• ベストアンサー

ワードでハガキ作成

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

エクセルのパターン機能を使えば可能です。 http://www15.plala.or.jp/PCwakaba/menu/excel44.html

moca2007
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 ですが、余白を出さずにハガキの縁いっぱいに縁取りしたいんです… 忌明のハガキでよく見るような感じで… 文章で説明するのが下手で申し訳ありまんせん(>_<)

関連するQ&A

  • 年賀はがき作成

    今年は葉書を出さないでおこうと思ってたんですが 私宛てに来たはがきが多く、出すとこに決めました。 インターネットで可愛い年賀画像を見つけたので、 Wordで作成しようと思いました。 作成したのはいいんですが・・・ 年賀葉書の下1cm程 余白(空白?)が出来るんです。 1cmもあったらブサイクな葉書になるので、 全面的に余白をなくして印刷したいんですが、 どうやったら余白をなくせるでしょう? 教えて頂きたいです。

  • ワード2007で、はがきを作成しています。

    ワード2007で、はがきを作成しています。 ワード2007で、はがきの宛先印刷をするときにエクセル住所録(My Data Sourceのaddress.xls) を差し込み印刷に使っていますが、連名が表示しません。住所録は氏名・連名・敬称・会社と順に 入力しておりワードはがき印刷のウイザード通り操作していますがなにか変更する箇所があると思いますが分かりません。 お教え下さい

  • wordでハガキ文面の作成

    Excelで作った住所録でWord差込印刷ではがきの宛名面の作成は出来るようになりました。次は文面の作成です。文面には宛名面の名前と誕生日のーー月ーー日を入れたいと思います。いい方法がないでしょうか。 筆グルメではエクセルの住所録をCVSファイルにすると・・・・ CVSファイルにする方法も教えてください。

  • ワードで作成したDMを自分のHPにupするにはどうすればよいのでしょうか

    ワードで作成したDMを自分のホームページに掲載したいのですが、 ワードでハガキサイズで作成し、WEBで保存にして、ホームページで 開きますと画像の左右のところに?!マークがついてきます。 その上、ワードでハガキサイズにして余白ナシにしますと ビルダーでひらきますとふちどりがなくておかしいかんじです。 どなたか、自分作成のハガキをアップする方法をおしえていただけません でしょうか?よろしくお願い致します。

  • ワード、はがきサイズで作成したのにB5で印刷

    ワード2007にて年賀状文面を作成中です。 昨年はワード2003(XP)で、何のつまづきもなく作成できました。 新規作成時に書式設定で「はがきサイズ」「余白-0」にし、 ガラッと変わったインターフェイスに四苦八苦しながら、 なんとか完成させました。 いざ印刷!と、プリンターの「印刷」「プロパティ」で 「基本設定-用紙-インクジェット官製はがき」 「ページ設定-用紙-はがき」「等倍・ふちなし印刷」 このように設定し印刷すると、なぜかB5で印刷されます。 「拡大/縮小」で「B5→はがき」にしても、B5で出てきます。 (昨年も今年も、CANONのPIXUS990iを使用しています。) ワードのオプションを見てもよくわかりませんでした。。。 プリンターのドライバーかな?と思い更新してみましたが、 最新版が入っています。 基本的なところを間違えているのでしょうか…? どこにどう質問してよいのかわからず、もう3日も悩んでいます。 なので、詳しい方がたくさんいらっしゃるこのサイトに伺った次第です。 操作でも質問サイトでも何でも構いません。 情報不足でしたら、補足いたします。 アドバイスよろしくお願いします。

  • Word2003で年賀状を作成

    Word2003で年賀状を作成しようと試みていますが、上手く出来ません。 Word2007だと ページレイアウトでハガキサイズ、向き、余白などの設定が出来るのですが、Word2003では、どのようにハガキサイズに設定すればよいのでしょうか? Word2003に無料画像を張り付けるところまでは出来ましたが、印刷すると大きくなったり、小さくなったり、半分はみ出したりで、どうにも上手くいきません。 御教示下さい。

  • Word2007 はがき作成ウイザイドExelを使うには

    Word2007 はがき作成ウイザードで宛名を挿入するところです。 住所録はWordとExcel両方作成しています。 Wordの住所録は挿入されますが Excelの住所録は表示されません。 Excel住所録は 約束通り タイトルはヘッダーに入力 1件のデータは1行に 余計な記号は入れない 数字は半角で 2007で作成 など 注意深く作成したつもりです。 ウイザードの最後に参照してExcel住所録を指定するのですが 完了しても はがき画面に何も表示されず フィールドの挿入は「F1] となっていて 何も出来ません。何処がいけないのか 教えてください。

  • ワード2016で往復はがきの作成

    ワード2016での往復はがきの印刷をしたら、1件目は画像左の通常で、2件目以降が画像右のように縦書きなんだけど文字が横向きになります。 作成は、差し込み文書→はがき印刷→宛名面の作成から行っており、住所録はエクセルで作成しています。 原因がわかる方教えてください。

  • ワードのハガキ作成でオートシエイプは使えないのでしょうか

    ワードで往復はがきを作成しています。 文面にオートシェイプを使いたいのですが、オートシェイプ機能が使えません。感じとしてはハガキレイアウト自体がオートシェイプのようになっていますので、やはりその上にオートシェイプは使えないのでしょうか?そうすると普通のワード文書を作成して画像で貼り付けという方法しかないのでしょうか?どなたかいい方法、教えてください。ちなみに筆まめ17ももっていますがこれはワードのオートシェイプのような機能はあるのでしょうか?

  • ワードとエクセルでの年賀はがき作成について

    こんにちは。 ワードの差し込み文書機能で年賀はがきを作成しています。 エクセルのデータ入力も終わり、ワードにアドレスを表示させるところまでは出来たようなのですが、 レイアウトを調整した後、印刷プレビューではその通り表示されていますが、 次のはがきに移動すると、最初のはがきのレイアウトが元に戻ってしまいます。 調整後にファイルを保存しても同じです。 調整の仕方が間違っているのでしょうか? また、調整したレイアウトを保存する方法は無いのでしょうか? お分かりになる方、教えて下さい。よろしくお願いします。