• ベストアンサー

言語バーが2つ表示される

XP SP3使用の環境です。Officeは入れてません。 言語バーが2つ表示されます。 調べると http://ziddy.japan.zdnet.com/qa4346798.html 他にも多くこの現象があるみたいです。 Microsoftの説明だと http://support.microsoft.com/kb/418466/ja Windows XP の Windows のライセンス認証ウィザードを起動した場合や、タスクスケジューラーにより notepad.exe を起動した場合にこの現象が発生します。 どちらにも該当していないように思えます。 今回の原因はファイアウォールソフトを入れ替えたときに見られました。 アンインストールすれば直りました。 (Sygate、Comodoで発生) 使わなければいいとの結論でしょうが、回避することは出来ないでしょうか。 過去にファイアウォール以外(原因不明、ある日突然出たことがありました。この時はリカバリしてしまったので原因は分かりませんでした) 言語バー問題を回避された方はいらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78142
noname#78142
回答No.2

日本語 IME の不具合にはほんとうにみんなうんざりで、根本的にはアメ車同様、無能な開発技術陣しか日本にいないことが直接の原因です。 まったく、日本の公正取引委員会は EU の該当機関と大違いで、抱きあわせ販売を黙認していますしね。 結局、ソフトもおざなり、不便を強いられるのは国民です。 Sygate では 「IME Toolbar Eraser」 が使われているようです。 『HDN Sygate Personal Firewallなサイト』 http://toollinks.seesaa.net/article/2406413.html の ■ 上から 4 番目。 Comodo では 「IME erase」 が使われているようです。 『Comodo Firewall Pro @ まとめ - CFP3.0について』 http://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/30.html

One-7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 IME評判悪いですね。でも仕方なく使っています…。 便利なツールがあるんですね。調べ足りなかったです。 非常に参考になりました。感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

One-7さん 今日は! 私もマイクロソフトの、執拗なWindows Update攻撃でやむ得ず降参しSP3にしましたがこの様な現象は発生しませんでした。 ラッキー!でしょうか? ▼言語バーが二重に入力されてしまう現象 ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/lotusflower0513/47631751.html この対処法でも駄目ですか? >今回の原因はファイアウォールソフトを入れ替えたときに見られまし >た。 ご使用のセキュリティソフトはXp3対応の物ですか? 私はウィルスバスター2009ですが、其の儘正常にインストール出来ましたのでソフトを確認された方が良いかも知れませんね。 ■Windows Xp SP3 いくつかの不具合↓ http://cgi.sainet.or.jp/~kouji/ugoke3/pcsub51.htm チェックポイントはコレガ無線LANとシマンテック・ウィルスバスターのセキュリティソフトがSp3に対応して居ない。 周辺機器廻りのドライバを確認する事です。 ■[Microsoft][Update][不具合]Windows XP SP3を適用することに伴う不具合やメーカ情報、blog情報に関してのリンク↓ http://d.hatena.ne.jp/hanazukin/20080510/1210404933 しかし上手く行く場合も有るようですので、パソコンとの相性も有るかも知れません。 ▼Windows XP SP3 更新後の不具合↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4323368.html 私はOEMのXPsp2→XPProsp2アップデート版→Sp3としたので、影響は少なかったと思います。 特にセキュリティソフトは、現在は必要不可欠ですから少々金額を払っても確実なソフトを導入するのは仕方無いですよ。 でも現在も私は現役時代よりATOKを使用しています。 此れも有償ですが、IMEのトラブルの多さ入力時の馬鹿さ加減の苛々は全く有りません。 脱IMEも選択肢の一つです2月9日に、ATOK2009が発売されるそうで今度は英語も使用出来る様です。(参考までに)

One-7
質問者

お礼

ARIKEN43さん。はじめまして。回答ありがとうございます。 いろいろ調べて頂きありがとうございます。 私はIE6使用でした…。IE7はどうも合いません。 幸いSP3はトラブルなく使用出来ておりました。ATOKはいいみたいですね。 少しだけ人のPCで触った事があります。 ウイルス対策はavast!、AntiVir両方で同じ現象が再現されましたのでウイルス対策ソフトの影響は少ないと思っております。 SP3でも使えることは確認しておりました。 脱IMEも解決法ですね。 でもなんか悔しいので強引でもなんとか出来ないかと足掻いてやろうと考えてます。 今は前に使っていたPCtoolsというファイアウォールでしのいでいます。 ZoneAlarm Proでも発生しないことは確認しました。

One-7
質問者

補足

普段はFirefox常用です。書き忘れました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows7で言語バーがアクティブになりません。

    Windows7で言語バーがアクティブになりません。 Windows7でMicrosoft Office IME 2007を使用しています。 最近になって、言語バーがアクティブにならない(日本語が入力できない)症状が発生し、困っています。 ソフトウェアの起動・終了を何度かしていると言語バーがアクティブになり、入力可能になります。 この症状は、特定のソフトウェアで発生している訳ではありません。 (IE8、WORD、EXCEL、FireFox、秀丸等、どのソフトウェアでも同じ現象です。) IMEの再インストールをしてみましたが解決しませんでした。 確かではないですが、「COMODO Firewall」を自動アップデートしてからの気がします。 COMODO Firewall製品バージョン:4.1.149672.916 それ以外は、Windowsの設定変更、ソフトウェアのインストール等は行っていません。 OSの問題でしょうか? 何か解決方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 言語バーの表示について

    Windows Vista HomePを使用しておりますが起動時に言語バーが表示されたりされなかったりという症状が発生しております。 (Microsoft IMEを使用しています) 回避策が何かございましたら教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

  • デスクトップに言語バーが。。

    最近Sygate Personal Firewall5.6.2808を導入したのですが、デスクトップの画面右下に分けのわからない言語バーが表示されます。 どうにも目障りなので、もし自分と同じ現象に遭われて解決した経験をお持ちの方がおられたら宜しくお願いいたします。 因みにマシンは XPHE-SP2です。

  • 言語バーにアイコンが重なる。

    昨日、同じ質問をしましたが。 もう一度、よろしくお願いします。 現象ですが、言語バーアイコンをタスクバーで表示しており、アイコンが重なってしまう現象が発生します。 具体的には、言語バーのアイコンの般の上に、 アプリケーションのアイコンが、すこしずれた状態で かぶさっています。 回避として、タスクバーで表示しないようにしたのですが、お客様は、それはいやだということで、 根本原因がわかりません。 よろしくおねがいします。

  • Comodoインストール後に余計な言語バーが

    Comodo personal Firewallをインストールしたのですが、わけのわからない言語バーが常に表示されます。 消す方法をご存知でしたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 言語バーにアイコンが重なる。

    こんにちわ。 Windows XP プロフェッショナルですが、 画面右下の言語バーに、他のアイコンが重なる 現象が発生します。 毎回ではないですが、ごくたまに発生します。 どなたか、ご存知の方がいれば よろしくお願いします。

  • 言語バー

    ここでいいのか分かりませんが質問させて下さい。 OSはXP home です。Microsoft IME Standard 2002 ver. 8.1 です。 タスクバーに「言語バー」を表示していても、知らない間に消えていたりします。「言語バーの表示」をクリックすると表れますが常時表示しておく方法はありますか? どうかよろしく。<(_ _)>

  • 言語バーが表示されない

    コントロールパネル→地域と言語のオプション→言語のタブにある詳細を押すとRUNDLLというエラーが出て "shell32dll,Control_RunDLL C:\WINDOWS\system32\input.dll" の実行中に、例外が発生しました。 と表示されます。なのでこのサイトを見て↓ http://support.microsoft.com/kb/896754/ja 解決をしようとしてもできませんでした 原因はHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\IMEJP\9.0の最後の所なのですが 9.0ではなく8.0と8.1となっております この場合どうしたらよいのでしょうかご教授くださいよろしくお願いします

  • 言語バーが応答しない

    XP サービスパック3 を使用しています。 数日前から、言語バーの一部(例えば、「あ」などの部分)がいつの間にか表示されなくなったり、表示されていても、英数入力⇔かな入力に、応答しなくなりました。OFFICEなどのアプリケーションでは普通に切り替えできるのですが、ネットのウインドウ(例えばGOOGLE)を開くと、その都度言語バーが消えたり、言語バー自体は表示されてるにもかかわらず、言語バーをクリックしても、キーボードのショートカットでも「あ」⇔「A」への切り替えには応答しません。 言語バーの復元、規定値に戻す、等でも直らないというか、反応しないし、 言語のオプションからの復元や、システムの復元、なども試しましたが元に戻らず困っています。 (http://support.microsoft.com/kb/417602/ja のヘルプも試しましたがだめでした。) 特に環境を変えたり、新しいプログラムを入れたわけでもなく、原因がわかりません。 自分でもいろいろ試してみましたが全く状況が変わらずお手上げです。 解決法がわかる方、どうかよろしくお願いします。

  • XP 言語バーが出ません

    およろしくおねがいいたします。OSはXPです。言語バーがでなくなり、しらべtみましたら、解決策がありました。早速くぁめしてっましたが、表示されるはずのものが表示されません。 http://support.microsoft.com/kb/912312/ja ここでの、、[スタート] メニューからコントロール パネルを開いて、[日付、時刻、地域と言語のオプション] をクリックし、次の画面で [地域と言語のオプション] をクリック。 何かのはずみで、言語バーを非表示にする設定に変わってしまったのかも。XP で言語バーを表示するには……。 まず、[スタート] メニューからコントロール パネルを開いて、[日付、時刻、地域と言語のオプション] をクリックし、次の画面で [地域と言語のオプション] をクリック。 元に戻す画像を拡大する [地域と言語のオプション] ダイアログ ボックスの [言語] タブをクリックして、[詳細] をクリック [テキスト サービスと入力言語] ダイアログ ボックスが表示されたわ。[設定] タブの [基本設定] の [言語バー] をクリック この位置での言語バーが、薄くなっておりクリックできません。 原因はわかりますでしょうか?

接続できない。MFC-J737DN
このQ&Aのポイント
  • Wi-Fi接続完了しても、MFC-J737DNに接続できないトラブルについて相談します。
  • お使いの環境はiOS16.2で、無線LANで接続されています。
  • ひかり回線を使用しています。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る