• 締切済み

auの機種変更についてアドバイスください

sega-ru39の回答

回答No.3

私もシンプルプランにはメリットを感じられなかったのですが、今日auに行って内容を聞いてきた所、実はシンプルプランの方が良いかなぁと思い直しました。機種変更を2年以上しないのであれば、逆にシンプルプランの方がトータルでは安くなるみたいです。 わかりやすい例としてシンプルプランで24ヶ月分割払いプランを選択します。キャンペーン対象機種であれば、キャンペーンの5,250円を使用すると頭金の残金は高くても2,100円なので、おそらくポイントだけで新機種の頭金の支払いが可能です。シンプルプラン分割24ヶ月払いの月払い料金は、基本使用料1,627円 + 分割支払い分840円 = 2,467円で、いまのフルサポートと同じ月料金になりますよね。24ヶ月経過以降は、月払い料金は分割払い料金分がなくなって1,627円になりますから、24ヶ月以降はお得です。 こう考えると、機種変更しないのにフルサポートの高い料金を払い続けることの方がメリットが無い様に思えてきます。 ちなみにシンプルプランのデメリットとしては、ポイントがフルサポートより付きにくい所だと言うことでした。 以上、参考になれば。

jvamandc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 機種変更はあまりしないといってもやはり、2年たつとものすごく古く感じてしまうものです。今回もそうですから、フルもシンプルもどっちもどっちといった感じがします。

関連するQ&A

  • 機種変更

    25ヶ月の使用です。 シンプルコースとフルサポートコースを検索して、フルサポートでで購入しようと思いショップに行きました。ところが、シンプルプランの価格しか表示されてなくて、「フルサポートについては店員にお気軽に…」ということで、店員に伺ってみると… 「フルサポートで購入する方はほとんどいませんので、価格表示してないんですが、要はどっちが得かってことですよね?得なのはシンプルコースです。」と言い切られましたので、迷ってしまいました。 頻繁に機種変更する方ではないので、次の機種変更は24ヶ月使い切ってポイント利用でお得にできるかな…と思いました。(使用頻度が少ないのでポイントもあまりたまらないかも知れませんが…となるとシンプルコースが良いのか?) 今、機種変更するならシンプルコースとフルサポートコースとどちらが良いのでしょうか?契約状況は 規約期間:25ヶ月 料金プラン:プランSS 料金割引サービス:誰でも割          家族割          「くりこしコース」          ダブル定額ライト です。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • auの携帯、機種変更について

    auのS006の携帯を使っています。 ソフトバンクからのりかえて 9ヶ月目で二年契約がまだ残ってて Ipohneに機種変をしたい場合、本体の機種代を払わなければ変えれないのでしょうか? S006の機種代をipohneの機種代にプラスして 払うとかそういうことってできますか? わかりにくかったらすいません(*_*) もしよかったら詳しくわかりやすく 教えてくださると助かりますm(_ _)m ●シンプルコース ●料金プラン  プランSSシンプル ●料金割引サービス  指定通話定額  誰でも割  家族割/法人割  「分け合い」コース  ダブル定額ライト  に入ってます。

    • 締切済み
    • au
  • 機種変更について

    S006の携帯を使ってます 機種代は分割?で毎月払ってます。 9ヶ月目で二年契約がまだ残ってて Ipohneに機種変をしたいと思ってます。 機種変更の際は、新しく買うau電話の機器代金が必要となりますって 聞いたんですけど その場で 全額払わないとできないんでしょうか? あと、契約者が未成年で親族の書類もって契約者が いって機種変更は無理なんですか? 親も一緒にショップに 行かないといけないんですか? auで、HOME SPOT CUBEも 一緒にもらったほうがいいんですか? isフラットってなんですか? 詳しくわかりやすく教えていただけると 助かります(*_*) よろしくお願いしますm(_ _)m ●シンプルコース ●料金プラン  プランSSシンプル ●料金割引サービス  指定通話定額  誰でも割  家族割/法人割  「分け合い」コース  ダブル定額ライト  に入ってます。

    • 締切済み
    • au
  • au

    いまauのis04という機種を使っているのですが本当に使いにくくて機種変更を考えています。 まだ機種代金が払い終わっていないのでそこで今使ってる機種を最低に押さえて新規でソフバンを契約しようと思います。 今のプラン 学割 390 isフラットシンプル 5400? EZWIN/ISNET 315 機種代金(毎月割りで2年使えば実質0円) 通話料 これを 学割 390 ダブル定額 2100 EZWIN/ISNET 315 機種代金(ダブル定額だと毎月割が適用) 通話料 で家族との電話のみにしか使わないようにすればつき三千円くらいで収まりますでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • auの機種変更について教えてください!!

    現在auの携帯を使い始めてちょうど2年になるので機種変更をしようと思っているのですが、ネットで検索してフルサポやシンプルなどのコースの説明を読んでいたら、無料通話料分がつかないとか、割引の解除料がかかるなど色々書かれていて段々訳がわからなくなりました。 現在、プランSで誰でも割+家族割+ダブル定額ライトという契約内容で、変更機種はW63CAかSH001を検討しています。 この場合、結局シンプルとフルサポではどちらがお得で、機種変更の費用はトータルでどれくらい掛かりますか? それから、もしauで機種変更するのにあまりにも費用が要るようなのであれば、MNPでsoftbank(iPhone)への乗り換えも検討しているのですが、契約が2年1ヶ月目になる7月になると解約にお金がかかってしまいますか? どなたか教えてください、お願いします!

    • ベストアンサー
    • au
  • 機種変更かキャリア変更か悩んでいます

    auのW43Sを使っています。新プランができる前に購入しました。 用途は 待ちうけメインなのでプランSS。毎月無料通話分が少し余る程度。 EzWebはダブル定額ライトで基本料金の1000円を超えない程度です。 その他、オプションは誰でも割+家族割で次回更新は2009年8月です。 ポイントは4000ポイント程度あります。 月々の基本料を抑えたいので機種変更でシンプルプランを考えています。 しかし、シンプルプランで分割支払いで購入した場合、機種代金を分割で支払う必要がでてくるので結局同じなのかと思っています。 MNPで他キャリアにすることも考えているのですが キャッシュバックキャンペーンなどを利用した場合、 MNP手数料も含めて auで機種変更とキャリア変更のどちらがお得でしょうか。 auのまま、機種変更ならばポイントが使えますし、 他キャリアへ変更ならば、誰でも割の更新月にMNPをした方が良いのは 判っているのですが。 どなたかアドバイスお願いします。

  • フルサポートコース満了月後のコース変更について

    請求書によると息子の携帯が11月にフルサポート満了月となっております。(プランSS ダブル定額ライト) 無料電池パックをゲットできたので、安心サポートを廃止しました。この先シンプルコースに変更した方が月々の料金が安くなるように思うのですが実際のところどうなのでしょうか? また、主人(プランSS スーパーライト)も、フルサポートで契約3年くらいになりますがこれもシンプルコースに切り替えした方が安くなりますでしょうか?(今後も当分機種変更する予定はありません) 私と娘は昨年機種変更した際にシンプルコースに加入し(ダブル定額 プランSSシンプル)現在家族4人で分け合い、誰でも割り+家族割をしています。 家計が厳しくなってきましたので、月々の料金を少しでも抑えたく余計なオプションはこの際見直したいと考えいています。 良い組み方をアドバイスしてください。 尚、現在4人で約23000円/月くらいです。

    • ベストアンサー
    • au
  • au 機種変更

    au 機種変更したいです。 auからauに機種変更したいです。 携帯を契約したのが去年の3月です。契約してから現在12ヶ月目ですが、2年のフルサポートコースに登録しているので解除料が今の状態で16,000円します。でも、auのポイントが9500ptたまっていますので、解除料から9500円引かれるそうです。 では、DoCoMoに変える場合、それ以外に手数料はいくらか掛かりますか? <備考> ・プランSS ・誰でも割 ・ダブル定額ライト 加入

    • 締切済み
    • au
  • 機種変更後のタブル定額について

    こんにちは。 先日、CDMA1XからWINに機種変更をし、それと同時に「タブル定額ライト」を申し込みました。CDMA1Xの時は、「パケ割」に加入していたのですが、この場合、機種変更前日までがパケ割適用で、機種変更当日以降は、タブル定額ライトの適用になるのでしょうか? 申し込みの時、「日割り計算になります」と言われたので、すぐにタブル定額ライトが適用されると思っていたのですが、後から振り返ってみて、「…しばらくは標準(パケ割もタブル定額も適用じゃない、一般の通信料)です」とも言われたような気がして、混乱しています。 よろしくお願いします。

  • au 機種変更後の解約について

    現在、auの使用年数が5年になり 今度の誰でも割の更新月にMNPでドコモに移ろうかと考えているのですが 多少なりとも愛着もあり慣れているauのままでいるか悩んでいます そこで、一度機種変更してその機種が気に入らなかったら ドコモに移ろうかと考えています その場合、誰でも割の解除料はかかるのでしょうか また、機種変更した本体の代金以外に料金は発生するのでしょうか 因みに現在の契約内容は プランSSシンプル ez win ダブル定額スーパーライト 携帯の保険みたいなもの 以上です

    • ベストアンサー
    • au