• 締切済み

スペイン、フランス(南フランス)、イタリア周遊ルートについて

s-suzukkyの回答

  • s-suzukky
  • ベストアンサー率71% (27/38)
回答No.1

こんにちは。 私はヨーロッパの旅行にすごく興味があるので、興味を持ってご質問に拝見いたしました。 よろしければ、日程を中心にお話させていただけますか? 早速ですが、kururi668様のプランでしたら、私は1を選びます。 ニースはご存知の通り、スペインとイタリアの間にあり、しかもイタリアに近いです。 2の日程だと、飛行機と言えども移動距離がより長くなるので、効率を考えて、1のほうがいいと思います。 そして、プランですが、、、 アレンジが可能なら、これはいかがでしょうか? マラガ→(セビリヤ→マドリード)→バルセロナ→ニース→(ミラノ)→ベニス→フィレンツェ→ローマ ご覧になってお分かりと思いますが、、、 (カッコ)を使って、周遊する街を加えさせて頂きました。 せっかくの1か月のご旅行ですから、スペインをマラガとバルセロナだけにするのは勿体無いかもしれません。 私案ですが、スペインだけでもこの4都市で最低でも2泊ずつ、10日位は滞在してもいいと思います。 ここでは「マラガ行きのフライトが取れるかどうか」がポイントになると思います。 マラガ行きの欧州内の便はいくつかありますが、日本からのフライトとの接続を考えると、当日着のフライトは限られるかもしれません。 もしマラガ行きのフライトが取れないときは、、、 (セビリヤ起点→マラガ)→マドリード→バルセロナ→ニース、、、 これでもダメなら、ちょっと移動が長くなるのですが、、、 マドリード起点→(セビリヤ→マラガ)→バルセロナ→ニース、、、 このようにアレンジすることも可能です。 そして移動手段ですが、、、 列車がいいと思います。 切符は、、、 スペイン、フランス、イタリアの3カ国周遊のユーレイルフレキシーパスが使えます。 通常の「グローバルパス」より安くつきます。 そして、お2人でご旅行なら「セーバーパス」が、さらに、もし25歳以下なら2等限定ですが「ユースパス」がお得です。 次に列車の予約ですが、、、 この3カ国の列車は予約の必要な場合が多いです。 このケースだと「バルセロナ→ニース」間は、早めに、できれば日本でご予約された方がいいでしょう。 移動&予約方法の例ですが、、、 バルセロナ→モンペリエ(南仏)間を「特急タルゴ」で移動。 モンペリエ→ニース間を”コライユ・テオズ”という特急にに乗る手があります。 これに限らず、フランス国内で乗継を何回かしていいなら、本数はいくつかあります。 しかし、スペイン→フランスと列車で国境越えできる本数が、直行、乗り換え含めても1日で数えるほどしかないので、ここはタルゴだけでも予約を強くお勧めします。 あと、他のスペインの列車もできれば事前にされたほうがいいでしょう。 あと、イタリアの列車ですが、、、 ここの特急列車も予約が必要な場合が多いのです。 特に「ニース→ミラノ間」は"直通列車”でも”途中駅からミラノ行きの特急列車でも予約が必要です。 ただこの区間は「普通、快速列車の乗継」も可能なので(予約不要)、時間帯によって列車が選べます。 そして、他の区間も本数が比較的多いので、乗る列車は現地に着いてから検討されはどうでしょうか? きっとご旅行中に「あれがしたい!ここへ行きたい!」となることが多いでしょうから、イタリア国内ならあまり最初からキツキツに全部列車を決めるのではなく、「だいたいこの時間帯の列車でいいや・・・」という方が、より楽しく旅行できるかと思います。 言葉は、どの国も大きい駅なら英語を分かる駅員が多いですのでそれほど心配いらないです。 でも、ちょっとだけでも現地の言葉を覚えておくとより便利でしょう。 (人数、日付、時間、列車番号、1等か2等といった程度、、、) ご参考までにユーレイルパス等の切符の値段、列車の時刻などが分かるサイト(レイル・ヨーロッパ)、添付させていただきます。 かなり色々細かく書いてしまいましたが、お役に立てば幸いです。 よいご旅行を!

参考URL:
http://www.raileurope-japan.com/?lang=ja
kururi668
質問者

お礼

s-suzukkyさん、詳しく回答していただきありがとうございます!! すごくわかりやすくて、本当に参考になりました。 そうなんです、マラガ行きの航空券がなかなかとれなくて、ルートに本当に困っていたんです。 具体的な周遊ルートを挙げていただき、本当に参考になりました。 アドバイスを基にいろいろ考えた結果、 マドリード起点→セビリヤ→マラガ→バルセロナ→ニース、 のルートにすることにしました。 あと、列車の予約について一つ疑問があったのですが、 日本で予約していくとなると、ユーレイルパスホルダーの料金ではなくなる、ということでしょうか? ユーレイルパスホルダーの料金で予約できるのは窓口だけ、と聞いたことがありましたので・・・。

関連するQ&A

  • ヨーロッパ周遊旅行の鉄道移動について

    来年、イタリア、フランス、スペインの周遊を予定しています。 ローマ→フィレンツェ→ヴェネツィア→ミラノ→ニース→バルセロナ→マドリード の予定で、各都市間の移動は列車を考えています。 どのような鉄道を選びチケットを購入すればいいのか悩んでいます。 ユーレイルセレクトパス(リージョナルパスというのもあるみたいですが)を購入? イタリアは移動が多いのでイタリアのみユーレイルパスにして他はその都度購入? すべてその都度購入? 詳しい方よろしくお願いします。

  • ヨーロッパ旅行の周遊ルート

    来年1月にヨーロッパ旅行を予定しています。 期間は10~2週間、一人旅になるのでパックツアーではなく個人旅行になります。 時期的に寒いので南欧でルート思案中です。 希望ルートは、 <ギリシア>アテネin→<イタリア>ローマ→フィレンツェ→ベネチア→ミラノ →<フランス>ニース→<スペイン>バルセロナ→マドリードout です。 (移動は列車移動、宿泊はYHか安めのホテルで考えています) ギリシアからイタリアに移動するのにフェリーもあるようですが難易度は高いでしょうか? 飛行機の方がよいでしょうか? もしギリシアを省くならフランスでパリやモンサンミッシェル方面へ 足を伸ばそうと思っています。(寒そうなので省いていたのですが) 初のヨーロッパなので有名どころを巡る旅になるのですが このルートで無理はありますでしょうか? また、逆ルートでもいいのですがどちら周りがいいとかありますか?

  • イタリア周遊は魅力的?

    卒業旅行にヨーロッパに行こうと思っています。 二つのツアーに絞り込んだのですが、どちらも魅力的で迷っています。 (1)バルセロナ・ローマ・パリ15日間 バルセロナ2日(市内観光・モンセラット半日観光) ローマ  4日(自由行動) パリ   4日(自由行動・モンサン・ミッシェル) ベルギー 1日(ブルージュ) (2)イタリア周遊・バルセロナ・パリ13日間 イタリア周遊5日(ローマ2日、フィレンツェ、ヴェネチア、ミラノ) バルセロナ2日(市内観光・モンセラット半日観光) パリ   2.5日(自由行動・モンサン・ミッシェル) 友達が、(1)の15日のツアーで、ローマで4日も滞在するよりも、イタリアのいろいろな場所を周遊する(2)のツアーが良いと言いますが、私は(2)だと慌しい観光になってしまうのではないかと心配です。また、(1)の15日間だとパリをゆっくり満喫できますが、(2)の13日間だと自由行動が一日になってしまうし、ベルギーも行けなくなります。 フィレンツェ、ヴェネチア、ミラノは、それだけ行く価値があるでしょうか?やはりイタリアを訪れるならいく価値があるスポットですか?  

  • 南フランスと、イタリアに旅行を計画しています。

    質問をご覧いただきありがとうございます。 現在、パリに住んでいる者です。 10月終わりごろ、日本から友人が私を訪ねに来て、二週間ほど滞在する予定のようです。 パリに二週間は飽きてしまうと思うし、私も旅行をしたいので、 パリからニース、ニースからジェノバ、ジェノバから、、 と、安いルートを辿って行こうかと思っております。 ここで質問なのですが、 南フランスとイタリアを旅行する場合、一週間だと足りないでしょうか? 南フランスは、二泊ぐらいしたいと思っています。 イタリアは、ジェノバ、ローマ、フィレンツェなど気になる都市がたくさんあります。 お金が有り余っていれば、いくらでも長くできるのですが... イタリアで絶対に外せない都市をまわった場合、どれくらいの時間が必要でしょうか? 弾丸!のような雰囲気で行きたいです。 パリ~南フランス~イタリアの、オススメのまわりかたなどありましたら、 ぜひお教え願いたいです。 海外旅行の経験から、またはご存知の情報から、アドバイスを教えていただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • イタリア周遊か、イタリア+パリか迷ってます

    こんにちは。今年の12月に初めての海外旅行をします。10日間で、JALのAVAのツアーで行こうと思っているのですが、2つのツアーでどちらにしようか迷っています。(1)イタリア10日間・・・ローマ、フィレンツェ、ベニス、ミラノ ホテルグレード2都市A、他B ゆっくり周遊   (2)イタリア+パリ二泊・・・ローマ、フィレンツェ、ベニス各二泊、パリ二泊 ホテルグレード全都市B 12月なのでパリのシャンゼリゼ通りのクリスマスイルミネーションを私は見たいのですが、主人はパリに行くと移動で疲れるだろうから・・・と乗り気でないようです。ちなみに料金はほぼ同額です。ズバリ、どちらがお薦めですか?

  • イタリア&スペイン旅行

    イタリア&スペイン旅行 ベニス(3泊) フィレンツェ(1泊) ローマ(2泊) ナポリ(3泊)青の洞窟 バルセロナ(2泊) に行きます 仕事が忙しく、旅行先の情報がみれていません ◇是非行った方がよいスポット ◇お店 ◇おいしい料理 ◇おすすめなお土産 ◇ブランド情報 なんでもよいです お教えてください ちなみに、ベニスの友人に会いに行く&ハネムーンをかねております

  • ヨーロッパ個人旅行の周遊ルートについて

    来年1月にヨーロッパ旅行を予定しています。 期間は2週間程、一人旅になるのでパックツアーだと一人追加料金が結構かかるので 個人旅行になります。 ローマ(またはナポリ)in3日→フィレンツェ(→ベネチア)3日→ミラノ2日 →ニース2日→バルセロナ2日→マドリード3日out 移動は列車移動、宿泊は安めのホテルかYHで考えています。 イタリアではローマ、フィレンツェでの観光が中心で、 ナポリは青の洞窟のシーズンじゃないようなのでローマから日帰り、 ベネチアも可能であればミラノから日帰りでもいいかと。 移動を含めタイトな日程なのは承知の上ですが無理があるルート設定でしょうか?

  • イタリア・フランスのレールパスの利用価値

    こんにちわ。 今度のクリスマスと年末年始をフランス、イタリアで過ごすことにしました。 予定としては、 フランス…パリ→リヨン→ニース→パリ イタリア…ミラノ→ヴェネツィア→フィレンツェ(ピサを日帰り)→ローマ という感じで考えています。 フランスの国内移動はTGVを使おうと思います。 イタリアの国内移動の手段はいまいちわかっていません。 フランスとイタリアの二カ国の鉄道パスがあるのでそれを利用しようと思うのですが、果たして鉄道パスを買う価値はありますでしょうか?(移動時の予約料金も含めて考えた場合) ちなみに、フランスは事前に料金を調べたのですが、全部で212euroかかるっぽいので買う価値はありそうなのですがイタリアのほうがよく調べられませんでした。 TGVはパス+予約席が絶対に必要なので、日本で予約を取ろうとおもっているのですが、イタリアの国内移動のときは、何を使って、いくらぐらいかなどご存知のかたおられたらご教授いただきたいです。 またイタリアの場合はイタリアについてから現地で予約することなどは可能でしょうか?(イタリアは12/29 - 1/9までいる予定です) よろしくお願いします。

  • スペイン フランス イタリア周遊の旅について

    海外旅行初の大学生です。 いわゆる卒業旅行です。 上記3カ国の周遊をしたいと考えております。 予算は30万前後。 期間は約7日間です。 2月の中旬 移動が多くなるのは覚悟の上です。 私的に考えているのは 日本→(経由)→バルセロナ(サグラダファミリア)→夜行列車→フランス(モンサンミッシェル、凱旋門、エッフェル塔)→ローマ(ベネツィア、ナポリ)→帰国 大まかな流れです。 このルートで行けそうな場所は追加しようと思っています。 ルートが飛行機の関係で順番がバラバラになることは構いません。 お聞きしたいのは、 フランスからイタリアへの交通手段 あとぱっと見てこの予算で可能なのか という点をお聞きしたいです。 予算が足りないのであれば、+どのくらいあればいいか またこのルートで可能なオススメな観光地あれば教えてください。

  • 初めてのイタリア ローマ・アマルフィは厳しい?

    新婚旅行でイタリアに行きたいと思っています。2人ともヨーロッパに行ったことはありますが、イタリアは初めてです。 行きたい場所で意見が違います。 私:ローマ・フィレンチェに行きたい 夫:アマルフィ ローマからアマルフィは行けないこともなさそうですが、電車で片道4時間?くらいではと思います。 旅行会社のプランでも、ローマはフィレンチェ・ベニスなどとだいたい一緒です。アマルフィは南イタリアの他の都市と一緒です。よってローマとアマルフィは一緒は厳しいのでしょうか? イタリアには詳しくないので、教えていただけるとありがたいです。