看護婦になり、帰省した時に仕事の愚痴をいうとだから反対したじゃない?周りがわるいんじゃなくあなたが悪いのよ、ばかり。 色々あり、実家は私にとって正直居心地の悪い場所でしかなくさけています。周りの友人は、学生の時は仲悪かったけど社会人になってからは仲良しだし何でも話すよ、と言っている友人が多いです。皆さんはご両親との関係はどうですか?ご回答お願い致します。

  • 両親と同居の際の生活費

    現在、私達夫婦と、私の両親、祖父母と同居生活をしています。 現在、夫婦で5万円、両親に食費として私の母に渡しています。 夫には、そのうちの3万円をだしてもらっています。 私は自営業で、母と一緒に働いています。 保険や年金、携帯電話などの支払いも夫婦別々で、それぞれが支払っています。 ですので、今現在夫にもらっている生活費は両親に払う3万円だけです。 今後子供もほしいので、夫から生活費としてもらう分を増やし、夫婦での お財布を作りたいと思うのですが、いくらぐらいもらえばいいのかわかりません。 みなさんは、どのようにされていますか??

専門家に質問してみよう