• 締切済み

Microsoft Updateにおけるインストールの失敗(0x8020000D)の対処法について

gamebakariの回答

  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.2

>確かに見当たりませんね あるでよ。 http://www.archivum.info/microsoft.public.jp.windowsupdate/2006-06/msg00006.html http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=1604096157682 つまり何らかの常駐プログラムが邪魔している可能性があります。 >またその上にCDでXP3にグレードアップされたのが原因か 話を勝手に作るな >この手の質問は山程有りますね。 >これがマイクロソフトの特徴ですか(笑い) 勝手な想像の中での感想を書くな。 >XPSp3は繋ぎのOS 初耳だな。XPって2001年ごろから販売されてるOSだけど? サービスパックはその機能追加やバグを修正するものだったんじゃないのか? それにしてもよく半角と全角を混ぜて書けるな。そっちのほうがすごい。

関連するQ&A

  • Microsoft Update が失敗するなぜ?

    富士通FMVNFA70BZというノートパソコンを使っています。 今回Windows 8を再インストールしました。 画像のアップデートに限ってインストールが失敗します。 指定されたパスが見つかりません、とエラーが出ます。 前回・前々回の再インストール時は同じくWindows 8でしたが、 画像にあるアップデートは正常にインストール出来ていました。 なぜインストールが失敗するのでしょうか? 成功するには、なにかのパス?をマイクロソフトからダウンロードする必要があるのでしょうか? エラーコード:80070003と出ますが、この数字からダウンロードは可能ですか? ダウンロード出来るとすれば、どこからすればよいでしょうか? 詳しい方ご教示下さいますよう宜しくお願い致します。

  • Microsoft Update 0x80072F8Fエラーで失敗する

    こんにちは。 SOTEC e-note(Celeron600MHz, 192MB, 10GB)に Windows 2000 SP4 を入れて使っています。 先ごろ Windows Update が Microsoft Update に変わりましたが、Microsoft Update をインストールしてから、パッチのダウンロード時にエラーが発生し、アップデートが出来なくなってしまいました。 ---------- [エラー番号: 0x80072F8F] コンピュータの日付と時刻が更新証明書と同期されていない可能性があります。この設定を修正するには、以下の手順を実行してください。 1. コントロール パネルで、[日付と時刻のプロパティ] を開きます。 2. 日付と時刻が正しいことを確認します。 ---------- システム時計は桜時計(NTP)で合わせているので、数秒も狂っていないはずですが、一応確認し、再試行しましたがエラーは変わりませんでした。 一度 Microsoft Update をやめて Windows Update に戻すという操作をしてみましたが、Windows Update でも Microsoft Update でも、両方ともエラーになってしまいました。 Google で 0x80072F8F を検索してみたところ、msusenet.com というサイト(英語)で、同じエラーが出たという人(XP SP2)がいましたが、システム時計をサーバに合わせたら出来たよ!という情報だけでした。サーバにあわせるって?マイクロソフトのサーバのシステム時計を知る方法があるのでしょうか?NTPじゃダメなんでしょうか? 0x80072F8F をGoogleやMSNサーチで探してみましたが、有用な情報は見つかりませんでした。マイクロソフトのホームページで、0x80072F8F を検索してみましたが、MSDN にも検索にひっかかるページはありませんでした。 マイクロソフトでやっている「答えてネット」のほうにも書き込んだのですが、何も反応がないので、こちらでも改めてお聞きしたいと思います。 何かアドバイスをいただけないでしょうか?

  • Microsoft Update を何度しても「失敗しました」になってしまいます

    Win2000を使っています。 最近Microsoft Updateをすると何度やっても「失敗しまし た」マークが出てきて Updateできません。 「失敗しました」の赤い×マークのところをクリックする とエラーコード: 0x80246001 というのが出てくるので このエラーコード番号をキーワードに検索かけてみまし たが、「"0x80246001" に一致する結果がありません。」 と返ってきてしまいました。 (じゃあこのエラーコードは何??) 現在エラーの原因がわからないのでどう対処していいのか 困っています。(T^T) マイクロソフト社に問合せをする前に一度こちらでお訊ね してからと思い投稿しました。 アドバイスや対処法ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • Microsoft winインストラー3,1updateできません

    件名のUPDATEが、何回やっても「更新は正しくインストールできませんでした」のエラー表示になります。エラーコードはoxD0000005ですが、どこを検索してもこのエラーコード番号がなく対処方法に困っています。PCは、DELLの9100 PEN4D、winxpです。これによって他のアプリケーションへの支障はないのですが、しょっちゅうUpdateを要求、そのたびにエラーが出てきて困っています。よい知恵はないでしょうか。

  • Windows Updateがインストールできない

    皆さんこんにちは。WinXP Pro SP1(Homeからupgrade), FMV C9/160WLT, Pen4 1.6GHzです。 先日ネットワークにつながらないという不具合があって、もともと入っていたXP Proを上書きインストールしました(結果的にはこの不具合は上書きインストールでは治らず、しばらくして自然治癒)。これに伴って以前一度インストールしたWin Updateを入れ直したのですが、一つだけQ329441(Windowsの復元後にネットワークが構築できなくなる不具合を解消するパッチ)がインストールできません。ダウンロードはできるのですがインストールの途中で「Update.infの整合性を確認できませんでした。暗号化サービスがこのコンピュータで実行されていることを確認して下さい」というエラーメッセージが出て止まります。どうしたらいいでしょうか。 なおこのパッチがなくても今のところインターネットにはつながっています。ただ一定期間ごとにこのupdateを勝手にダウンロードして「インストールの準備が出来ました」というメッセージが出て煩わしく、その都度インストールしては失敗しています。

  • Windows Update Error:0x8024D007

    2年ぶりに起動したPCにWindowsUpdateを行うとしたところ、 アップデートが失敗しました。 「スタート」→「すべてのプログラム」→「Windows Update」 と選択し、MicroSoftのWebページでアップデート作業を開始します。 「高速」or「カスタム」インストールを選択すると、エラーが発生します(Error:0x8024D007)。 WindowsUpdate.logでは下のようなエラーが残っていました。 FATAL: Self registration of C:\{省略}\wups.dll failed, error = 0x8024D007 仕方なく、「MicroSoft Update」をインストールしようとしたところ、 「Web サイトの表示に必要な ActiveX コントロールをインストールします」の画面で、 「情報バー(アドレスバーの下に出てくる薄黄色のバー)が出ず、 インストールができない状態です。 更新パッチをあてたいのですが、解決策がなく困っています。 何か情報をご存知の方いらっしゃればご教授くださると助かります。 ============== Windows XP SP2 IE 7

  • アップデートしてもインストールが失敗します。

    アップデートを実行するとエラー 0x800706beが表示されアップデートができません。またセットアップもできない状況です。解決方法はありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • Microsoft Update

    Microsoft Updateで自動更新をしているのですが、ひとつだけインストールに失敗してしまったものがあります。 それは「Office XP IME アップデート:KB832670」というものです。 エラーコードは『0x80070490 』です。 これはなにが原因なのでしょうか。 よくわからないので、どなたか教えてください

  • windows updateのインストールが出来ない

    KB835732のupdateのダウンロードは出来るのですが インストールに何度も失敗します。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=/directory/worldwide/ja/kblight/tk001/0/02.asp#1 を読んで、logのファイル検索をしてみましたが エラーコードは0x8007F00Dでした。 どうすればインストール出来ますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • IEのアップデートに失敗する

    昨日配信されたIEのセキュリティパッチをWindowsアップデートで手動で行ったのですが、何度やっても失敗するのは何故でしょう。 Windows7でIE11を使用してます。 ちなみに3ヶ月以上放置してたパソコンが二台です。 一台はダウンロードできたのですが 再起動かけてもIEのバージョンを確認してもプログラム番号が更新されません。 もう一台は何度やってもエラーになってダウンロードが出来ません。