• ベストアンサー

議論が云々という理由に質問削除されました。

N0_Thxの回答

  • ベストアンサー
  • N0_Thx
  • ベストアンサー率15% (6/40)
回答No.2

「ありがとう」というだけがお礼ではありません ありがとうに対するその気持ちを伝える事も本来は大事な事です それは世の常識、人間としての常識です その常識が通じないのがこのさいとOKWaveなのです あと高ポイント者などは多少の事は優遇されているみたいね 高ポイント者がめちゃくちゃな回答しても削除されずに残りそれと大差ない回答をして削除されるなんてこともよくありますからね この高ポイント者というのはやらせ(OKWave側の人間)っぽいところもありますが・・・ 削除されたからって自分が間違っていたと卑下することはありません 教えて?No_Thx☆彡

関連するQ&A

  • 削除理由

    アンケートカテゴリーで「南京大量虐殺についてあったと思うか、無かったと思うか?」 に焦点を絞り投稿させていただきました。更に「有った無かった」の議論は避けたいと明記し、回答にも基本的に「あったとする人」「無かったとする人」ともアンケート の性質上、回答に対する私の感想は割愛させていただく旨を記し(回答に対する補足要求はした 例 10万人は死んだはずといった回答に対し それは非戦闘員の死者数と解釈していいか?など)、十分に配慮していながらなぜ削除対象となったのでしょうか? <アンケートカテゴリーにおきましても、ご自身の意見の表明が主と見受けられるご質問につきましては、ご遠慮いただいている次第> 私は無いと思うと質問欄に書きましたが、あったと思うとする回答に批判的な事を言ったりした訳では有りません。 (双方に対し無批判) 南京大量虐殺について、有ったと思うか、無かったと思うか問うことはタブーなんでしょうか? 新しい回答がきたらメールで知らせてほしいにチェックを入れておいたので、メールで沢山の回答が頂けたことは確認出来ましたが、お礼を言う前に削除されたんで、この場を借りて、回答くださった方に、お礼申し上げます。

  • 質問する方、回答者にはちゃんとお礼してますか?

    とくにこのアンケートのカテゴリーで、回答に何のお礼もコメントも付けないで放置してる質問をよく見かけます。 明らかにふざけた回答はまあ別として、アンケートといえどもせっかく回答してくれてるんですから、それに対して何か一言ぐらいはお礼などコメントを書くべきだと思います。 そこで、ここで質問をされる方へのアンケート。 あなたは回答者にお礼や補足などコメントを書きますか?

  • 意見と議論について

    「【特設】アンケートカテゴリーのご利用にあたって」では 意見をする事が許されています。 「ご利用の皆様へのお願い」 「[議論目的]明確な回答が存在しないものについて意見を求め、議論を行う事を目的とした、または結果として議論となった質問」 とあります。 「明確な回答が存在しないものについて意見を求め、 議論を行う事を目的とした」とあるのに 御論の原因がわかっていながらアンケートでは「意見」を してもいいことになってる。 なぜなんですか?

  • 最近、質問が良く削除されますね。(質問です。)

    gooのカテゴリーがないので、カテ違いかもしれないのですが…。 タイトルにも書きましたが、最近、やたらと質問削除されませんか? それも、もう随分前の質問が…。(今日も約1ヶ月以上も前の質問を削除したと言うメールが届いていました。) 管理体制が厳しくなったのか、単なるアンケートみたいな質問は削除される傾向にあるようですが、裏にはデーターベースのキャパシティがパンクしそうだと言う事に繋がっているように思います。 お礼も100文字以内にしろとか、補足も200文字以内にしろとか、これもやはりデーターベースの容量に限界が近付いていると言う事なのでしょうか? 削除対象の基準が厳しくなったのは止むを得ないとは思いますが、それなら、もっと昔の質問(アンケートのような物)も全て整理して欲しいですね。また、いつまでも締め切らずに放ったままの質問を整理してしまった方がいいように思います。(容量確保と言う意味において) この先、質問が増え続けて行くと、gooはどうなってしまうんでしょうか? (このスレッド自体削除かも…。)

  • 議論目的、議論喚起の質問に仕立て上げる仮説

    議論目的、議論喚起の質問に仕立て上げる方法は、 質問者の質問に対して、回答者達が故意的に 否定的で挑発的で挑戦的な発言や言動を用いて回答を寄こし、 質問者自身に、その回答に対して、お礼や補足において、 異論や反論を促したり、誘発させようとする意図や目的や狙い において質問自体を違反質問として潰そうとするものである。 この私の仮説はどうでしょうか? 可能性として考えられるでしょうか? ご意見、ご回答をよろしくお願いします。

  • アンケートや意見募集に質問者がコメントしてはいけない?

    >これ、アンケートですよね? >意見募集なのに何故補足するんですか?               等といった回答を時たま見かけます。 アンケートは何もせず締め切るのが普通でしょうか? 意見募集で補足してはいけないと思いますか? ↑こういうのに質問者はコメントすべきでないと思いますか?  (お礼の単純な「ありがとうございます」以外で)

  • ある質問者の質問を違反で削除させるためには?

    ある質問者が質問しました。 質問内容は意見表明、議論目的の可能性があり、 回答者に対して挑発的な発言や言動をとるものとします。 そして、その質問に寄せられた全ての回答者の回答に お礼、補足を一切しないものとします。 お礼、補足を一切しないということは回答者に対して 反論をしていないということにもなります。 このとき、この質問者の質問を違反として成立させ、 削除させるためには、 1.全ての回答者がその質問者の質問に否定的、批判的な回答をする。 2.質問者に逆質問をして補足を促し、その補足内容に焦点を当てて否定的な再回答をする。 3.その他(選択肢以外の方法があれば) 私は、1,2の両方ですが 1の場合はその質問者の質問に回答した回答者達が協力しなければなりません。 2の場合はただでさえ、お礼、補足をしない相手なので補足を促しても、 補足をしてくる保証もないと思います。 これ以外の方法があればご意見を伺いたいと思います。

  • 下記、質問の削除理由はおかしいと思いませんか?

    こんばんは。 先日、本サイトで質問のあったこういうのを削除・ID停止しているようですが削除理由がおかしいと思われませんでしょうか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■質問 No.2220090[ 2006-06-16 22:01 reiko_aki ] □15日アンケートカテであった「お祭り」って何ですか? http://okwave.jp/kotaeru.php3?qid=2220090 こんばんは。 私の質問にいただいた回答なのですが15日にいただいてたのですがメール通知 があったのが16日の午後で 「アンケートカテゴリでお祭りをやっ... ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ この質問は特定の会員を指定した質問でなく「何があったんですか?」ってまったく知らなかった質問者が質問しているだけです。 それを特定の会員を指定した質問って???正直、運営者のレベルに疑問を抱きます。 みなさんは削除理由がおかしいと思われませんでしょうか? ============================= 質問内容を確認しましたところ当サイトの利用規約・ルールやマナーに反する内容が見られましたので、質問を削除させていただきました。 当サイトでは特定の会員の方を批評するような内容の投稿はご遠慮いただいております・・・・

  • 削除や編集が多く入った質問

    削除や編集が多く入った質問を見たのですが、いくつか気になる現象があります。 まず、補足は無くてお礼だけが投稿されていたのが削除になったと思うのですが、 空白になった補足欄とお礼欄の両方が表示されています。 質問者が残った欄を使ってさらに規約違反の投稿をすることを防ぐために、 そのような仕組みにしているのでしょうか? また、回答がすっかり削除になった部分もあるのですが、 携帯から入ったとき表示になる「前の回答」「次の回答」のうち、「次の回答」が出なくなっています。 これも削除がかかったときに必ず起こる現象でしょうか?

  • 質問がいきなり削除ってありすか?

    昨日、質問回答の暴言について質問し、何件か回答がきたので補足をしておきました。 お礼をしようとマイページをみたら質問自体が削除されていました。 暴言された方のIDを書いていたのでサイト側が削除したのでしょうか? 閉切りにしてないと削除されるのでしょか? 似たような質問は確かに多いのでが、なんで削除になったのかわかりません。 「クズ野郎」と発言したIDの質問回答は載ったままです。 なんだか不公平な気がしますが。。。