• ベストアンサー

みなさんは「基本オプションパック」に加入していますか?

dokosoko2の回答

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.3

No.2 訂正です。 あんしん保証パックと勘違いしてましたのでスルーして下さい。

noname#78921
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • S!ベーシックパックについて、盗難、紛失時の対応について、

    auからソフトバンクへの機種変更を考えています。 利用状況を考えるとソフトバンクのホワイトプランに加入し、パケット定額をつけるのが最も料金を安くできると思い、調べていたのですがいくつか分からないことがありました。 S!ベーシックパックについて ソフトバンクの携帯でネット接続するには「S!ベーシックパック」の契約が必要と言うことは分かったのですが、ソフトバンクのサイトのどこに書いてあるのですか?探し方が悪いのでしょうか? トップページの検索窓から検索すると見つけることができましたがトップページからどの様にたどって行けばたどり着けるのでしょうか? 盗難、紛失時の対応について ソフトバンクのサイトには基本オプションパックに加入せず「安心遠隔ロック」が使えない状況でケータイをなくしてしまった時、どうすれば良いのか何も書いていません。 停止させることはできますか。解約、機種変更以外の対応はできるのですか?

  • ドコモ オプションパックについて

    先日両親がドコモショップで携帯を新規と機種変で購入し携帯代が割引になるからと最低1ヶ月使用の条件で オプションパック…留守番電話、キャッチホン、メロディコール(ベーシックコース基本、転送電話) 携帯保障お届けサービス 電話帳お預かりサービス iチャンネル パケットパック10 に加入しましたが… 母が1ヶ月もしないうちに指定された電話番号に解約したいと電話したらしく1ヶ月たってないけど可能だと言われさっそく主回線の父が再び電話をかけたらしいんです。すると解約はできるけど解約すると変な番号から電話がかかってきて、もしとってしまったら7000円~8000円ぐらいとられる可能性があると言われたらしいんです。そのオプションに入ってるから今は防げているということみたいです。結局解約したんですが後から聞いた私は何のことやら??というかんじでそんなことがあるのかと不思議です。 ちゃんとドコモショップで購入しそこで指定された番号にかけたんですがなんだか納得できないと父がぼやいていました。 いったい何のことかわかる方いませんか??

  • Docomoのオプションパックを解約したいが。

    お世話様です。 先日、携帯ショップで機種変更(mova→mova)をしたのですが、オプションパック(月400円)への3ヶ月強制加入が、購入した値段での条件でした。 購入した値段が安かったのでオプションパックに加入し、機種変更をしました。 しかし、オプションパックの利用価値が思ったほど無く、3ヶ月を待たずにこのオプションパックを解約したいと思います。 携帯から解約手続きが簡単に出来るので是非したいと思うのですが、3ヶ月の約束を破るわけになるので二の足を踏んでいます。 これを解約したら携帯ショップにばれますか? 教えて下さい。

  • 紛失…あんしん保証パック

    私名義で購入した携帯を彼氏が酔っ払って紛失してしまいました。。 翌朝拾ってくれたのであろう人から私のソフトバンク携帯に電話がかかってきていたのですが 祝日の朝6時はさすがに電話に出る元気がありませんでした。。 (その時は紛失したことは知りませんでしたので) そこで昼行方不明の携帯に電話をしたら 電波がない、もしくわ電池がないと言われてしまいました。 それからしばらく経ってからもチャレンジしてみましたがどうやら電池切れのようで… なので電波を利用した捜索サービスは使用出来ません。 買ってからまだ1ヶ月なのでかなり悔しいです…(涙 初月無料ということで23日まで安心保障パックに加入中です。 機種は810Pなのですが、この場合安心保障パックを使用しての台替えはいくらかかるのでしょうか? ご存知の方回答宜しくお願い致します…m(_ _)m

  • ソフトバンクのS!ベーシックパック が解約不可

    ボーダフォンの時に「バリューパック」を契約、現在もそのままの プランで継続中です。 インターネットサービスオプション の 「S!ベーシックパック 」に 入っていますが、Eメールはほとんど使うことがなかったので、解約 しようと携帯のメニューよりインターネットサービスオプションへ アクセスしたところ「S!ベーシックパック 」の項目自体が掲載され ておらず解約することができません。ソフトバンクに移行したことで 旧プランのオプション変更が不可になってしまったのでしょうか?

  • ウィルコム新規加入時加入したオプション解約

    ウィルコム新規加入時加入したオプション解約料金3年間無料キャンペーンプラス誰とでも定額の新規契約したのですが、30日にオプションの誰とでも定額以外強制加入していたオプションを電話で解約しました。 しかし、加入時の書類の中に4月ついたまでは解約しないで下さい。と線が引かれていました。 最低維持費で使うつもりでしたがどういう意味でしょうか? 保証パックと位置情報 、割り込み電話、留守番電話です。

  • ソフトバンクにだまされた(長文)

    ソフトバンク携帯を、家電量販店にてホワイトプラン(Wホワイト)、新スーパーボーナス加入にて購入しました。ボーダフォンの時代から使っていたので、このときポイントも使いました。 購入の時に、「パケットし放題」、「あんしん保証パック」、「基本オプションパック」の3つが何ヶ月か無料となるサービスが特典として付いてくるという話だったんですが、「あんしん保証パック」、「基本オプションパック」は、使わないと思い、「いらない」と断りました。しかし、「いつでもやめることができるから無料期間が終わったら解約してくださいね」との説明だったので、必要ないんですが、そのサービスをつけた状態で購入しました。 そろそろ無料期間が終わると思い、本日、「あんしん保証パック」を解約しようとソフトバンクに電話しました。そうすると、なぜか断られてしまいました。購入当日に「あんしん保証パック」の「機種変更特割り」を使って3000円分のポイントを付加したので、1年間は解約できませんと言うのです。 私は家電量販店で購入するときに、どうせ使わないからと「あんしん保証パック」と「基本オプションパック」を断っており、それをつけさせたのは販売店なので、それを主張しました。すると、ソフトバンクは、「販売店の説明が正しくなかったので、販売店から連絡させます」と逃げ腰になっています。2,3日後に販売店から連絡が来るようなのですが、475円×12ヵ月分の料金を払わないようにするか、保証させるにはどうしたらよいでしょうか?何か良い知恵をお授けください。 わたしは、まさかそんなことになるとは思わなかったので、話の内容を録音はしていません。また、申し込み内容確認書にも3000円分のポイントを付加するという説明は書いていませんし、その説明も受けていません。だから、「あんしん保証パック」は利用していないと思っていました。だから、販売店の説明が絶対間違えていたと思うんですが。 ポイントを使ったら「あんしん保証パック」を1年間やめれないとの説明であれば、絶対加入していなかったでしょう。 また、本日の電話にてソフトバンクから、購入の際に「あんしん保証パック」と「基本オプションパック」は任意のサービスで、付けたくなければ、付けなくてもかまわないサービスだとの説明も受けました。

  • オプション加入で無料になったが、解約していいでしょうか?

    チャネル等の契約を条件に無料で機種変更。解約してもいい? 先日同じような質問をしたのですが、納得できる回答があまり集まらなかったので、質問の仕方をちょっと変えて再度お尋ねします。 オプションに加入することを条件に、端末価格を下げて販売するという手法をよく見かけますが、オプションをつければお店に報酬が入るのでしょうか? その報酬を原資として、端末価格の割引をしているのでしょうか? また、その加入したオプションをお客が解約した場合、お店にとって何か不利益(たとえば報酬が入らないとか)があるでしょうか? 先日、ヤマダ電機でドコモの携帯の機種変更したのですが、 次のオプションに入ることが前提で端末価格が0円になりました。 ・DCMX加入 ・iチャネル ・パケホーダイダブル 加入したあと解約していいのかと尋ねたら、 3ヶ月たったらいい、ということでした。 しかし、はっきり言っていずれも私には無用のものなので、 できることならすぐに解約したいのですが、 いいのでしょうか? もしもそれによって、ヤマダ電機や私に不利益が生じるのなら嫌だなと思っています。 なお、その3ヶ月というのはこちらから尋ねたらそのような答えがあっただけで、 申込書等の書類には一切その文言はありません。

  • オプション解約

    過去の質問も検索してみたのですが、すみません、わからなかったので教えてください。 町の携帯ショップでFomaからFomaを機種変更しました。 オプションパック、電話お預かりサービス、iチャンネル、ゆうゆうコールの4つに3ヶ月契約するのが条件です、という内容で今の機種に変えました。 小さなメモ程度のコピーに「今回加入いただいたオプションサービスは上記の4個です、もし、ご不要の場合には9月XX以降に廃止手続きをしてください」と書かれてあります。 でも、実際使うことがなく、解約したいと思っています。 検索したほかの方の質問&回答をみると、お店の奨励金のためだから、解約しても問題ない、という回答もあれば、契約違反ということで、罰則金を払ったという話もあり、正直どうしたらいいのかわかりません。 「Fomaサービス各種サービス各種申込書」にも特に誓約書のようなものはなさそうです。 もし、違約金などを取られるのなら、仕方ないので我慢しますが、そうでなければ、すぐにでも解約したいと思っています。 このようなケースはどうしたらいいか、どうかアドバイスをお願いします。

  • 契約時の強制加入オプションについて

    これからソフトバンクでアイフォン5sの契約にいくのですが、 どうやらダブルホワイトやアプリのオプションなどいろいろと加入させられるという 情報を聞きました。 解約手続きが面倒らしいので、 加入したくはないのですが、 これらはもう我慢して加入するしかないのでしょうか?