• 締切済み

排卵など順調なのに何故クロミッド?

riri1972の回答

  • riri1972
  • ベストアンサー率57% (35/61)
回答No.1

こんにちは 私はもう13年ほど前ですが、不妊治療をしていました 転勤などもあり、病院を替わったり、やめたりと 繰り返していました 学生時代から生理不順でそれ以外は色んな検査も 正常でした 結局やめたり、はじめたりで何処行っても検査しるので 間違いなかったと思います ただ生理が不順でうまくタイミングが図れないので クロミッドを処方されました。 多少の副作用ー当時のことなのであまり詳しくは 覚えていませんが、言われましたが大した事は 言われませんでしたし、私自身もなかったです。 のみはじめたら、基礎体温表を元に、タイミングとか 卵胞の大きさとか先生も分かりやすいみたいで 指導してもらい、半年もしないうちに うまく妊娠が出来ました その後も体に何かが起こったということはなかったです 私自身はその後二人目不妊でまた再開したのですが 子育てに追われてうまく通院できず 同じ事を繰り替えして、出来ず・・・ その際もその頃よりももっと大きな病院で色んな検査を しましたが、全く異常は出てませんでしたし 一人目の際の不妊治療の経緯なども説明しましたが 全くそれについては何も言われませんでしたが 運悪く、流産をしてしまいやめて現在に至っています。 それは、全くクロミッドの事も関係はありません。 そんなに悪い薬ではないと思うので、タイミング療法で うまく妊娠できたらすごくラクなので是非 頑張ってみてほしいです。 もし、少しでも何か体に違和感を感じたら その時点で電話などですぐ聞けば、原因なのか すぐ言ってくれると思います。 みんな使用していますし、大丈夫だと 思いますよ~。成功をお祈りしてます

rosemary09
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クロミッドで妊娠・出産されているのですね。おめでとうございます♪ クロミッドは不妊のページでよく見る治療薬なので、 効果の高いお薬なのだと思っています。 ただ、私の場合は基礎体温もきっちり2層に分かれているし、 生理が順調なので、そのような場合にも処方されるのか お聞きしたかったのです。 温かいお言葉を頂き感謝しています☆

関連するQ&A

  • クロミッドと排卵について

    子作りをはじめて半年になります。不妊とされるにはまだ早いですが、念のため、妊娠することが可能かどうか産婦人科に相談に行ってきました。内診もしてもらいましたが、特に異常は無いとのことでした。  その日はちょうど生理五日目だったため、クロミッドを一日2錠5日分処方されました。  この半年間生理周期は28~35日と変動はしましたが、基礎体温は低温期と高温期の二層に分かれていたため、排卵はあったと思います。  ところが、今回クロミッドの服用初日から18日(生理開始から23日)の今になっても高温期に入りません。このまま低温期のまま次の生理が来るのでしょうか?ということは今回排卵は無かったということになりますよね?  これはクロミッドを服用したためなのでしょうか?排卵誘発剤と、名前と服用した結果が逆なので不安です。

  • クロミッドの排卵効果について

    第二度無月経で治療をしていたのですが、妊娠を希望しているため、前回の出血を確認してからクロミッドを1日1錠飲み始めました。2週間後、排卵の確認に病院に行く2日前に、基礎体温が一度上がっていました。(出血の日から基礎体温を測り始めたので、ちゃんと2層になっているかは不明です。。。) エコーで卵胞の確認をし、尿検査を行った結果、 もしかしたら2,3日うちに排卵するかもしれないし、もう排卵が終わっているかもしれないし、今回は排卵しないかもしれない。基礎体温を見て上がらないようならまた病院に来てくださいと言われました。 ホルモン検査(血液検査)では、クロミッド1錠では効果は難しいかもしれないとのことです。 尿検査やエコーの検査をしても、基礎体温を見なければ排卵するかどうか、また排卵したかどうかというのはわからないのでしょうか?尿検査やエコーでわかることは一体何ですか? 無知識で申し訳ありません。

  • クロミッドを飲んだとき、排卵はいつ起こりますか?病院で内診がないので不安です。

    クロミッドを飲んだとき、排卵はいつ起こりますか?病院で内診がないので不安です。 二人目を希望していて、先日から近くの産婦人科に通っていますが、その病院は不妊専門ではありません。 一人目を生んでから生理不順だったため、クロミッドを処方されました。生理5日後から飲み始めるようにいわれ、1週間ほど前に飲み始めました。今日で生理開始から数えると13日目です。 ネットで色々調べると排卵日付近に内診をしている方が多いのですが、まだ飲み始めて1周期なので次周期に見ましょうといわれ新たにクロミッドを処方されました。 そこで、質問ですがクロミッドを飲んだ場合、注射をしなくても自然に排卵するのでしょうか?また、排卵するのであれば、生理開始後いつくらいになりますか? 生理が順調だったころの周期は、30日でした。 そろそろ排卵日に近いように思い、質問させていただきました。ちなみに基礎体温は低温期です。 よろしくお願いします。

  • クロミッドについて教えてください。

    基礎体温をつけてます。きちんと2層になっているので、排卵はあると思うのですが、早く妊娠したいので、病院でクロミッドを処方してもらいました。 クロミッドは、良い卵を作るためと聞きました。そこで、疑問なのですが、クロミッドを飲んで、卵胞の育ちが良すぎたりして、排卵が早まったりしないのでしょうか? いつも排卵は、生理周期14日目あたりにきています。変わらずに14日あたりに排卵しますか? クロミッドを飲むのは初めてなので、よく分かりません。アドバイス宜しくお願いします。

  • クロミッド使用排卵日!

    基礎体温を計りながら一年自分なりにタイミングを狙って過ごしてきました。しかし妊娠に至らず、先月初めてクロミッドを処方してもらいました。 3/6に生理がきて、先生には20日頃が排卵日だと言われましたが、頃というのは人によって違うということなのですよね?クロミッドを飲めば生理不順でもその頃には排卵がくると言われましたが心配です。 私は昔からすごい生理不順で今回も周期が52日でした。ちなみに前回は29日、その前は37日です。初めてなので一応20日というのを信じて、20日と、前日の19日、19・20と続くとの理由で22日に仲良くしようかなと考えていますがどのようなものでしょうか?早く赤ちゃんが欲しいです。どうぞ宜しくお願いします。

  • クロミッド 排卵 卵胞チェック 

    よろしくお願いいたします。 5ヶ月前妊娠20週で子宮内胎児死亡で我が子を亡くしました。 元々生理不順で年齢(当時25歳)も考え 病院へ行き、クロミッド服用直後に授かりました。 悲しい結果になってしまいましたが、現在は妊娠に向け前進しております。 前回の妊娠後から基礎体温を付け始め、不順だった生理も34日周期前後に来ています。 早く子供が欲しいので 先月から産婦人科に通院をはじめました。 内診の結果、多嚢胞性気味 だと言われました。 先月は生理も間近だった為 生理が来た頃にまた来るようにと言われ 今月に行ってきました。 クロミッドを周期5日目~1錠を5日間処方されました。 9日に生理(周期1日)~13日服用開始(周期5日目) 病院では周期15日目に卵胞チェックをしましょうと言われましたので、次回は23日に受診します。 そこで疑問なのですが、普段34日周期なので  排卵は周期21日前後にあると思うのですが、クロミッド服用で 周期14日前後で排卵する可能性はあるのでしょうか? クロミッド服用でも 周期は普段と変わらないのでしょうか? もし14日前後で排卵の可能性がある場合、その時期に 仲良ししておくべきでしょうか?; 普段の周期での排卵と考えて 実は14日前後に排卵しちゃった・・ とならないか心配で投稿させていただきました。 もちろん基礎体温と排卵検査薬(海外製)も併用するつもりですが 、周期15日目の卵胞チェック前に 念のため頑張るほうが いいのかと考えてしまいました; 月に1度のチャンスを無駄にしたくないです>< アドバイスなどいただけると嬉しいです。

  • 転院後初の受信でクロミッド

    初めて質問します、よろしくお願いします。 近いうちに子供が欲しいので(現在34歳)、妊娠が可能かを調べてもらうため産婦人科へ行きました。 基礎体温表を持っていったところ、「ちょっとがたついていて高温期が短いけど排卵はしている」と言われ、血液検査の結果ホルモンも問題ないとのことでした。 あとは卵管造影をしてみよう、というところで引越してしまったため転院しました。 新しい産婦人科で同じ基礎体温表を見せたところ、「排卵できていませんね」と言われ、クロミッドという薬を出されました。 「前の病院で排卵は問題ないといわれた」と伝えると、「していても卵巣に元気が無いから薬が必要」と言われました。 前の病院と流れが違うので、色々やり方はあるのでしょうが、クロミッドを飲むのをちょっとためらってしまっています。 ご経験のある方に、この治療法が一般的かおうかがいできればと思います。 また、基礎体温で一番おかしいのは明らかに高温期が短いことなのですが、この部分の治療もクロミッドでできるのでしょうか? 何か御意見でもアドバイスでも、ありましたらよろしくお願いいたします。

  • 生理(排卵)があるのにクロミッド

    9月に子宮筋腫で筋腫核出手術を受け、現在妊娠希望の32歳です。 本日、手術後6ヶ月の定期健診に行きました。昨年12月の検診時に「もう妊娠してもいいよ」と言われていたので、基礎体温を付けながら頑張っていたのですが、1月2月は通常通り体温の変化があったものの妊娠はしませんでした。今月は通常の周期でいくと2日位から高温期になるはずが、低温のままなので、その旨先生に告げると「卵は育ってるんだけど、脳から生理を起こせっていう指令が出てないんだね」といわれ、排卵を起こす注射を打って帰ってきました。「子供早く欲しいんだよね?!明日の夜頑張ってみて。でももし生理が来ちゃったら、クロミッド処方しとくので、生理5日目から5日間飲んで」と言われたのですが、1・2月は正常に生理があったのに、今回うまく排卵が起きてないと言う事でいきなりクロミッドを飲むものなのでしょうか?薬に関して知識が無かったので、帰ってきてから検索して調べてみたら副作用として「子宮内膜が薄くなる事がある」等が出ていて、不安になってしまいました。 病院で副作用等についても質問すれば良かったのですが、診察時にはそこまで頭がまわらなくて・・・ご回答よろしくお願いします。

  • クロミッド(無排卵月経です。)

    基礎体温がバラバラで、土曜日に、「無排卵月経」という事で、「クロミッド」の服用をすすめられました。 まず、多児が出来るという事と、不妊治療という不安にかられ、その場は、「考えてきます。」という返答をしました。 私の様に、無排卵月経で、クロミッドを服用し、妊娠された方いらっしゃいますか?又、他の理由でも、クロミッドを服用された方に色々教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 婦人科で処方されたクロミッドについて教えてください

    生理不順で婦人科に通っていますが、今年の5月からクロミッドを 処方されました。飲みつづけて半年になります。 夏くらいから子供が欲しいと思っているのですが、なかなか妊娠しません。 基礎体温もつけており、ちゃんと低温と高温にわかれています。 どこかのホームページで見たんですが、あまり飲み続けると精子が入りにくく なるため、半年に1回くらい休んだほうがいいと書いてありました。 婦人科では、ちゃんと基礎体温がわかれているのだから大丈夫といわれますが、 心配になってきました。 今は婦人科でタイミング指導とクロミッドで続けてきましたが、 今月は1回お休みした方が良いのかと思います。 排卵日をねらってるのですが、妊娠しないのでどうしたらいいのか 迷っています。 クロミッドについてどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう