• 締切済み

初心者~中級者向けのPC

今PCの購入に付き、迷っています。 どのようなPCが良いか詳しい方に教えていただけたらと思います。 当方、予算の関係でできるだけ安いものを探しています(新品で) なので下に記したスペックに若干見合わなくても、なるべく近いものをお尋ねします。 スペック的な要望と使用目的、最後に希望金額を箇条書きとします スペック ・デスクトップ型(もしくはノートでも可) ・メモリ:1G以上 ・HDD:120GB以上 ・OS:windows XP (pro/homeどちらかが良いがvistaでも可) ・CPU:CORE2(Quad/Duo)、Dual-Coreのもの(もしくは映像がサクサクいくもの) 使用目的 ・ネットサーフィン(光で契約しています) ・オンライン(3D)RPG ・音楽(iTunes系統)(ipod・psp) ・microsoft office(エクセル・ワード) ・youtubeやニコ動など 予算 ・¥60,000(¥100,000以下でありましたら書き込みお願いします) かなり無理を言っていますが、 PCのことを中途半端にしかわかっていないので、 ご指導ご鞭撻ながら宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.11

使用目的の中で、最もスペックを必要とするものは3DRPGですから、それを念頭において考えてみたいと思います。(※ニコ動でもスペックを必要とする重たい動画がありますが、それは除外で・・・) 尚、OfficeはOEM版ではなくて製品版を所持していて、且つ他のPCは既にアンインストールされている状態の物があるという前提で予算から外します。 モニタを除外した場合の構成は、下記のとおり CPU:Core 2 Duo E7400(約12000円) M B:GA-EP45-UD3R(約15000円) MEM:2GB(約2000円) GPU:GeForce 9600 GT(約10000円) HDD:WD5000AAKS(約6000円) DVDドライブ:AD-7200A(約3000円) O S:WindowsXP HOME OEM(約9000円) マウスとキーボードとスピーカー:どっかの安物(約2000円) ケース:VT-580B/450W/24P(約6000円) これで、65000円です。実際に自分が上記構成を購入したいかと言われたら、あと数万は出してでもスペックを上げたいところです。特に、頻繁に購入しないケースはケチりたくないですし、上記ではケース付属の電源ですが、電源は非常に大事な部分なので2万くらいの電源を選びたいところです。また、マザーボードももう少し出して上を目指したいところです。(上記構成のマザーは決して悪いものではありません。無難だと思います)CPU等も上を目指したいし、DVDドライブもパイオニア製等を狙いたいところです。 さて、恐らく自作は無理と思われますから上記構成に比較的近いBTOを紹介しておきます。 TWO TOPのVIP E74P45/96GT http://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=105961 パソコン工房のAmphis BTO MT545iC2D TYPE-S http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt545ic2d-s_main.php 他にもDOS-Vパラダイス等、ショップのBTOモデルを見てみるとよいと思います。 また、電気屋で売っている一般的なメーカー(SONYやNECなど)で上記構成を満たすPCを探すのは難しいと思います。見かけにとらわれずスペックをまず見るように心がけて下さい。 そして、モニタ込みで6万のPCは、3DRPGが目的の中に入ってますから厳しいと思って下さい。 あと、モニタは非常に大事な機器ですからケチらないほうが良いと思います。基本的に入出力に関する機器は慎重に選びましょう。(正直なところ、PCに15万、モニタに10万くらいは欲しいところです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beat15th
  • ベストアンサー率54% (120/222)
回答No.10

Voodoo3とか ひさかた振りに聞きましたが、 そのころのゲームだと、逆に最新GPUでは不具合でるかもしれません。 とりあえず 予算が予算ですので、AMD・Phenom構成でオンボGPUがいいでしょう。 FF11やサドンアタック程度なら、余裕でプレーできますので。 http://www.pc-koubou.jp/pc/desktop_phenom.php http://kakaku.com/bto/search/ca=1000/CpuType=23/so=p1/ 予算的に可能なら、 PhenomIIとAMD790GXの組み合わせが最新ですのでお勧めですが、 PhenomとAMD780G・790GXもありだと思います。 INTEL系ですと、PentiumDC E5200やC2D E7200搭載機を 狙い、自分で5000円くらいのグラボを乗せるのもいいでしょう。 グラボは、Geforce8600・RADEON HD3650が買えれば御の字です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.9

ゲームは、ゲーム機でしましょう。 10万円以下でゲームパソコンは、あり得ないです。 デスクトップのお勧め機が出ていますから 私は、ノートPCを書きます。 VAIO type F VGN-FZ51B 探せばまだ新品または展示品があります。 (私は、在庫のありかを知っていますが…) 値段も大体10万円から11万円でしょう。 MS-OFFICEもVISTA-HPもいらないソフトも付いてきますが… 販売店によっては、ブロードバンド加入でさらに割引もあるでしょうし 10万円以下も夢ではないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.8

情報がまとまっていないので絞込みが出来ないですね。 ノートは論外として 1、モニタ込みの値段で10万以内なのか? 2、オフィスは持っていると書いてありますが前のPCに入ってたものなら移せません。その辺は大丈夫なのか? 3、やるゲームが決まっていないのなら気になっているものでも挙げてもらわないと考えにくいです。 もしモニタ、オフィス込み10万なら相当選択肢が狭まりますし、スペックも落ちることになりますので。 とりあえずモニタ、オフィス込みの場合の例を挙げておきます。 http://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=106034 グラボにRadeon HD 4670を選択して¥97579

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86152
noname#86152
回答No.7

>microsoft office(エクセル・ワード) 今もっているのをインストールしたらライセンス違反ですよ。 >予算¥60,000 ドスパラ - BTOオリジナルパソコン Prime PrimeMagnate QM(OSなし) http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=750

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.6

例として Galleria JD 21.5インチフルHD液晶セットモデル 89,980 円 の参考URLを書いておきます 液晶セットなので、お得かもしれません BTOと呼ばれるパソコンで、 パソコンショップ各社から組み立て済みのパソコンが販売されています オンラインゲームをするなら、まだXPがいいかも 液晶が別予算とか、大きさは何型がいいとかあれば、 別々に買うことになるかも

参考URL:
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=765&map=1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Fllisy
  • ベストアンサー率27% (15/54)
回答No.5

Prime Monarch LX ■Intel® Core™ 2 Duo E8500 (デュアルコア/3.16GHz/L2キャッシュ6MB) ■Intel® P45 Express チップセット ATXマザーボード ■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATAII) ■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) ■NVIDIA®GeForce® 9600GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0) * OS:Windows(R) XP Home Edition SP3のインストール * グラフィック機能:◆NVIDIA GeForce 9800GT 512MB (DVI×2 ※アナログ変換x1付属 )×1個に変更 計:\84,979 ドスパラの適当なので試算してみましたが、こんなもんですかねー。 OS無しなら6万も視野に入りますが、OS込みだと厳しいでしょう。 MMOはよっぽどでない限りは、わりかしヌルヌル動くと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.4

3Dゲームは使用するモニタによって選ぶべき性能が決まってきます。 たとえば今持っている古いPCでサイズが15インチとか17インチのXGA(1024*768)レベルなのか安くなってきた24インチワイド液晶を使用するのか・・・ですね。 24インチワイドだと最新の重い3Dゲームでは5~6万のビデオカードでも性能不足ですから画質を落とすという妥協が必要。逆に解像度が低い4:3液晶ならば価格が安くなった9600GTやもうちょっと頑張ってATIの4650クラスでも十分。(ただし最高画質ではダメですが) モニタ別で6万だとOS入れると3D性能をアップさせるのは厳しいかなぁと思います。10万なら長く使うことを想定してQuadコア+ATIの4650ビデオカードあたりで組んでおけば良いかと思います。 いずれにしてもメーカー製では実現できませんのでドスパラやフェイスといったショップブランドのPCになるかと思います。 またOSはXPを選ぶのが無難でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.3

で、どの機種の間で迷ってるのでしょうか? 映像とは、どういった映像でしょうか。ニコ動とBDでは天と地ほどの差が、、、 RPGは具体的に何で、どの程度の解像度でやりたいのか。あるいは、現在抱えている不満はないのか。もしないなら、PvPやクラウドな状況での使用を考えているのか。 とりあえず、無理なことをいっているのかどうかがわかりません。

icnfy
質問者

補足

>どの機種の間で迷ってるのでしょうか? どの機種とは?hpやsonyとかそういうことでしょうか? >映像とは、どういった映像でしょうか。ニコ動とBDでは天と地ほどの差が、、、 DVDがスムーズに流れるくらいですかね。 BDってなんですか? >RPGは具体的に何で、どの程度の解像度でやりたいのか。あるいは、現在抱えている不満はないのか。もしないなら、PvPやクラウドな状況での使用を考えているのか。 何をやるのか決まってはいないので何とも答えようがないのですが、 無料ORPGです。グラフィックカードで言うならVoodoo3以上が良いです。 欲を言えば、Direct3D対応 VRAM 32MB以上・NVIDIA GeForce3以上・ATI RADEON 7500以上なんて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.2

オンライン(3D)RPG >どんなゲームをするのかで雲泥の差が出ます。 これは何をするかが判らないと答えようがありません。 microsoft office(エクセル・ワード) >これは通常版だと5万位します。 これをどうするかです。 オンライン(3D)RPGの補足をお願いします。

icnfy
質問者

補足

>ORPG 無料オンラインRPGのREDSTONEとかですかねぇ。 そのへんはまだ何をやるか決めてはいないんですけど; >micro soft 既に持っているので、これは予算から除外です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新しいPCの購入で悩んでいます

    今、新しいPCの購入で迷っています。 どのようなPCで良いか教えていただけたらと思っています。 予算15万でなんとか購入したいです。 下に記したスペックに若干見合わなくてもいいです。 使用目的 ・ネットサーフィン(死語?) ・ハンゲーム(ほんの時々・・・) ・ニコニコ動画、YOUTUBE ・動画編集 ・PSP(動画入れたりとか?) ・BitComet スペック ・デスクトップ型 ・OS:windows XP(pro/homeどちらでも構わない、一応vistaでも可) ・CPU:CORE2(Quad/Duo) ・ディスプレイ21インチ以上 ・HDD:500GBくらい(500無くてもいいです) 要望を言えば、映像がスイスイいき、動画のエンコードやダウンロード等が速いPCが好ましいです。 少し高望みしすぎでしょうか?・・・ ご回答お待ちしております。

  • BTOでPCを買いたいのですが。

    新しくBTOで PCを買いたいと思っているのですが、PCの中身については殆ど分りません。 使用目的としては、STREAMなどでの映像配信(なるべく高画質)などです。 *また、ゲーム配信(なるべく高画質)にも興味があります。その場合、このスペックでいいのかも教えてください。 予算は10万以内くらいで選んでいますが、マザーボードとCPU、グラボなどの組み合わせでのベストバイを探しています。 いろいろ調べていって、予算的には↓この辺りのスペックになってきそうですが、この組み合わせだと、どちらが私の使用目的に適切かどうか知りたいのです。 Core i5-4590、 H97、 8GB、 GeForce GT 740 1GB Core i5-4460、 Z97、 8GB、 GeForce GT 740 1GB 尚、使用目的上、グラボはこれくらいあればいいものでしょうか? その辺りも踏まえてご教示お願いしたいと思います。 皆さん、よろしくお願いします。

  • デスクトップPC、どれを買えばいいか?

    ノートPCからデスクトップPCに買い替えようと思うのですが、迷っています。 主な目的は、ネット(動画視聴)、Photoshop・Illustrator(CS3)、音楽再生を同時にサクサクやりたい。 あと、TVが見たいのと3Dゲームがやってみたいと思っています。 ブルーレイはいりません。 初心者なので自作には不安があります。 NECを検討していたのですが、ゲームには向かないようで… 目的に対しCore 2 DuoとCore 2 Quad、どちらがいいのかもわかりません。 予算は20万程度です。 おすすめを教えてくださるとありがたいです。

  • ゲームPCの購入について

    ドスパラでゲームPCの購入を考えています。以下の使用目的ならこれがお勧めというものがありましたらドスパラ以外のショップでも構いませんのでご教示お願いします。 使用目的は主にRO>MHFなど>DVD作成>ネットサーフィンになると思います。ROはGv等の重い状況でもある程度快適に動けることが前提、ゲームは高スペックを必要とする物以外で、色々してみたいと思ってます。 ざっとこんな感じです。よろしくお願いします。 因みに予算はディスプレイ込みで12万くらいのつもりです

  • DTM用にPCを購入したい(初心者)

    フリーのソフトしか使ったことのない初心者ですが。 今のノートPC(Vista,1G,Core2Duo1.06GHz)では、VSTiが全然動かなかったので、DTMのためにPCを用意しようと思います。 ディスプレイなど含めて予算を10万を目標として、BTOで探しています。 ・OS:Windows7 64bit ・CPU:Core i7 ・メモリ:8G ・HDD:500G ・グラボ:それなりのもの。 としますと、予算を少しオーバーしてしまいます。 そこで何かしらスペックを落とさなければならないのですが、どの部分を削っても大丈夫でしょうか? 今後の予定としては、録音よりもソフトシンセや打ち込みメインです。 今後IFやDAWなど少しづつ買い足していこうと思っているため、それを考えると、PC本体は予算10万が限度です。 よろしくおねがいします。

  • PCの購入を考えているのですが・・・

     こんにちは。 オンラインゲームや動画編集などの作業をするために PCの購入を考えているのですが、PCについてほとんど詳しくないもので、どれほどのスペックのものを購入したらいいのかと思い質問させていただきました。 オンラインゲームの基準としては、3Dなどのゲームなどのゲームです。 ネット環境の問題もあるとは思いますが、現在のPCのスペックがかなり低いので。。。。 一応、現PCスペをのせておきます。 CPU:Celeron(R)2.4GHz OS :WindowsXP メモリ:1GB(最大搭載量) VGA:オンボード(Sis64MB) かなり厳しいですよね・・・  OSは引き続きXPのものを購入しようと思っています。 ●CPUについて、  Core2Duo E8400(3.0GHz) と Core2Quad Q6600(2.40GHz) なら、  どちらを選ぶべきか。  Quad(3.0GHz)のほうがいいかなぁ・・・とは思うのですが、予算の問題がありま して・・・。 また、ノートパソコンでゲームする場合はどれほどのものを購入したらいいでしょうか? ノーパでのゲームや動画編集などは無謀だと思いますが。。。 抽象的でわかりにくい質問ですが、どなたか優しい方がいらっしゃいましたら回答をよろしくお願いいたします。

  • ニコニコ PC

    PCをノートからデスクトップPCに変えようかなと思います。 今のPCは生放送するとかなりカクカクします。 やることは スカイプ、ニコニコ生放送の配信、ニコニコ動画に投稿、キャプチャーボードへつないでのゲームなどです。 違うところで質問をしたところ ニコニコ生放送(ゲーム実況)で快適にできるようなものと書いたら GeForce GTS 250以上のグラフィックチップを使用したパソコン、CPUもCore 2 Quad や Core i5/i7、Phenom II X4などのクワッドコア製品におすすめしますと 返事がきました。 http://www.g-tune.jp/desktop/standard_model/?cid=g-sku-n32-ng1 のフロンズモデルかシルバーモデルにしようと思いますが。 放送内容はキャプチャーボードを通してアクションRPGなどです。 ほかに安価なPCがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ATI vs nVIDIA

    こんど自作を作るのですが 主にCADの3Dレタリングをする目的で使用します。 CPUにはインテルCore Quadクラスに決定しています。 そこで悩んでいるのはグラボを ATI系統のものにするか nVIDIA系統のものにするかを悩んでいます。 条件としてレタリングを重視したいのと 場所の問題でタワー型のコンパックトPCですのmicroATX(300W) なのでなるべく小電力のものを希望しています。 なお、コンパックトPCといってもある程度幅がありますので 普通のPCI Express 16の長さで 対応できます。 以上です。 どちらの製品がよいと思います. それとも好みの問題でしょうか?

  • CPUについて、PC買い替え

    新しくノートPCを買うのですが、用途は動画鑑賞(ニコ動)、ネットサーフィン、2Dゲームだけです。 Core i5-3210Mでも十分ですか? 現在使っているPCは6年前のCeleronです。 ニコ動がカクカクする、読み込みが遅い、2Dゲームが出来ないのもある(ピクセルシェーダー2.0未対応) これらの問題はCore i5-3210Mで解決しますか? また、Core i5-3210MのオンボってIntel HD Graphic4000ですよね?回答お願いします。

  • おすすめデスクトップPC

    こんにちわ 現在、ノートパソコンを使っておりますが すごく重いです ネットサーフィンとオンラインゲームを主にやっていますが ネットサーフィンはiPhoneの方がサクサク動きます そこでPCを買い替えようと思っています 希望は ・デスクトップPC ・値段はできるだけ安く ・オンラインゲームができる最低のスペック(?) あまりにスペックが高いと値段が高いので このぐらいスペックがあればゲームができるだろう と思われるぐらいです また、PCに関しては全く無知です うまく言い表せない事もありますが 回答お願いします 一応、現在使用してるPCのスペックを書いときます システム---------------------------- プロセッサ    intle(R)core(TM) i5cpu M460 @2.53GHz 実装メモリ    4.00GB システムの種類 64ビットオペレーティングシステム

このQ&Aのポイント
  • MFC-J5820DNのiPrint&Scanを用いて複数枚を連続してスキャンしたいのですが、うまくできません。
  • 環境はmac OS11.6で無線LAN接続しており、Wi-FiルーターはAir Mac Extremeを使用しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る