• ベストアンサー

留年してしまったが、何をするべきか

留年してしまいました。周囲の友人たちが着々と就職活動に入っていく中で、焦りが募っています。家に就職キャンペーンのパンフレットが送られてきたりすると、自分も何かしないといけないのではという気になるのです。 留年してしまった者がやっておくべきようなことはあるでしょうか。何か就職活動その他将来に備えてやっておいたらよいというようなことがあったら教えてください。

  • goth
  • お礼率67% (136/201)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boravw
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.4

留年経験者です。 まずは迷惑をかける人(特に親)に正直に話し謝りましょう。次にすることは当面の学費、生活費の心配です。授業が少ないのであれば、バイトなので収入を確保することも必要ですね。  さて、そのあと。大事なことは「卒業」に向けて努力することです。文面から察するに、卒業できるはずだったのに、留年してしまった と仮定して書かせていただきます。仮に単位が足りないのであれば、来年度必ず修得するということを心がけましょう。同じ過ちを二度繰り返さないことです。  就職へのハンデについてですが、面接で聞かれることはあるかとは思いますが、劇的なハンデはないと考えます。一浪して大学卒業した場合と同じだと考えたら納得するでしょうか。(浪人してから大学へ入った人が就職試験でハンデをしょったというようなことは聞いたことがありません)。要は次の1年を無駄に過ごさないことです。せっかく他の人よりも大学生活を余分に過ごせるのですから、各種の資格をとったり、旅行をしたり自分で「有意義だった」と思える一年にしましょう。 公務員などは特に留年したからと言って差別はありません。 がんばってください。

その他の回答 (4)

  • vers80
  • ベストアンサー率48% (24/49)
回答No.5

遅まきながら次年度で教職課程を履修するというのはどうでしょうか。

goth
質問者

お礼

みなさん、ご回答ありがとうございました。

noname#77471
noname#77471
回答No.3

留年したものがすべきこと ・卒業すること ・就職活動 ・留年の理由を上手く言えるようになること 資格:必要のないものは取らない。  →就職に必須となってくるものは取るべきです ただ、脅すだけならメディアや周りの人からたくさん言われてると思うので ちょっと違った視線からお送りします。 これだけは気をつけて欲しいと思うものをいくつか。 ・自分に合わないから内定貰った企業を辞めるとかだけはやめて下さいね。  新卒が無いと就職はかなり(めちゃくちゃ)厳しくなります。 ・派遣、フリーターなどの定職を持たない職業もやめたほうがいいです。  キツくて、つらくても定職に就いて地道に頑張ったほうが良いです。  それでリストラされたらどうするんだと言う方もいると思いますが  少なくとも成功している人は地道に努力しているということです。 懐かしい言葉ですが 夢の派遣、儲かる派遣、楽しい派遣 自分の好きな時間にいつでも楽に働けて儲かる!! こんな言葉が街中にあふれてました。 この言葉でせっかく内定貰った企業を蹴って派遣に行った人や 1年くらい勤めたのに、やっぱり楽な派遣に行ってしまった人いるんです。 本当なんですよ?

  • piyoco123
  • ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.2

今年より来年はもっと厳しい就職活動となるのは明らかです。 しかし、あなたは留年という大きなハンデを背負ってしまった。 去年と今年と来年では全く状況が違います。 今の30歳ぐらいの就職超氷河期世代で油断をしていた人間達が、 現在どのような状態かは分かるでしょう。 「留年なんて大丈夫」という就職した者達の無責任な上から目線の言葉で自分を慰める前に、 一つでも多くの資格を取ったりTOEICの勉強をしたり、ハンデを克服するように努力しましょう。

  • KingCamel
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.1

こんにちは、私も留年経験者です^^; まず、一年の留年では金融、保険等の業種以外はそこまで不利にはならないので安心してください。 どういう理由で留年されたかはわかりませんが私は本当にぎりぎりの単位がとれるかどうかくらいの出席しかしていませんでしたので(もちろん勉強もまったくしてない)留年した一年は今までを取り返すように本気で勉強に取り組みましたね。 それが今はとてもスキルになっていると実感できますし留年してよかったとすら思っています。 学生の本分を思い出し思いっきり勉強してみるというのはどうでしょうか? 面接で留年のことにつっこまれても自身をもって「留年が私を救ってくれた!」と自信をもっていえるようになりますよ!

関連するQ&A

  • 面接での留年の質問

    現在就職活動中の大学4年です。2回留年をしています。 就職活動をしていく中で留年している、という事は面接等で絶対に聞かれる事だと思うのですが、なんと答えたらよいのでしょうか? 留年した理由は、勉強(テスト)ができなかった。というのももちろんありますが、自分の怠慢な生活が2回もの留年につながったというのが本当のところです。 自分としては面接等でも正直に、自分がだらけていたため留年になったが、それでも腐らずやってきた。と言おうと思ったのですが、嘘でも他の理由に変えた方が良いのでしょうか? アドバイスお願いしますm(__)m

  • 就職留年について

    はじめまして。 私は現在大学4年で今年就職活動だったのですが、 3月まで部活動が忙しかったことや、個人的な事情が重なり、 面接対策などほとんどできないまま4月を迎えてしまい、 第一志望郡の企業に軒並み落とされてしまいました。 その後も就活を続け、どうにか数社から内々定を頂いたのですが、 自分の中で就活を舐めていたこと、ろくに対策をしないで 第一志望に落とされてしまったことに対して非常に悔いが残っており、 学費等を稼いで自主留年をして、再度就活をすることを考えています。 このような就職留年した者に対して、企業はどのような評価をするのでしょうか。 また、就職留年経験された方がいましたら、どのような評価をされたのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 留年してしまったら…。

    僕は今大学2年です。 本来は3年生なのですが…いわゆる留年です。 進級に必要な単位44の所、22単位足りませんでした。 ところで、留年したら就職活動等に 影響してしまうのでしょうか? 色々と将来が不安です。 厳しいご回答でも結構です、ご教授ください。

  • 留年しての就職

    現在大学4回生になる者です。どうしても大学で採りたい資格があり、就職してからの取得は厳しく2年かかるため、科目履修生になって取得するか、学校に残って取得、就職活動を考えているんですが、 留年した場合は就職活動の際にやはりだいぶ印象が悪いのでしょうか?また留年費みたいなものはかかるのでしょうか? また科目履修生のように新卒ではなくても就職活動はスムーズに進めていけるのでしょうか?

  • 2留年しての就職について

    2留年しての就職について 現在文系4年生(実質3年生)です。 2留年した理由は、家族関係のことで色々あり精神的に病んでしまったからです。 学校にはうまく行けず、将来のことも真剣に考えず日々を過ごしまいました。 1留年にも抑えられず2留年してしまったことも反省してます。 その中でサークル活動とアルバイトと心理学・家族関係(法学部ですが・・・)の勉強は頑張ったと思っています。 深く悩んだことで色々得られたものもあると思ってますが、 正直2留年もしたので やはり就職では大きなマイナスになってしまうんじゃないかとすごく不安です。 面接では留年のことを聞かれると思いますが、 家族関係のことで病んでしまった、 学校に行けず2留年もしてしまったことについては反省をしている、 しかし悩んだことで得れた部分もあり、 またその分サークル活動やアルバイトや心理学などを集中して頑張れた のような流れで応えればいいですか? アドバイスお願いします。 不安なことだらけです。 しかしこれからは頑張りたいと思っています。 これからについて活を入れてください。 お願いします。

  • 就職留年について

     現在大学4年で就職活動中の者です。自分の希望している業界から内定をいただけない状況で、秋採用まで粘ってみようと思うのですが、もしダメだった場合に就職留年をして来年挑むべきか悩んでおります。  気がかりなのは指定校推薦で入学したために、就職留年した場合に母校の推薦枠がなくなってしまうのではないかということです。新卒での就職活動は人生が懸かっているので、自分の人生と母校への恩義との間で困惑してしまっています。アドバイスお願いします。

  • 留年は不利?

    現在大学4回生の者です。 今年、ちょうど春先くらいにストレスで入院してしまい、うまく就職活動ができずに、希望する企業を受けられませんでした。なので就職留年を考えています。 ここで質問なのですが、もし面接で留年した理由を聞かれた場合、入りたい企業に通らなかったのであえて留年しました。と答えていいものでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 留年の理由について

    現在国立大工学部情報工学科3年で、就職活動の準備をしています。 実は昨年の冬(3年生1回目)に就職をしようとしたのですが、当時は自分の選考である情報工学の分野の職業しか見ていませんでした。 また、周りの友人も理系のためか就職活動は春休みからといった風潮があり、多忙な大学の実験などをベースに年末まですごしていました。 しかし、年末から参加した企業説明会に足を運んでいくうちに、このまま進路を漠然と決めてしまっていいものかとても不安になり、自己分析の足りなさを痛感しました。 それから勉強もなかなか手につかなくなり、単位を落とし進級要件を満たせず留年することになりました。 今は何とか進級要件も満たせたので、コマ数が少ないことを利用して毎日就職活動に励んでいます。 今思うことは、昨年の私は自分を見つめなおす機会が圧倒的に少なく、軽率な就活しかしていなかったということです。 情けなかったと反省しています。 留年はマイナスな事実だと思います。 これが私の今後の不安材料です。 ただ、きちんと面接で説明できれば問題ないもあると書き込み等で見ています。 実際、留年して面接を突破された方。 いらっしゃいましたら、具体的にどのような理由で留年したことを伝えましたか? 私のような要領悪く留年してしまった者は、上記のような事実を素直に伝えても大丈夫でしょうか?

  • 就職留年について意見が頂けたら嬉しいです

    私は2010年卒の心理学部の大学四年生になります。 去年から就職を続けていたのですがまだ一つも内定が頂けていません。 やりたいことがあり志望業界中心に就職活動を進めていました。 しかし、夏頃より志望業界の求人がなくなって来た頃に焦りを感じ他の業界も視野に入れ始めました。 お恥かしいことに、世の中の状況を知りつつも就職活動を甘く見ていたのが事実です。 急いで他の業界を視野に入れ始めた時にはまともな求人は大学の求人課くらいにしか見かけなくなっておりました。 そしてそのような求人を片っ端から受け続けて今に至ります。 このまま卒業まで内定が頂けなかった場合はアルバイトをしながら卒業を延期し、 就職留年をしようと思っています。(両親からは許可を得ています) しかし最後まで諦めたくはないので今は卒業論文を書きながら就職活動をしている状況です。 もうすぐ卒業論文も仮提出します。 そこで、一応卒業論文も書きながら2010年卒向け・2011年卒向けのどちらの求人にも応募することは可能なのでしょうか。 もしも2010年卒を諦めることが確定した際に、2011年新卒として就職活動をスタートしようとするとどうしても遅れ気味のスタートとなってしまいます。 ですが、2010年新卒として就職活動しながら2011年新卒としても就職活動し求人応募するのは、 あくまでも企業は2011年の新卒学生を採る為に求人をしているわけですから理に適ってない気もするのです。 また、就職留年をし、2011年卒業学生として活動したところで一年留年した2011年卒業学生の"新卒"として見て頂けるのでしょうか。 エントリーシートで刎ねられたりすることもあるのでしょうか。 昨今の就職事情について詳しい方・人事担当者・就職留年経験のある方などいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。

  • 就職留年

    こんにちは、現在4回生就職活動中の者です。 今公務員試験を受けていて、それが落ちたらどこも就職がない という状態なんです。 どんな不本意な会社に入る事になっても今から卒業に向けて頑張った方が良いんでしょうか…。それとも、就職留年という形で持ち越した方が少しでも希望に沿った(?)企業に就職できますでしょうか。 就職留年は甘えだとみなされその時点で終了だと聞きますが実際は どうなんでしょう。。