• ベストアンサー

娘の都立校判定テストが毎回下がり続けてます。

娘は、都立小山台高校入学希望している中学1年生です。内心は【4】が2つ以外は全て【5】です。ただ、「都立校判定テスト」を受ける度に、毎回成績が下がり、都立小山台高校は努力圏となってしまいました。まだ中学1年だから・・・。という思いと、焦る思いとで親の私が焦っております。もっとガツガツと復習予習と共に、一日3時間位の勉強は必須でしょうか?

noname#224391
noname#224391

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.3

高校受験は経験していないので分かりませんが… 内申が高くても、外部模試をやると点数が出ないという人は結構います。それは学校の授業態度がよかったり、定期テストだけよくて授業内容が身に付いてないからです。 内申がほとんど[5]ということは定期テストもよく出来るのでしょう。しかし、定期テストというのは最悪一夜漬けでやれば授業内容が身についていなくても点数は取れてしまいます。 >もっとガツガツと復習予習と共に、一日3時間位の勉強は必須でしょうか? 中1から3時間はがんばりすぎですね~、ただ重要なのは今までやった授業内容がしっかり身に付いているかどうかの確認です。 中1ぐらいなら基礎が固まってなくても定期テストは出来るかもしれませんが、段々厳しくなるかと思います。外部模試の結果が落ちているということは基礎が揺らいでいるのかもしれません

noname#224391
質問者

お礼

owata-www様 こんばんは。 ご回答を有難うございます。 なる程と、読ませて頂きました。 見事な位に、徐々に下降線なものですから、へ~と驚いておりました。 数学においては、基礎ドリルを一つの単元3セットはコピーして復習してきましたが、時間が立つと、飛んでしまうのですね。定期的に復習を繰り返さなくては何事も、『基礎』なのですね。もう一度、中学1年の総ざらいして復習していきたいと思います。 有難うございました。とっても参考になりました!

その他の回答 (3)

noname#220293
noname#220293
回答No.4

おはようございます。個人塾のものです。 >ただ、「都立校判定テスト」を受ける度に、毎回成績が下がり、  まず、この判定テストですが、これは塾内部のテストではありませんか?塾のテストである( 学校でのテストや一般公開模試などではない )ということで回答致します。  娘さんの成績からして、塾ではレベルが高いクラスで学習しているのではないでしょうか。そうすると、塾では学校の先取りをしているはずです。学校の授業ではまだ学習していない範囲を、塾では学習するのです。  判定テストが塾のテストであれば、テスト問題に先取り部分が入っているので、そういう結果が出て来ているはずです。塾へ確認するのも方法かと思われます。  一般論ですが、学校の授業をきちんと受けている女子生徒には、先取り学習を苦手とする生徒が比較的多いようです。そういう統計結果があるわけではありません。そういう感じということです。学校の成績と塾のテストのギャップの原因はそれではないかと思います。    それで、その特性を直すのではなく、その特性を生かして学習することが好結果につながるでしょう。つまり、学校の授業を軽視せずしっかり受けているならば、復習中心でよいでしょう。こつこつと復習を続けてください。塾学習の復習まで手が回らないのかも知れません。  都立小山台高校を希望とのことですね。推薦入試の場合、内申点目安は女子43( 素内申 )です。9教科のうち、2つだけが4であとは5というのが目安です。内申点は、私立推薦入試、都立推薦入試、都立一般入試に影響します。さらに、中学の学習は高校入学後の授業にも影響してきます。  1日3時間というように身構えずに、中学校授業の復習を確実に実行してください。高校入学後も安心です。  新学習指導要領が4月から、数学・理科で先行実施されます。娘さんの場合中2は変更なしですが、中3になると、数学週4時間( 現中3は3時間 )、理科は週3時間( 現中3は2.3時間 )となり、中身も濃くなります。

noname#224391
質問者

お礼

mm47様 こんばんは。テストは塾のテストではないのです。。。 塾では、高レベルクラスで勉強しているようで、先取の学習しています。 先取は、いいのですが、やはり基礎が揺らいできているのですね。 塾の内容は、後回しにして、復習中心の学習に変更します。 基本ドリルフル活用します。ビッチリ、基礎を身につけさせます。 ご丁寧な回答を有難うございました。 母

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2

こんばんは 成績が下がる原因は、勉強量が減っているか、精神面でマイナスになることがあったか、どちらかかなと思います。 勉強量が減っている場合は、無茶に増やそうとするよりは、自分に考えさせていいときの自分に戻す感じがいいだろうと思います。 また、落ち込んでいるときにあまり攻められても困ると思いますので、その場合は生活面のサポート(睡眠はきちんと取るとかごはんはきちんと食べるとか)をきちんとしてあげてください。 中学生はなにかと不安定な時期ですから、難しいかもしれませんが、どっしり構えて支えてあげてください

noname#224391
質問者

補足

yuu111 様 おはようございます。 冷静に考えると、勉強量が正に減っているのですね。 部活と週末にお友達との映画やショッピングが楽しいようで・・・。 勉強ばかりの中学生生活もな。。。と思う反面、やるべき事はやらないと 希望は叶わないのに。と。ぐっと押さえて、どっしり構えます。 自らが気がつくようにしむけつつ。 どうも、有難うございました。

noname#78310
noname#78310
回答No.1

気休め程度に、学生の立場から書かせて下さい。もう二年生になるんですけど、その子に行きたい意思があれば、おのずと勉強を頑張るはずです。ほって置いても。ただ内申は下げないように頑張って下さい。日々の努力を欠かさないように。

noname#224391
質問者

お礼

so-nanda-様 ご回答を有難うございます。 本人の意思があれば、自ら机に向っていきますね! 見守ることにします。 ついつい、ガーガー言いたくなりますが・・・。 吹奏楽部に入部したいという気持があるようなので! 有難うございました。

関連するQ&A

  • 都立小山台高校または都立富士高校について

    お世話になっています。 中3の姪が来年受験ですが、都立小山台高校か都立富士高校を考えています。姪の中学からはどちらも先輩が少なく、校風などの情報が得られません。私も昔の評判しかわかりません。どちらの高校でも構いませんので、校風、評判など受験雑誌からはわからない部分について情報をよろしくお願い致します。

  • 都立高校入試

    素内申42 換算内申47 都立小山台高校への進学を考えています。 みなさんの意見を参考にしたいと思っているのでよろしくお願いします。

  • 都立小山台高校か竹早高校

    中3(女子)の受験生。 都立竹早高校を受ける予定ですが、可能であれば小山台高校を受けたいです。 レベル的にはどれくらい違うのでしょうか?色々な資料で調べてますが、同じぐらいのところも あれば小山台の方がワンランク上のものもあります。 換算内申は45だと、当日のテストで何点とれば小山台高校に合格する可能性は高いでしょうか?

  • 都立小山台高等学校

    先日は、中央大学高校の質問への回答、ありがとうございました。 都立第一なのですが、塾から勧められたのでちょっと調べていました…。 ところで、今回は都立小山台高校についてです。 私の通っている塾のコースは、都立独自校を狙うコースなのですが、(もうこの時期なので普通のコースに戻ることは難しいです) 私は共通の小山台高校を受ける予定でいます。 ここで、多くの人がV模擬やW模擬を参考にするのでしょうが、 私が今まで受けてきたのは、独自V模擬なのです。 そして、1月に受けるのも独自Vです。(塾でそう決まっているので変えられません) その五科偏差値は、62-65をふらついています。 独自Vの偏差値と普通のV模擬の偏差値はどれくらい違うのでしょうか? また、合格率というのはおかしいですが、大体何%くらいでしょうか…?

  • 高一の娘

    高校1年の娘です。 中学の時の成績は良かったのですが、進学校に入って成績が落ちました。(最下位に近いくらいです) 成績が下がることは予想していたことで、私も入学前から「真ん中くらいで充分」と娘に言っていました。 高校に入って部活が楽しく、また通学に時間が掛かるため家に帰っても疲れて寝たり、だらだらしたり。 平日は予習がやっと、という状態です。 土・日も1~2時間くらいしか勉強しません。 今、試験前ですがのんびりしています。 私が「勉強しなさい」というと、「うるさいなぁ」と反論されケンカになります。 私もついつい言ってしまうし、イヤミっぽくもなり自己嫌悪に陥ります。 こんな場合どのような働きかけをすればいいのでしょう? よい、アドバイスをお願いします。

  • 私立中学から都立高校への受験について

    どなたかお教え願います。現在中3男子の保護者です。実は恥ずかしながら経済的事情により、在学中の私立中学から同高校へは進学せず、都立高校への受験を考えております。成績は9教科で国語・英語・家庭科・音楽が五段階中「4」、他は「5」です。学年では大体10番~15番程で、有難い事に奨学金も頂いております。このまま同高校に進学するつもりでおりましたので、都立高校については全く存じません。都立高校にも推薦制度があるとの事を知りましたが、やはり狭き門かと思います。親の都合で本当につらいのですが、将来は国立大学が狙える都立高校への受験は、今からでは無理な事でしょうか? 尚、在学中の私立中学は中堅より少し上の偏差値の学校で、中学入学以降は塾等には通っておりません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 都立両国付属中学校について

    千代田区に住む中学三年生です。 僕は都立両国高校を受験する予定なのですが一つ心にひっかかるところがあります。 両国高校の付属中学である両国高校付属中学校の様子はどんな感じですか?もしかしたら付属中学校から入学した生徒が両国高校のレベルをあげるかもしれないし、逆に下げてしまうかもしれませんので。。 両国中学校の学力、生活態度などを教えてください。 また両国中学がひどいようなら日比谷の受験も考えています。しかし僕の場合、偏差値は足りても内申が足りていません。僕の成績は市進偏差値で62換算内申は40です。こんな僕でも受かる可能性はあるでしょうか、重ねて質問させていただきす。 回答よろしくお願いします。

  • ■県外から都立高校を受験する事は可能か

    ■県外から都立高校を受験する事は可能か 現在神奈川県在住の中学三年生です。 来年に受験を控えており、高校について悩んでいます。 私は都立西高校を受験したいと強く希望しているのですが、 県外から都立の高校を受験することは可能なのでしょうか。 私なりに色々とインターネットなどで調べてみたのですが いまいちよく理解できないので質問させて頂きます。 あるサイトで都立の高校に通っているという方がこう書いていました。 私の高校には県外からの受験者が数人いて、その人たちは住民票を 一度東京に移して、入学後すぐにもとの県に戻した。と。 この文だけでは理解できない点もありますが、親と共に東京へ引っ越したとは 思えません。また、その人がどのように高校へ通っているのかは分かりません。 しかし他のサイトには親と共に東京へ引っ越さなければ都立は受験できない、と 書いてあります。 どちらが本当なのでしょうか? 受験前に住民票を東京へ移せば都立高校を受験できるのか、 (その場合は合格したとして、入学後に住民票を神奈川へ戻して平気なのでしょうか) それとも親と共に東京へ引っ越さなければ都立は受験できないのでしょうか・・・? ちなみに私の場合、親は仕事の都合などもあるため東京へ引っ越す事は不可能です。 なので私のみ東京へ行き下宿生活をしながら高校へ通いたいと考えています。 どなたがお答えお願いします。

  • 都立推薦の判定基準(実際は?)

    私は中三の受験生です。先日、都立工業高校の一般推薦を受験しました。この学校は面接のみでした。 合格判定の基準は、ごく普通のレベル都立高(私は普通より下の工業?)の場合、推薦に関して言えば…内申書の成績一辺倒では無く、かなり面接での人物評価や受け答え、割としっかりした目標、動機などが物を言うのでしょうか? 私は換算内申26(受験本ですと…私の受験校は推薦で見込みありが27、ほぼ確実が29でしたが…)なので、どうなるかわかりません。何回か行った中学校での予備面接では、校長先生からあなたの志望動機や目標は形になっているようだから、ひょっとしたら(←失礼ですよね?)受かるかも…?とも言ってくれました。実際のところ、高校側では点数化だけされて、上から順にパッパと推薦合格者を決めてしまう物でしょうか?それとも、面接などでの評価も含めて十分内部で話し合われてから決められるのでしょうか? 一般入試に比べて判定基準がおみくじ?のようにわからないとも言われている都立推薦ですが…どうなのでしょうか?  親が言うには、学校が推薦をくれるのは、おまえに何か可能性を感じたから、内申がギリギリでも推薦してくれたのだから、その恩に報いるためにもまずは頑張れ!と言われました。一応、当日の面接(15分位)では、ほぼ全部の質問には答えることができました。 なんとも皆さんに比べてレベルの低い話で申し訳ありませんが、 不安な気持ちは皆さんと一緒です!

  • 高校の予習について

    今高1なんですが、高校では予習している事を前提に授業を進めるので、予習をしないとをしないとついていけないですし、復習もしなくてはいけません。一体どういう風に予習、復習をしたいいんですか。教えてください(必須5教科)