• 締切済み

世にも奇妙な物語で見た話のタイトルが思い出せません

ahfosy_skの回答

回答No.3

1つめのは山田祭だと思います。 2つめのは、ただ操るだけのものと、もう1つ違うものがあります。 そのもう一つの方は、そのリモコンを利用してサロン(?)(一瞬にして若返る!みたいな会社です)をつくり、もうける話だったと思います(笑) いずれにしよ、タイトルはリモコンです。 3つめのも同じ様なものが2つあり、1つはボタンを押す男。もう1つはオブジェです。 全てYouTubeで見れますよ。 他にも色々ショートストーリーがあって、オススメです^^ イマキヨさんの回はショートストーリー、多かったですよね^^

関連するQ&A

  • 〔世にも奇妙な物語〕

    随分と前になりますが、〔世にも奇妙な物語〕で、伊武雅刀さんが出演されていた、[ボタン]という話があったのですが、未だに、最後のオチの意味がよく解らず、悶々としております。 話の内容ですが、“大使館の大使暗殺を頼まれた男が、道でボタンがとれ、大使暗殺の為に、銃を構えたところ、袖口のボタンがとれている事に気が付き、「ん? ボタンが…。」”というシーンで終わりました。 自分なりに、この話の意味について、考えてみましたが、”ボタンがとれた事すら気が付かない男が、大使暗殺など出来る訳が無い”という、皮肉った話なのかなと思うのですが、何方か、[ボタン]という話を覚えているという方が居られましたら、教えて頂きたいです。

  • 世にも奇妙な物語

    世にも奇妙な物語で、 男の人が女の人の幻覚が見えるようになって、マンションのエレベーターでも見えてしまい、警察に言って監視カメラで確認するけど、女は映っていなかった。  それで、結局その女の人は、捜査員?かなんかで、男のことを調べている人で、もう捜査がおわったので帰ろうとしたら、ホントにその女が男を襲おうとしていました。って言うオチの話です。  誰かわかる人タイトル教えてください。

  • 世にも奇妙な物語の話の1つのタイトルを知りたい

    こんな感じの内容でした。 ・主人公はさえない中年男性。 ・人生が上手くいかずビルから投身自殺を図ろうとしたところに死神(女)が現れる。 ・死神から「魂をくれたら、1日(数日?)だけ幸せな思いをさせてやろう」と言われ契約する。 ・幸せな経験をするうちに「まだ死にたくない」という感情が主人公に生まれる。 ・実はそれは死神との契約の前のシミュレーションで、まだ契約は結ばれていなかった、というオチ。 ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 世にも奇妙な物語の話で。。。

    「世にも奇妙な物語」の話で、つきあってる(?)男女がいて、 男の方になんか悪いものがとりついて(??)女の人を殺そうとするんだけど、 本来の男のひとががんばってそれをやめるように、自分の首をしめる。。。みたいな話をみたことがあるんです。(ず~~っと前の小4くらいにみたので、若干間違ってるところもあるかもしれないですが)その話がどうも強烈で、わすれられないんですけど、どーしても題名&詳しいストーリーが思い出せなくて。。。 一体この話はなんていう題名なんですか??そして詳しいストーリーは??? だれか教えてくださいo(>_<)o ちなみに男の人が女の人を追いかけるときに音楽が大音量でなってた記憶が。。。

  • 世にも奇妙な物語の とある話を探しています。

    世にも奇妙な物語の とある話を探しています。 概要は・・・ 話の中身は舞台は雪山で 二人が、山で遭難して 山小屋で片方の方が亡くなってしまうのだそうです。 そして主人公はその人を雪の中に埋めてあげるのだそうです。 しかし、朝になると、その亡くなって埋めてあげた人が なぜか山小屋の中に帰ってきている。 誰が掘り返し、ここまで戻したんだ? 主人公は疑問に思う。 そしてそれが何日も続く。主人公は気になって気になって 夜中、ビデオを設置し山小屋の部屋の中を 録画する。 そして亡くなった友人を埋め、 夜中掘り返し戻しているのは ほかでもない自分自身だった! ・・・という内容だそうです。 私も見ていないのでちょっと話が違っていたり したらごめんなさい。 親戚に面白いと言われたのですが、 親戚は出演者が誰一人としてわからないそうで(^_^;) 結構何年も前の作品だそうです。 私もこの話をビデオ等出ていたら みたいと思いまして、質問した次第です。 ご存じ、くわしい方、いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 『世にも奇妙な物語』で好きな話な何ですか

    ドラマ『世にも奇妙な物語』の中で好きな話を教えてください。 TVや映画など、媒体はこだわりません。 ちなみに、私は『マンホール』という話がお気に入りです。 マンホールに落ちてしまった男とネズミたちのやり取りがシュールで面白いです。 できればタイトルと理由も一緒に教えてください。

  • 『世にも奇妙な物語』で分からない話があります

    確か『世にも奇妙な物語』だったと思うのですが、とても印象に残っている話があります。タイトルなど詳しく分かる方は教えてください。その話は (1)ある日、主人公は飛行機に乗っていて、直陸すると同時に防護服を着た連中に乗客全員が拉致される。 (2)拉致された連中は主人公を含めてみんな、外部と隔離された窓もない部屋に閉じ込められる。 (3)閉じ込められた乗客達の中に、体中に出来物が出る人が現れ、そのつど防護服を着た連中に連れ出されていく。 (4)主人公は、自分たちは細菌の実験台になっていると思い込みその施設から脱出を試みる。 (5)施設から脱出してみると、外の世界の人々は細菌で滅亡しており、防護服を着た連中もその服の下は出来物でいっぱいだった。 (6)実は、主人公たちは細菌の実験台になっていたのではなく、地球で蔓延した細菌から隔離されていた。そして、主人公のその出来物が出来るところでこの話は終わる。 という話なのですが、記憶はあやふやで細部に違う点はあるかもしれません。ただ、自分たちが細菌の実験台ではなく、細菌から保護されていたんだという結末はとても衝撃的だったのは記憶しています。分かる方は詳しい内容を教えたください。

  • 世にも奇妙な物語で、思い出せない話があるのですが・・・

    初めまして!くだらない質問で申し訳ないのですが、思い出せない話が2つ程あるのでお教えいただきたいと思ってます。おぼえてるシーンだけなのですが、まず、夜(?)のビルの一室で時限爆弾(もしかしたら爆弾じゃないかも)に迫られているのか分からないのですが、パソコンの画面にタモリ(顔だけだったかも)のCGが映っていて、首を左右にかしげながら二択を迫っている(イエス、ノーか赤、青かなんだかです)・・・というシーンが記憶にあるのですが、ご存じでしたらお教え下さい。2つ目に、ビデオかテレビか(定かではありません、全然違うかもしれませんが・・・)に囚人っぽい雰囲気の男がイス(ソファー?)か何かに座っていて、壁(?)の向こうにいる男と対話してる・・・感じのシーンなのですが、映像は横から映している感じで、二人の間に壁っぽいモノがあったように感じます。映像自体は暗い感じだったかもしれません。「プリズナー」では無いことは確かです。2つとも最近の作品では有りません(少なくともここ2,3年のものではないです)。説明下手ですが、ご存じの方よろしくお願いします。

  • 世にも奇妙な物語のタイトル

    十年ぐらい前のスペシャルのなかで放送されたと思うのですが、 会社の朝礼で社員が 「時間がかかる」 「少し時間がかかる」 「時間がかからない」 という三つの例の見本ビデオをみて、言葉が短縮されて何をしゃべっているかわからないシーンや最後には窓からいすごと人が放り出されるシーンのある、世にも奇妙な物語のタイトルをご存知ありませんか? 主演者が誰だったかも覚えていません。データが載っているサイトで調べましたが、多すぎてどれだかわかりませんでした。 ご存知の方、お願いします。

  • 世にも奇妙な物語でやってたタイトル

    世にも奇妙な物語で10年前ぐらいにやってたやつでどうしても知りたいタイトルがあるんですが教えてください。あまり覚えてないのですがたしか家族旅行(子供1人か2人とお母さんとお父さん)で博物館みたいなところに入ったら奥の部屋に模型があってその模型は自分たちが住んでる街とまったく同じでその子供が模型の家を壊してしまったらほんとに自分の近所の家が壊れてて最後はマッチ箱をその模型の街に置き忘れて帰ったら家の近くに巨大なマッチ箱があって倒れて終わるんですが見たことありますか?たしか世にも奇妙な物語だったと思うんですが...