• 締切済み

再送 突然再起動が かかる様になりました エラーメッセージ付

ブルー画面の写真がこんなに小さくなるとは思わず 失礼しました あれでは 読めませんね 内容を書き移しましたので おきて破りかもしれませんが こちらのほうで よろしくお願いします。 嫁さんが 変な画面が出て 止まったと言うのが始まりで 最近 だんだん 頻繁になって 標記の症状が私の時でも起こるようになりました。 10分 15分 何も操作していないのに突然 ブルー画面 (写真) が 出て 再起動になります 青画面は一瞬なので写真は上手く撮れてませんが 画面の文章が示すように 最近入れたソフトということですが ずっと構成は変えていないのです 強いてということで 山岳立体フリー地図カシミールあたりを落としてみたのですが どうも 効いてないようです  「こけた」ときには 2-3度繰り返して ビスタが立ち上がります 復元はまだやっていません  そういえばこの間スキャンをしているように遅くなったときがありまして タスクマネージャのプロセスで見ても取り立ててCPUを使っているものもなくて気持ちが悪かった事がありましたが それからは 普通でした。 スペックは os ビスタホームプレミア cpu コア2デュオ メモリはちょっと少なく1Gですが (今までは問題無しでした) cドライブはシリアルATA153Gで80G空き  dドライブは先代のパラレルATAをデータ用に 23Gで138G空きです セキュリティーはAVGのフリーを使っています。 ベンチマークからのスペックを貼っておきます Processor Dual Pentium III 2126.40MHz[GenuineIntel family 6 model F step 6] VideoCard VIA/S3G UniChrome Pro IGP Resolution 1280x1024 (32Bit color) Memory 981,420 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2 Date 2007/01/16 14:45 とにかく 気持ちが悪いです。 アドバイス いただけれは 幸いです。 以下 ブルー画面のメッセージです A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. The drive is mismanaging system PTES. If this is the first time you've seen this stop error screen. restart your computer. If this screen appears again. follow these steps: Check to make sure any new hardware is properly installed. If this is new instration. ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need. If probrems continues.disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use safe mode to remove or disable components.restart your computer.press F8 to select advanced startup options. and then select Safe Mode> Technical information: ***STOP:0X00000DA(************ Collecting data for crash dump... initializing disk for crash dump... Beginning dump of physical memory, Dumping physical memory to disk: 75<----この数字があっという間にカウントUP?down?で リブートします

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽く叩く)で起動して、とありますが・・・ (1)「コントロールパネル」「システム」「詳細設定」「起動と回復」「設定」「システムエラー」「自動的に再起動する」のチェックを外します。(ブルー画面でストップするのでエラーコードなどで対処必要) (2)Sasser ワームの感染による再起動の場合 >STOP:0X00000DA(************ Unknow Hard Errorや.dllや.exeなどの文面が必要と思います。

rki56
質問者

お礼

有難うございます >STOP:0X00000DA(************ が 有用なんですか 16進法の並びだと見ましたが  写真を拡大 字起こししますと STOP: 0X000000DA (0X00000504.0XC04C3B58.0X00000010.0X00000000) であります あと これに絡んで ビスタが走ってから トラブルを報告するか?の窓が出た時がありましたので 詳細の写真も撮ってありまして 言われるような情報とすれば これぐらいです 内容は 問題イベント名           APPCRASH アプリケーション名        ExplorerEXE アプリケーションのバージョン   6060018164 アプリケーションのタイムスタンプ 4907e242 障害モジュールの名前       ntdlldll 障害モジュールのバージョン    606001.18000 障害モジュールのタイムスタンプ  4791a7e6 例外コード            c0150014 例外オフセット          00076386 と読めます  エクスプローラー関係のDLLの不具合のように見えますが ビスタは 検索を早くするため いつも コンピュータ内をスキャンのようなことをしているとか聞きました そこらへんの不具合?? いかがでしょう 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルースクリーンエラーが出ます。

    ブルースクリーンエラーが出ます。 あるオンラインゲームをプレイしていると突然ブルースクリーンエラーが起こります。 何時間も出ないときもあれば、数分で出るときもあったりします。 全く知識がないためわかる方ご指導お願い致します。 A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. The video memory manager has encountered an unexpected fatal error. If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer. If this screen appears again,follow these steps: Check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation,ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need. If problems continue,disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use Safe Mode to remove or disable components,restart your computer,press F8 to select Advanced Startup Options,and then select Safe Mode. Technical information: *** STOP: 0x0000010E (0x0000001E,0x00000000,0x00000000,0x00000000) Collecting data for crash dump... Initializing disk for crash dump... Beginning dump of physical memory. Dumping physical memory to disk: 100 Physical memory dump complete. Contact your system admin or technical support group for further assistance. 以上のような文字が出ます。 宜しくお願い致します。

  • たまに出るブルースクリーンのエラーメッセージ

    長時間ネットゲームをした時によく出るエラーメッセージなのですが、 どういうことが書いてあるのか教えてください 画面はブルースクリーンです PCはDimention9150です A ploblem has been and windows has been shut down to prevent damage to your computer. KERNEL_DATA_INPAGE_ERROR If this is the first time you`ve seen this stop error screen, restart your computer. If this screen appears again, follow these steps: Check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation, ask your hardware or softwaremanufacturer for any windows updates you might need. If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use Safe Mode to remove or disable components, restart your computer, pless F8 to select Advanced Startup Options, and then select Safe Mode. Technical information: **** STOP : 0x0000007A(0xE1DEC7A0,0x0000056,0xBF8EB50B,0x2C9CE860) *** win32k,sys - address BF8EB50B base at BF800000. Datestamp 4a8564c7 Beginnig dump of physical memory 写し間違えしてるかも知れません・・・

  • Windowsが立ち上がらずエラーメッセージが出ます

    今まで普通に使っていたのですが、朝パソコンをつけて立ち上げようとしたところ、Windowsが立ち上がらずエラーメッセージがでます。 以下がメッセージです。 A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer. If this screen appears agein, follow these steps: Check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need. If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use safe Mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select Advanced startup options, and then select safe mode. Technical indormation: ***STOP:0x00000050 (0xCABE5001,0x00000001,0x8065965E,0x00000000) Beginning dump of physical memory Physical memory dump complete. Contact your system administrator or technical support group for further assistance. 以上です。 最初はこの画面が一瞬だけ表示され再起動を繰り返していましたが 他の方の質問などを読み、F8をおして、 再起動を繰り返さないを選んだところとまりました。 セーフモードでの起動も試みましたが、 黒い画面のままとまり、起動はできませんでした。 ハードディスクが壊れてしまったのでしょうか? もうこのパソコンは使えませんか? どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • エラーメッセージ

    パソコンが勝手に再起動するためシステム設定で自動再起動しないようにしエラーメッセージを確認しました。 以下のようにでるのですがどうしたらいいのでしょうか?? A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your conputer. IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your conputer. If this screen appears again, follow these steps; Check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a nes installation; ask your hardware or software manufacturer for any Windows updates you might need. If problem continue, disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory option such as caching or shadowing. If you need to use Safe Mode to remove or disable compohents, restart your computer, press F8 to select Advanced Startupp Options, and then select Safe Mode. Technical information; STOP : 0X0000000A(0X00000008,0X00000002,0X00000000,0X804FC99F)

  • ブルースクリーンのエラーメッセージに・・・

    印刷をしようとすると下の様なエラーメッセージが出てしまいます。 いろいろ調べてみたのですが解決法がよくわからず困っています・・ どなたかわかる方お願いします。 A problem has been decated and windows has been shut down to prevent damage to your computer. BUGCODE_USB_DRIVER If this is the first time you`ve seen this stop error screen, restart your computer. If this screen appers again, follow these steps: Check to make sure any new hardware or software is propery installed. If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need. If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as catching or shadowing. If you need to use safeMode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select Advanced start up options, and then select safeMode. Technical information Stop:0x000000FE(0x00000005,0xFEBC30E0,0x808624C2,0xFEF4D518) Begining dump of physical memory Physical memory dump complete. Contact your system administrator technical support group for further assistance. です。 情報としては ・Windows XP ・印刷時以外は起こらない よろしくお願いします。

  • スリーブ状態/休止状態で、勝手に再起動する

    ブルースクリーン画面 A Problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. DRIVER_POWER_STATE_FAILURE If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer. If this screen appears again, follow these steps: check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need. If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use safe Mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select Advanced startup options, and then select safe Mode. Technical information: *** stop: 0x0000009F (0x00000003,0x84F79578,0x870F7968,0x874FCDE0) collecting data for crash dump … Initializing disk for crash dump … physical memory dump complete. contact your system admin or technical support group for further assistance. で、1週間前から、省電力状態10分ほどで、再起動する。 対処方法を教えてください。 PC-VN770TG3ER Windows Vista Home Premium Sevice Pack 2

  • パソコンの画面にエラーメッセージが!回復するには?

    子供が、ビデオカメラから取り込んだ映像を見ていたらどんな操作をしたか分かりませんが、下記の様なエラーメッセージが出てました。解決法を教えていただけませんでしょうか? A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer . DRIVER_POWER_STATE_FAILURE If this is the first time you`ve seen this stop error screen,restart your computer. If this screen appears again, follow these steps: Check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is anew installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need. 後6行ほど英語の文章があり Technical information: ***STOP: 0x0000009F (0x00000003,0x86C53218,0x8078ADB0,0x868771A8) Collecting data for crash dump . . . Initializing disk for crash dump . . . Beginning dump of physical memory. Dumping physical memory to disk: 100

  • windows7のブルースクリーンで泣きそうです。

    フリーソフトを使いパーテーションを分けようと操作実行した所 いつの間にかブルー画面になってしまいました。 A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer DRIVER_POWER_STATE_FAILURE If this is the first you've seen this stop error screen,restart your computer. If this screen appears again,follow these steps: Check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any Windows updates you might need. If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use safe mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select Advanced Startup Options, and then select Safe Mode. Technical Information: *** STOP: 0x0000009f (0X0000000000000004,0X00000000000000258,0XFFFFFA80036D5050,0XFFFFF80000B9C3D0) Collecting data for crash dump... Initilizing disk for crash dump... Beginning dump of physial memory. Dumping physical memory to disc: 100 Physical memory dump complate. Contact your system admin or technical support group for further assistance. 電源落ちません。どうしたらいいでしょうか?

  • 起動してからのエラー

    SONYのVAIO(PCV-RX56)を買って、外付けのハード を変換ケーブル(USB2.0-SCSI)で繋いでからスタンバイ モードから起動すると青色の画面になり英語が びっしり書かれた状態で、どれを押しても動かなく なってしまいます。内容は、 a Problm has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. DRIVER_IROL_NOT_LESS_OR_EQUAL if this is the first time you've seen this stop error screen. restart your computer.if this screen appears again follow these steps: check to make sure any new hardware or software is properly insalled. if this is a new installation,ask your hardware or software manufacturer for any windows updutes you might need. if prablems continue,disable or remove any newly installed haredware or software. Disable BIOS memory options suchas caching or shadowing. if you need to use safe Mode to remove or disable components,reatart your computer,press F8 to select Advanced startup options,and then select safe Mode. Technical information: STOP:0x000000D1(0x00000018,0x00000002 0x0000000,0xFA13D5AP LUBSC2x2.SYS-ADDRESS FA13D5AD base at FA13c000, Datestamp 3ba81f17 Beginning dump of physical memory) …長くてすみませんが、このように出て 強制終了してもう一度起動するとちゃんと使えます。 このエラーを出ないように直すにはどうしたら いいでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • エラーメッセージについて

    いつもではないですが、パソコン使用中やログアウト時にブルースクリーンで白字の下記のようなメッセージが表れて強制終了以外では終了できなくなってしまいます。 単語単位ではなんとなく解るのですが、翻訳してみても結局わかりませんでした。 DLソフトのFlashGetをアンインストールしようとして以降のような気がします。 セーフモードで起動してS&Dでスパイウェアなども調べてみましたが何もでてきませんでした。 対処の仕方お解かりの方いましたら宜しくお願いします。 A ploblem has been detected and windows has been shutdown to plevent damage to your computerploblem IF this is the first time you're seen this stop errer screen,restant your computer IF this screen appears again,follow these steps Ploblem Check to make sure any new hardware of software is properly installed IF this is a new installation.ask your hardware or software manufacturer for any windows update might need IF problems continue,disable or remove any newly installed hardware of software. Disable BIOS memery options such as caching or shadowing IF you need to use safemode to remove of disable components,restart your computer.press F8 to select Advanced Statup Options,and then select Safemode

このQ&Aのポイント
  • プリンターの用紙詰りにお困りですか?トレイを引き出しても動かない、紙を取っても詰まるという問題について解決方法をご紹介します。
  • Windows10で利用しているプリンターの用紙詰りに関するトラブルについて、解決方法や対処法を詳しく説明します。
  • プリンターの用紙詰りについての問題を解決するために、トレイの掃除や給紙ローラの清掃などの対処法を紹介します。
回答を見る