• ベストアンサー

家計診断をお願いします。

夫・34歳(会社員・手取り22万)ボーナスなし 妻・38歳(パート・2万~3万)  -支出ー  家賃(56.000)  光熱費(16.000)  食費(40.000)  夫・アリコ積立入院保険(12.089)   ・国民共済(6.562)  妻・アリコ積立入院保険(12.144)   ・国民共済(6.700)  携帯・パソコン(20.000)  クレジット支払(20.000)  夫・小遣い(26.000)タバコ・昼食代含  妻・小遣い(10.000)  雑費・医療(15.000) 今年から妻が、不妊治療に通ってます。生活費を圧迫している保険料(アリコ)を中途解約しようかと思っていますが、今後治療の過程のことを考えると今解約して良いのか悩んでいます。 今現在、中途解約すると一人(200.000)解約返戻金があります。 預貯金も無い状態なので、アドバイスを宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77063
noname#77063
回答No.3

まずクレジット支払(20.000)が気になります。クレジットというのは払う手段です。何に使ったかが問題です。もしかしてリボ払いとかでしょうか。それは絶対やめたほうがいいです。利息の無駄です。 保険は貯蓄も兼ねた商品ですから、入っている以上、続けても良いと思います。掛け捨ての保険にして、余った分を別に貯蓄に回すのもありでしょう。

leon003
質問者

お礼

クレジットは、パソコンを購入する際に利用しました。 カードで購入したことを後悔していますので、今後は利用しない事にします。 保険は、掛け捨てタイプにして余った分を貯蓄に回そうと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • usinokoku
  • ベストアンサー率27% (48/174)
回答No.4

この経済状態での不妊治療はお止めになった方がよくないですか? 例え妊娠しても ボーナスなし、預貯金もないのでは 育てられないのでは・・・ ○食費を削る ○保険を見直す ○携帯、パソコンが高すぎます ○妻の小遣いが多すぎます(なくてもよい) ○夫のお昼は手作り弁当に。 ○雑費とは? ○クレジットを最優先で完済する

leon003
質問者

お礼

確かにおっしゃるとおりだと思います。 今の収入(預貯金ナシ)では、子供を育てられないと思います。 全般的にお金の使い方を改めようと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

保険以外では ・旦那様のお昼をお弁当にして、小遣いを減らす ・もしくは、食費を減らす。弁当代別なら、もう少し削れるのでは ・携帯・パソコン代が高い。5000円程度は簡単に削れるはず ・「クレジット」の内容が不明。このようなあいまいな表現にせず、それぞれの費目に割り振るべき ・奥様の収入が少ない。もう少し働けるといいと思うのですが あと素朴な疑問なのですが、出産費用及び子育ての資金はどこから出すのでしょう。 また奥様も、少なくとも産前産後数ヶ月は働けないと思いますから、そのぶん収入が減ります。 そのあたりの補填策は?

leon003
質問者

お礼

クレジットは、パソコンを購入する際に利用しました。 (支払が三月で終了します。) 食費・通信費など、確かにもっと減らす事が出来ると思います。 これからは、自分の収入などを元に節約に努めようと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.1

一般論で言えば保険は多すぎだと思います。掛け捨てで十分ではないでしょうか。その他は普通だと思います。

leon003
質問者

お礼

一度加入した保険を解約することを迷っていましたが、 掛け捨てタイプだけにします。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家計診断

    夫28歳、妻27歳の共働き、子なし、車なしです。 保険見直しにあたり、家計診断をお願いいたします。 社宅住まいのため家賃は給与天引きで、2年後を目処に子どもを一人授りたいです。 出産後も現職場で働きます。マイホームは未定ですが社宅にあと9年住めます。 収入 夫手取り   200000 妻手取り   180000 支出  食費(外食込)    40000 光熱費        12000 携帯(夫婦8:2)   10000 小遣い(夫婦均等) 60000 夫奨学金       13000 日用品        10000 雑費          5000 冠婚葬祭(積立込) 10000 帰省・旅行の積立  13000      夫保険(医療、がん)       未定(10000前後) 夫低解約返戻金型終身保険  未定(20000) 妻保険(医療、がん)       未定(7000) 妻低解約返戻金型終身保険  未定(10000) 貯蓄 妻一般財形       20000 妻住宅財形       50000 妻持ち株         10000 収入-支出分の貯蓄 50000-90000 夫ボーナス手取り 800000 妻ボーナス手取り 1000000 夫婦ともにオリックス生命キュアと東京海上日動あんしん生命のガン保険に加入予定です 低解約は死亡保険、将来の子供の学資保険として入り、教育費用が足りなくなれば 17年後に解約しようと思っています。 保険の考えについても、助言等あればよろしくおねがいします。

  • 家計診断お願いします!

    収入(夫のみ)¥280000 支出¥262000   家賃¥60000 電気¥8000、水道¥5000 ガス¥8000 新聞NHK¥4500 携帯¥18000(二台)  車保険(二台)¥8000 夫養老保険¥10000 国民共済(夫)¥5000 妻医療保険¥3500 夫小遣い¥30000  子供学資保険¥10000 食費¥30000 日用品・子供費¥10000 ガソリン(2台)¥30000 コンタクト¥5000 医者¥3000 夫昼食(食堂)¥4000 雑費¥10000 インターネット¥6000 貯金が月に10000程しかできません。この先子供がもう一人ほしいのですが切り詰めれる所はありますか?

  • 共働き-家計診断お願いします。

    育児休暇が終了し、仕事復帰に際し家計を見直してみました。 予想以上に貯金ができないことがわかり、不安で焦っています;。 家計診断をよろしくお願いします。 夫37歳 月手取り23万 妻32歳 月手取り18万 子1歳  児童手当1万 家賃(含む駐車場)     87,300 夫保険(定期)        4,600     (医療)        5,000      (収入保障)    6,000 妻保険(医療)       6,400     (年金)        5,500 子保険(共済)       1,000 保育所 54,000 上下水道 5,000 電気 5,000 ガス 5,000 電話・光回線 5,000 プロバイダ 2,000 学資保険積立分 16,000(2人分を意識) 車保険積立分      5,000 車検・整備積立分 7,500 家賃更新料積立分 4,800 NHK積立分 1,400 車税金積立分 3,800 ガソリン代 5,000 夫携帯 5,000 妻携帯 5,000 夫こづかい 15,000 妻こづかい 15,000 夫昼食代     20,000 妻昼食代 20,000 食費 25,000 交際費 10,000 医療費 5,000 雑費(日用品等) 5,000 レジャー 5,000 実家へ子守の謝礼 15,000 貯金 40,000 ------------------------------ 420,300 育児で仕事を休んでいる間は、夫の給料だけで生活するようにと考えてはいましたが、結局貯金を切り崩していました。 二人でフルタイムで働きながら、月に4万しか貯金できないことにびっくりです。。。 食費は3万5千円ぐらいかかっていましたが、働き始めて料理も適当になりつつあるのであまりかからないと予想して下げました。 客観的に見て、減らすべきところはどこでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    専業主婦歴3年目です。車は所有してません。 夫38歳 妻37歳 子0歳 食費・雑費が40,000円でやっているのですがきつきつな思いです。 しかし、私の小遣い以外で削る所はないようなのですが もしくは、住宅購入と貯蓄へ多くまわしすぎでしょうか? 家計診断をお願いします。 月手取り400,000円(残業代含まない) 住宅購入・貯蓄関係 115,000 家賃    80,000 子供積立 20,000 保険(夫) 14,113 保険(妻) 5,070 保険(子) 1,700 奨学金返済 11,138 新聞 4,383 電気 約 15,000 ガス 約 10,000 NHK 約 1,300 携帯(2人)7,000 NTT 約  3,000 水道  約 3,500 夫小遣い  30,000 妻小遣い 30,000 ミルク・オムツ  10,000 ★合計361,204円

  • 家計診断お願いします。・・4人家族になりました。

    夫26歳、月収28万 (会社員ですが、国民健康保険・国民年金です。) 妻25歳、育児中につき専業主婦 子2歳と5ヶ月、二人。 税金(健康保険、住民税等年額を月額に換算)・約4万 夫のローン(過去のギャンブルによるもの(# ゜Д゜))・5万5千 生命保険 夫・1万5千(うち0.5は貯蓄、他は死亡2000万定期+入院1万掛け捨て)      妻・2千(入院5千、掛け捨て)  子・千×2人分(共済) 車の保険(車両込み)・1万2千 光熱費 電気・6千     ガス・5千     水道・4千     ガソリン・5千 通信費 固定電話・2千     インターネット・5千     携帯(夫は会社支給、妻のみ)4千 食費 ・3万 育児費(ミルク、おむつ、子供服など)・1万2千 嗜好費(酒・タバコ)・1万 夫小遣い・2万 積立貯金(子供の学資分と考えて) ・3万 積立投信(すすめられて・・) ・1万 このほか、夫の会社づきあいのゴルフや飲み、お祝いなどが入ると2~3万なくなります。 国民年金は払っていません。(夫が、もらえるかわからないから馬鹿らしい・・という理由で・・) 貯金をやめてまで払ったほうがいいのか、私も疑問で未納のまま来ています・・。 その辺の考えも聞かせてください。 今は、夫の実家の持ち家に住ませていただいているので、家賃はなし。ただ、とても古く子供が喘息のためできれば引越ししたいのですが・・。希望的にはマイホームなのですが、今のままでは難しいですよね・・。 夫のローンもあと2年くらいで終わり、わたしも資格があるのでぼちぼち働きたいと思うのですが・・。 今後のことを考えて、もっと貯金していきたいと思うのですが・・ よろしくおねがいします。  

  • 家計診断お願いします。(かなりやっていけてないです。)

    新婚4ヶ月の主婦です。 家計診断お願いします。 夫(27歳)・・・手取り190,000円 私(32歳)・・・専業主婦 夫ボーナス 年二回合計手取り750,000円 貯金・・・1,600,000円 家賃・・・74,000円 電気・・・5,000円 ガス・・・4,500円 水道・・・4,000円 携帯・・・14,000円(二人分) インターネット、IP電話付・・・60,000円 夫小遣い・・・30,000円 妻小遣い・・・10,000円 食費・・・25,000円 医療費・・・ほとんどなし 妻入院保険・・・2,500円 妻年金保険...10,000円 生活費、雑費・・・20,000円 新婚ということがあって、まだデータが少ないのですが、おおよそこんな感じです。 当然、月々の生活費は毎月赤字になってしまっています。 いったい何をどうやったらいいのか分からない状態です。 本当に、全然やっていけてないので、お恥ずかしいのですが、どうかご指導お願いいたします。 ・私は現在失業保険をもらっている状態で、このお金を足りない生活費にまわしています。 求職中ですが、事情があってフルタイムで働くのは無理ですので、扶 養範囲内で探しています。 ただ、年齢的なものもあり、すぐにでも子供が欲しいと考えています ので、働けたとしてもすぐに辞めなくてはならないかもしれません。 ・インターネットは固定電話が欲しかったので、yahooのIP電話付に入ってしまったのですが、思いのほか家計にひびくので、固定電 話はあきらめて今後はちがうプロバイダーに入ろうと思っています。 ・携帯電話はドコモですが、なるべく安いプランに入ってもこれくらいはかかってしまいます。 ・私の保険は結婚前から入っていた入院保険と、5年前から入っている年金保険があります。 年金保険は解約したいのはやまやまなのですが、今解約すると中途解 約ということで約100,000円以上損してしまうみたいで、やめるにや めれない状態です。 ・夫は現在保険に加入していません。 早急に保険に加入しようと思っているのですが、この収入ならどのく らいの保険に入ったらいいのか分からないのでその点もアドバイスい ただきたいです。

  • 家計診断お願いします

    夫49妻39子小1幼稚園年中 子供が大きくなり食費が足りなくなってきました 宜しくお願いします 夫手取り399.730 保険掛け捨て分 夫医療保険7.922(終身) 夫死亡保険8.990(生活費用75才まで段階的に下がる) 子医療保険2.170(生協) 返礼金あり保険 夫死亡保険12.775(死亡時500万) 妻医療保険4.070 夫個人年金11.472 積立型保険31.622(二口満期各200万 ) 積立20.000 太陽光発電ローン14.400 ケーブルテレビ10.000(テレビネット電話) 電気25.000 上下水道8.000 携帯20.000(2台) ガソリン20.000(2台) 幼稚園保育料31.000 夫小遣い35.000(昼代含む) 新聞3.615 食費29.000(米酒代含む) 雑費6.500 レジャー8.000 光熱費は一番高く掛かる月で予算を組んでます 余る時もあります ボーナス 固定資産税90.000 車税金43.000 車保険76.000 NHK受信料23.000 町会費6.000 地震保険積立50.000 車メンテ.積立100.000 雑費100.000(子供洋服代クリーニング等) 子供両親イベント64000 正月手土産お年玉35000 年賀状10.000 妻パート50.000 子供預り保育料25.000 母へ5.000 妻小遣い15.000 貯金5.000 子供手当て 子供習い事220.000 貯金20万 あと190万ありますが子供の高校までの入学資金にとってあるので手がつけられないです 家は建物と土地の名義が違うので安易に売れません 小1の授業料は二年生まで確保してます 夫が定年しても子供は高校生 住宅ローンは1000万くらいの残ります 去年夫の給料が50万くらい減り 子供入学を期にこれではだめだと気付きました 冬のボーナスは今年から手をつけずに貯金したいです 出来れば子供の習い事は続けさせたいです

  • 家計診断お願いします。

    医療費が、この先かさみそうなのでお願いします。 夫43歳会社員・・・・手取り25万残業が多い月32万です。 妻39歳パート・・・・手取り10万 住宅ローン・・・・3万5千円(利息なしで元金のみ親に返済) 食費・・・・3万円 水道・・・・上下水道で月4980円 電気・・・・12月8500円 ガス・・・・12月6890円 携帯代2台分・・・4771円 インターネットケーブル光電話・・・11000円 生命保険夫・・・11804円 生命保険妻・・・9178円 個人年金60歳満期夫・・・・1万円 個人年金60歳満期妻・・・・1万円 個人年金50歳満期妻・・・・3万円 自動車保険2台分・・・・10800円 火災地震保険・・・・5960円 日用品・・・・5千円 ペット費・・・5千円 夫小遣い・・・・2万円 妻小遣い・・・・なし 信金積立(3年)・・・・3万円 住宅修繕積立・・・・1万円 ガソリン2台分・・・・1万円 妻持病の医療費月・・・・3万円 ウオーターサーパー月7千円 となっております。 私(妻)には持病の病気があり、医療費は3万円今月よりかかります。 その他生命保険は解約しても入る事すらできなくなり、今月も新年早々入院した事を考えると、そのまま続けて置きたいと考えています。過去4回使っています。1泊から出るタイプです。今回の2日入院で8万ちょいかかりました。 その為たびたび急な出費もあり貯蓄しても中々貯まらない為額の大きな個人年金に1つ加入しております。 持病の病気の為子供授かる事はありません! ただ今月から始める治療が週2回2時間かかる所まで通い一カ月3万円かかります。 ただ注射療法で頑張って少しでも進行を抑えたいと思います。 マックスデの治療になりますと、4万8千円かかってきます。 その事を踏まえて、尚且つ今後入院になった時を考え家計をどのように見直したらいいのでしょうか?

  • 家計簿診断お願いします。

    もう少し貯金を増やしたいので、診断お願いします。 夫(自営業)私(会社員)の共働きで夫婦合わせて手取り75~110万。 小学生の子供が2人います。 家賃 83000(駐車場2台込み) 水道 10000 電気ガス 10000~20000(季節により変動) 小規模共済 50000 自動車保険 20000(夫婦合わせて) 生命保険 20000(夫) 掛け捨て保険 5000(妻、子) 携帯 14000(夫) 11000(妻) 通信費 5000 学費 15000 学資 40000 習い事等 30000 ガソリン 30000 食費 45000 雑費 5000 交際費 20000 税金 90000(国税や自動車税等、各種) その他 90000(愛犬の飼育費用やペット保険) 夫お小遣い 115000(毎日、従業員への休憩時のお茶代が含まれています。) 妻お小遣い 20000(子の衣服等や私の毎月の病院代等も含む) 子お小遣い 4000(2人分) 貯蓄 30000(夫の仕事にかかる道具や服等) 以上がだいたいの毎月の出費で、お金は全て私が管理しています。 夫の仕事にかかる費用が結構あり、そこを削ることは厳しいです。 夫は仕事柄よく電話をかけないといけないので携帯代も削れそうにありません。 道具なども安い物~十数万する物等あるので備えておかないとなりません。 どうかご指導お願いします。

  • FP提案の生命保険診断お願いします!!

    FPからの保険提案ができあがりました。 以前こちらのサイトで質問させていただいたものですが 私が独学で考えていたものに近い提案で正直驚きました↓ ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4494434.html​ 保険は保険、貯蓄は貯蓄とわかってはいるのですがFPから 「死亡保障もついた貯蓄と考えればいい」 「60歳になって葬儀費用を残して一部解約もできる」 と言われ少し気持ちが揺らいでいます。 また、もう少し安い保険料にできないか? 無駄はないか?他にいい商品がないか?と考えています。 再度アドバイスお願いします!! <家族> 夫27歳、妻27歳、子供10ヶ月、2人目は3年後予定 <手取り月収> 夫22万円、妻20万円 妻現在育休中、貯金200万円、持家なし <プラン> 1)終身医療保険(夫&妻) アフラック・EVER 60歳払込済、入院5千円、長期入院180日&通院特約 夫:3273円 妻:4063円(女性特約付) →別に入院4千円の県民共済2100円程度に入るつもりでいます (県民共済は少額の死亡保障もついているため) 2)終身がん保険(夫&妻) 東京海上日動あんしん生命・がん治療支援保険 終身払込、診断100万円、入院1万円、手術特約20万円、通院特約1万円 夫:2407円 妻:2273円 →2年経過すれば何回のがんでも対象になるのでおすすめとのこと 3)死亡保険(遺族保障) 東京海上日動あんしん生命・家計保障定期保険 60歳払込済、無配当、定額型5年、基準給付10万円 夫:3500円 →定額型5年を短くしたほうがいいのかなとも思います 4)死亡保険&積立(夫&妻、葬儀&老後用) 三井住友きらめき生命・MS終身α 積立利率変動型終身保険(低解約返戻金型)、60歳払込済、500万円 夫:7985円 妻:7290円 5)死亡保険&積立(夫、老後用/会社を分けてリスク分散) アリコジャパン・終身保険平準式 60歳払込済、500万円 夫:7725円 6)死亡保険&積立(夫、子供1人目学資用) 東京海上日動あんしん生命・長割終身 5年ごと利差配当付低解約返戻金型、44歳払込済、500万円 夫:13620円