• 締切済み

いい思い出なのに思い出したくないことってありますか。

noname#84871の回答

noname#84871
noname#84871
回答No.6

女性を好きになって結婚にまで辿り着けたいい思い出。 相手の一方的な理由で別れを告げられ約10年前に離婚した結果が残ったので思い出すのは嫌ですね。 今となれば相手の気持ち、行動(人は損得では無く感情で行動する。)も理解できるので、いい経験をしたと思えるようになってますが、そう思うことが今の大好きな配偶者には悪いような気がしたり複雑です。 家庭裁判所の無責任な判断で「子ども達が拒否しない限り元母親には子ども達に会う権利がある」との縛りも、なんか口には出しませんが現配偶者を傷つけているのではないかと考えたりもします。 なんか、愚痴になっちゃってますね。 失礼いたしました。

formidable
質問者

お礼

ありがとうございました。 離婚は、エネルギーを消耗するのですね。

関連するQ&A

  • 「モノより思い出!」派?それとも「思い出よりモノ!」派

    こんなフレーズのCMもありましたが、あなたはどちら派?そしてその理由は? 先日、同僚の30代の独身女性に言われました。「思い出やったら何も残らへんやん!」と。私は子供がいるのですが昔から「モノより思い出!」派なのですが。

  • 〇〇な思い出、思い出△△

    〇〇な思い出、思い出△△ どう言う思い出が有りますか? (例)アホな思い出、思い出アッホー 〇〇の、でも良いです 教えて下さい、お願いします m(_ _)m 最近パソコンの起動から何まで アホになって困ります アップデートは要らん! そう思っています

  • 「ただの思い出」になってしまうのですよね・・・

    どんなにラブラブなカップルでも 別れてしまえば過去の恋人との思い出は 「ただの思い出」になってしまうのですよね・・・ ラブラブだった彼氏と別れて数年経ち、 彼が結婚して子供がいる事を知りました。 彼にとっては私の事は 「彼の人生の中でたくさんある思い出の中の一つ」 でしかないと思うと悲しいです。 でも結婚しないカップルはこうなるのはしょうがない事ですよね・・・ 私はまだ独身で彼に未練があるので 私の人生の中で彼との思い出がいまだに色濃く蘇ってきます 彼と別れた理由は お互い好きだけど結婚できない理由があり別れました。

  • 昭和から平成に変わったときの思い出を聞かせてください。

    昭和から平成に変わったときの思い出を聞かせてください。 諸事情により再登録したので改めて聞きます。 昭和から平成に変わろうとしていた時、皆さんにはどんな思い出がありましたか? 覚えている範囲で聞かせてください。

  • 叶わなかった切ない恋の思い出

    叶わなかった切ない恋の思い出があったら教えてください。またその悲しさから立ち直った理由などありましたらそちらもあわせてお願いします。

  • 「思い出」「思ひ出」「想い出」「想ひ出」・・・

    こんにちは このたび子供会のアルバムを作る事になり、 表紙に大きく「おもいで」という文字を漢字で、 その他たくさんのイラストを書くことに決まりました。 教養なき者の質問で申し訳ないのですが、 「思い出」「思ひ出」「想い出」「想ひ出」・・・ どれが正解ってあるのでしょうか? 正解が無い場合、子供会のアルバムの表紙として 御回答者的に、どれが一番相応しいと思いますか? お礼はシンプルな形になるかと思いますが 宜しくお願い致します。

  • 青い思い出ってどんな思い出?

    お尋ねします。 「昔の思い出が、青過ぎて」というのは、 どんな思い出を意味するのでしょうか?

  • 好きな料理・思い出の一品

    なんでも良いです。 あなたが一番好きな料理と思い出に残っている料理を、理由と一緒に教えてください。

  • 思い出

    こんにちは。 仮想のお話なのですが。 あなたの良い思い出の中で、どれかひとつだけ売って欲しい、と言われたら、売りますか? 売ってしまったら、それは買い手の思い出となり、あなたの思い出では失くなります。 思い出は、選ぶ事が出来ません。 売りますか?

  • 思い出について。

    思い出について。 こんにちは。23才の男です。 他愛ない質問かもしれませんが、みなさんは思い出という言葉を聞かされたらすぐに自分の過去の何かしらの思い出を思い浮かべることができるでしょうか。 このごろ気になっていて、わたしは過去の思い出というものをあまり思い浮かべることができません。思い出と言っても楽しいものや辛いものなどいろいろあると思いますが、わたしはそれに当たるものを過去の記憶から探し当てることができないのです(ちょっと暗い話になってしまいますが、特に楽しい思い出などはまるで浮かびません。また、思い出もないので過去に自分が何をしていたのかもなんだか漠然としています)。知人などから過去の思い出について教えてと言われても、うーん、とうなってしまい、結局しっかりとした回答は出来ずじまいです。それがちょっと悩みだったりします。 わたしも普通に育ってきたふつうの人間ですので、人並み以下なのかもしれませんが様々な経験はしていたはずです。ですがその経験の中で思い出として付箋付けされるものが、おそらくあまりなかったのだと思います。それほど平坦な人生だったということにもできるのですが、わたしもそこまで生きるうえでの活動に消極的だった人間ではないと思うのでちょっと疑問です。 用件を言うのが遅れてしまいましたが、わたしのように過去の思い出がほどんどないという人はあまりめずらしくないのでしょうか。世の中いろいろ思い出について語られることが多く、人にはあまたの思い出が必ずあるもの、ということになっているように見えるので。 そういったことについてご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。