• ベストアンサー

就業規則の改定

私は今組合執行部です. 先週会社側から就業規則を改定するからと言って 改定箇所のコピーをいただきました. 意見書を提出するように言われましたが 改定内容を見ると明らかに組合員の不利なようなことが記載されておりました. 例えば 解雇の記載では社長の気に入らないことは全て当てはまるような内容になっています. 私たちはプロではないので違法性があるのか または危険性があるのかが判断できません. このような場合どうすればいいのでしょうか? 社労士の方に頼むなど プロの方に見ていただいた方がいいのでしょうか? その場合 費用はどのくらいなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授お願いいたします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.3

>解雇の規定の記載が あまりにも社長中心の内容 具体的にあげていただかないことには判別つきません。 実際解雇させられたとき、 客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると 認められない場合は無効と労働契約法にあり、 解雇の有効無効をあらそうのであれば、 裁判所ということになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2

>解雇の記載では… なんか勘違いされてません? 解雇については、労働基準法の改正により 解雇の原因となる行為を列挙しなくてはならなくなりました。 いってみれば社長の気に入らない従業員と言う理由では従業員を解雇できないのです。 列挙してないと解雇できないし、かつ 列挙された行為をおこなったか否か客観的に判定できることが肝心なのです。

bobgonta
質問者

補足

コメントありがとうございます. もう少し質問させてもらっていいですか? 解雇の規定の記載が あまりにも社長中心の内容ですので 施行される前になんとかしたいのです. 特にうちは同族の中小なので 管理職に対しては酷いものです. 理解していただけたでしょうか? コメントお待ちしてます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

労基署に相談したらどうでしょう。タダです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就業規則を改定する場合

    就業規則を改定する場合、変更した箇所、内容について、最後のページにでも履歴を残した方がいいのでしょうか?表紙には、○年○月○日改定と記載するのみでいいのでしょうか?また参考になるサイトがあれば、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 就業規則の改定(意見書)

    組合員約40名の労働組合の代表をしています。 先日、会社側より就業規則の改定について説明を受けました。 即日労働組合員に内容を通知しましたが、多くの意見(主に反対意見) が寄せられました。 あるサイトで調べたら、 『労働者代表と協議をしたり、同意を得る必要はありません。』 とありました。 労働組合の代表者として今後の対応なんですが、 労働組合の意見は「意見書」として提出すべきでしょうか? 内容は「~の改定に反対です」よりも「~してほしい」と書いた方が 良いでしょうか?

  • 違法な就業規則

    現在職場で就業規則を改定しています(自分はノータッチ) そこで単純な質問ですが、就業規則や36協定など労基署に提出しますが、 もし違法な就業規則等があれば提出後、労基署から指摘等受けるのでしょうか? それとも労基署への提出というのは、ただのハンコ押し的なものでしかないのでしょうか? 別に違法な就業規則を作ってやろう、というのではなく 社労士にも相談せずに作ろうとしているので、 きっと数条は違法なものがあるのでは?と疑ってますw

  • 就業規則について

    こちらで調べたところ、就業規則は2部作成し労働基準監督署へ提出して1部返還されると知りました。 返された就業規則には承認印とかが押されているものでしょうか? また、○月○日から実施する、等の記載はあるものですか? コピーをとって持つのはいけませんか? 先日、就業規則を借りて見たんですが 1.承認印、日付の記載が無かった。 2.コピーはとるな、と言われた。(外部に漏れると困るとの事) 3.前任者がとったコピーと内容が一部違うものであった。(6年位前に内緒でコピーしたものらしいです。その後、改定があったとは聞いていません) 4.記載されている内容を×や取り消し線で消し、書き直してあり所長(社長)の三文判が押されている。 うちの会社の就業規則は本物なんでしょうか・・・?

  • 就業規則について

    うちの会社では、パートを数人雇っています。以前は50人近くいましたがあまりにも遅刻欠勤早退が多く、仕事に支障が出ていたため再度就業規則を決めなおし再募集という形で雇いました。結果、20人のパートが残り再雇用という形で雇いました。この雇用内容に遅刻欠勤早退が多い場合は停職、解雇処分とすると盛り込まれています。しかし、それでも家庭の事情とかで遅刻欠勤早退がなくなりません。その理由を聞くと再雇用の前は、「家庭の事情で休んでもよかったから」と言ってきます。社労士を通して新雇用契約書と就業規則を労働監督署に提出し許可されたものなのでこの場合、パートは就業規則違反になり上記処分の対象になりますか?これ以外にも上記内容の改善が認められない場合、解雇処分するともうたっています。

  • 就業規則変更について

    会社で総務部に所属している者です。今年、初めて就業規則変更届けというものを労基署へ届け出ました。就業規則変更届けは、3月中旬に人事部より改定版のお知らせがあり、そこから従業員の代表(組合がありません)が3月末までに従業員の「意見」をまとめ、意見書と一緒に労基署へ提出しています。改定版のお知らせから、「意見」のまとめ、労基署に提出まで非常に短く、従業員に不利になる変更内容があったとしても、意見書に記入するだけで、特に反対意見を改定版に盛り込んでもらえない状態です。インターネットを調べてみても、会社は就業規則変更に対して従業員の「意見」を聴取すればよく、意見書は同意書ではないため反対の意見あっても関係なし、とありますが、一般的にも、反対意見あったとしてもそのまま就業規則の変更はなされるのでしょうか?私は、就業規則変更までに十分な時間をとって、反対意見出れば、人事部から変更に関して理解を求めるような説明会等があっても良いと思うのですが・・・。以上、ご返事お待ちしています。

  • 就業規則改定の意見書について

    就業規則を改定するにあたって、労基署提出物の一つに「意見書」があります。 要は従業員から意見聞きましたよ、という「だけ」のものであって、 反対意見や改善意見があっても、使用者側はそれに一切応じる必要はありませんよね。 そこで質問ですが、 1、意見書を出したということは労使が同意に至った、ということになりますが、 その後、明らかな違法な就業規則(労基署はハンコ押しですから見逃したりなど)や、 不利益な変更(それに合理性があるないは別として)がある場合、 それについて、労働訴訟など起こしたりなど、異議は可能だったでしょうか? 2、意見書はどうせ上記のようなものですから、意見しなかった。 のちに意見するのは卑怯でしょうか?かなり実例的な質問ですがw よろしくお願いします。

  • 就業規則開示について

    労働条件通知書に記載されている休日等の「就業規則第○○条による」の内容が知りたくて、就業規則を見せてほしいと聞いたのですが、流動的でこれから届出をしていくものだからと見せてくれません。 某媒体の掲載にて入社したのですが、内容と異なる部分が多く、確認をしたいのですが、就業規則を見せないのは違法にはなりませんでしょうか?

  • 就業規則について

    私が勤めている会社では、社長が社員に何も言わずに、就業規則を変え、1人の社員に代表者という名目でサインをさせていたのですが、そのようなことは違法ではないのでしょうか。 どなたかお分かりの方がいらしたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 退職金の就業規則について

    先日会社を即日解雇されました。 それで退職金を請求したのですがそのような制度はないと言われました。 ですが、以前就業規則を見たときには確かに退職金の記載があったのです。 それを確かめたく即時解雇されてから就業規則の閲覧を請求したところ、すでに従業員ではないとの理由で応じてはもらえませんでした。 解雇された後ですと就業規則を見ることができないのでしょうか?