• 締切済み

無線LANが感知しません

順番は間違ってないと思います BUFFALOの無線カードは認識したものの同じBUFFALOで無線ルータの方が認識しません! 付属のCDはインストール出来、感知はしても接続先や検索にはありません?? どうしてですか?

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

メーカーだけでなく、製品型番を掲出した方がよいでしょう。 先ず有線で設定その後無線をつなぐ。参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://windowsxp_fujitsu.pasokoma.jp/9_271368.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANの設定について。

    無線LANの設定をしたいのですが、付属のインストールCDを失くしてしまいました。 CD無しでもインターネットに接続できるのでしょうか?方法がありましたら教えてください。 ルーターはバッファローのWHR-HP-GNです。ご回答お願いします。

  • 無線LANが繋がりません

    PC:FMV-P8210 ルータ BUFFALO(WZR2-G300N/U) ケーブル光接続 このルータを使い有線接続は問題ないです 無線接続 付属CD通り(無線LAN ON,ファイヤーウオール無効)やっても接続できません。 PCに無線LANがありますのでそちらを使っています。付属のUSBは使っていません どなたか対処法解る方 解りやすく教えて下さい。 宜しく御願いします。

  • 無線LANについて。

    現在、Yahoo!BBにて接続しています。 Yahoo!BBの無線パックについていた説明にしたがって、 付属のLANカードでは接続できました。 主人も私も無線を使いたいので、 以前、実家で使っていたBUFFALOのLANカードを持ち出したのですが、 これを使うことはできますでしょうか? よくわからないので、ただ単にYahooのカードを抜いて、 BUFFALOのカードを差したのですが、 それだけでは認識されず、つながりませんでした。。。 なにか別の設定が必要なのでしょうか? 実家では同じBUFFALOのAirStation(?)で、 問題なく接続できていたのですが、 Yahooのカードを設定してしまったので、 使えなくなってしまったのでしょうか??? BUFFALOのLANカードは WLI-CB-G54 です。 どこへ問い合わせればよいのかもわからず困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LANについて

    おはようございます 2台目のパソコンを購入したのでそれを無線LANでネット接続できるようにしたいと バッファローの無線ルータ購入しました AtermWD605CVというモデムを利用していてそこに無線ルータを接続して・・・と考えていたのですが ここを見ていたらこのモデムはAterm WL54AGというカードを差し込めば無線LANができる!と知りました バッファローの無線ルータは返品して(今日買ったばかりで未開封) カードを買いなおしたほうがいいでしょうか カードを差し込むだけでなく2台目PC用に子機と 設定も必要と思いますが難しいですか? どっちでもカンタンだったら買いなおさなくても・・・と思います

  • 無線LANの設定

    コレガの無線LANルーター(CG-WLBARGP-P2)に、WLA-G54(有線アクセスポイント)を有線LANで接続していて、2台ノートPCがあるのですが、PC(1)はコレガのルーター付属の無線LANカードでコレガのルーターに接続、PC(2)はBUFFALOの無線LANカードでアクセスポイントに接続としていますが、アクセスポイントを外して、PC(2)をBUFFALOの無線LANカードでコレガルーターに接続したいのですが、メーカーが違うので、やり方が分かりません。規格は両方ともgです。無線LANの知識に疎いので、設定のやり方をくわしく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 接続できていた無線LANがつながらなくなった

    バッファローのルータとカードのセット(WYR-G54/P)を利用して、 デスクトップPC2台を利用して家庭内無線LANを構築しました。 1台は有線、もう1台が無線です。 有線側は全く問題なく、無線側も当初は問題なくルータ、カードともに認識し、無線側でもネット接続できたのですが、 2002年のXPをリカバリ初期化後久しぶりにネット接続したため、 無線で接続→ウィンドウズ自動更新で3ファイルインストール→再起動後再びウィンドウズ自動更新で60ファイルインストールとなり、 どうもその後からつながらなくなったようです。 シグナルは強い状況で届いており、カードも認識されているのですが、ネットにのみつながらないのです。  ・モデム、ルータの電源をしばらく切って入れなおしても駄目  ・ファイアウォールを切っても駄目  ・ノートンを切っても駄目  ・ネットワークブリッジを無効にしても駄目  ・カードのドライバ含めエアステーションを再設定すると、カードの認識はOKだが、エアステーションが認識されなくなっており、先に進めない 最初はつながったので、ウィンドウズの更新プログラムに原因があるとは思うのですが、復旧方法がわかりません。 無線側のOSはXPのSP1です。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LANルータで接続する方法

    無線LANルータ(バッファロー製・品番・・・WHR-HP-G54)を買いました。CATVに加入していて、モデムからルータをつなぎました。 無線機能つきのPCとPSPで接続したいです。 よく分からないまま付属のCDで接続画面に入って、WEPを設定しました。そして、PCやPSPでSSIDを検索し、正しいWEPを入れているのに接続できません。 どうすればよいのか、よろしくお願いします。

  • 無線LAN

    NTTよりひかり電話対応ルーターPR-200NEに無線LANカードSC-32NEをさして無線LANを利用してくださいと支給されました。 パソコンにバッファローの無線LANアダプタWLI-U2-AMG54HPを接続しましたが、インターネットに接続しません。 説明書とおりインストールして、ドライバは認識しています。 何か設定が抜けていてインターネットにつながらないのでしょうか? チェックするポイントはどこだか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN

    よろしくお願いします。 使用PC:LaVie G タイプ J OS:XP 家で無線LANを使おうと思い、BUFFALOのWHR-G54S/Pを購入しました。 付属のCDより無線LANドライバをインストールしようとして 「製品を取り付けてください」 ※製品=子機 という画面になったとき、付属のカードの規格が合わず、スロットに差し込めないという、なんともお馬鹿な状態に陥り、無線LANドライバがインストールできな状況です。 とりあえず、先にエアステーションを入れ、ネットには繋げれる環境になっています。 たぶん探せば、PCに合うカードなども売っているのでしょうが、使ってるPCにはワイヤレスLANが搭載しているので、ドライバさえいれれば無線LANを使えると思うのですが、どうでしょうか? また、できるのであれば、その方法を教えて頂けますと大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN接続についておしえてください。

    いま自宅で2台のPCを無線LANで接続しています。 2台のPCにルーター付属のCD-ROMをインストールし、はバッファローのルーターででAOSSで接続しています。 PCは二台とも無線LAN内臓です。 いま、あともう一台のPC(無線LAN内臓)も接続したいと思っています。 この場合に、ルーター付属のCD-ROMをインストールせずに無線を接続する方法はないでしょうか?? その際の操作方法を教えてください。 あともう一つ疑問があります。 いま現在繋がっている2台のPCとこれから繋ごうとしているPC1台はSSIDやセキュリティーキー、IPアドレス、MACアドレスなどは全く同じものになるのでしょうか?? それとも、PC一台ずつに割り当てられるものなのですか??

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.22で宛名面を印刷する際に、住所の文字間がずれる現象が発生しています。
  • 宛先により、住所の文字が詰まって重なったり間隔が空いたりすることがあります。
  • 現象はWin7からWin8.1にパソコンを変えてから発生し、A4紙印刷では問題がなく、はがき印刷時にのみ発生します。
回答を見る