• ベストアンサー

自分の子供の発言が気になる

自分には1歳4ヶ月の娘がいます。最近私の事を「バアバ」または「ババア」と言い出しています。もちろん既に「ママ」と喋れます。 私は自分を指差して「ママは?」と聞いたら娘は横に首を振り、「じゃあバアバなの?」と言うと頷きます。 たしかに見た目はおばさんですが、いい気分はしません。冷たく当たることも増えてきました。このままで良い訳無いとは思うのですがどうしたらいいのか分かりません。 パパはちゃんと分かっているようなのですが。 あと自分は鬱の症状があり薬を処方してもらっています。友達も居ません。 こんなことを言うのはは他の方のあるのですか? 宜しければ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#83554
noname#83554
回答No.3

ありますあります。 普通にありますよ~。 きっとおばぁさまから教わった言葉なのかな? 色んな言葉やしぐさを 周りや環境から得て 自分で試せるものは試してみたい年頃なのですよ。 例えば、あほ~ という言葉を覚えると あほ~あほ~とばかり屈託ない満面な笑みを浮かべながら、相手が誰だろうと構わず繰り返して相手の反応を楽しんでしまう時期が幼年期だと思ってください。 そして、その発している言葉の真意や理由など意味は特に考えてはいないと思って大丈夫です。 身内以外に発したら大変まずいような・・・あまりに問題ある言葉を覚えてしまった場合は そんな言葉を使ってはダメよと教えてあげることも大切です。 でもその年齢ですと理屈や理論は通じないと思ってください。どうして分からないの!と頭ごなしに叱りつけることはせずに、注意しても効果がないようであれば、その言葉を発した際には 大袈裟に悲しんだり 泣いているふりをしてみたりすると 小さな子供でも ママを悲しませてしまった→いけない言葉なんだ と気がついて やめてくれることもありますよ。 それからママにだけ ばぁば、ばばぁと発するのは恐らく それだけその台詞に ママである質問者様が気にかけていらっしゃるからでしょうね^^ 娘さんは その言葉を発することで大好きなママが自分に関心を示して反応してくれる、そのことを喜んでらっしゃるのです。 一歳児は自我が芽生え始める時期ではありますけど、まだまだ全然甘えたりない時期です。赤ちゃんに毛が生えてちょっと人が理解できる言葉を覚えだした程度だと思ってください。←ひどい? どうしても ばぁばやばばぁが気になるのでしたら・・・・ 娘さんも もっともっと大好きなママから構ってもらいたいと思ってるからこそ 懸命に自分の存在をアピール出来る 芸(会話やしぐさ笑)を披露してくれてるはずなので、その気持ちを無碍にせず、怒ったり叱る行為は控えて、「んも~ババァいやぁ~ ババァだめ~~!ママちゃんって呼べこいつぅぅ~」とかなんとか言いながら冗談まじりに襲い掛かって 優しく強く むぎゅーと抱きしめてあげたり 脇腹あたりを 軽くこしょぐってあげれば、どうかしら。 もう少し育つと 今度はママが一番可愛い、ママ大好きなんて言ってくれるようにもなりますよ笑 言われるこっちが恥ずかしくなるぐらいベタ褒めしてくれます。 ※うちの子は男の子なので、勝手が少し違うかもですけどね。 女の子のほうがおませさんだと言いますから。でも子供はどちらでも可愛いですよね。 それから、どんなに優しいおばぁちゃんや おじぃちゃんよりも 世界一はママである質問者さまですよ。 自信も持って大丈夫^^  心に余裕がないときは 誰にだってあります。 もし子供に当たってしまった場合は あとできちんとそのことについては謝って仲直りをその都度できるような関係を築いておくと良いかもしれません。 私は、仕事でものすご~く疲れているときは 静かに一人部屋でくつろいでいたいタイプなのですが、ドアが壊れるぐらいの勢いで部屋に入ってこられマシンガントークで日常の出来事を嬉々と語られた日には・・・汗 悪いけどママ疲れてるから一人にさせて~・・・汗 とお話を遮ってしまうことが度々あります。汗  その都度、子供の沈んだ表情に はっと我に返り・・・言いはなった直後に猛烈に後悔して謝っています 涙  だめですね~・・・。 私の実母はそういう点では聖母のような人だったなぁ汗 どんなに忙しそうなときでも 手を休めて話を聞いてくれたので^^;  見習わなきゃとおもう反面、なかなか真似出来ません。 私も未熟ですね~笑 でも未熟だからこそ味というか個性があると思って 我が家は我が家の良いと思うやり方で 子育て頑張ってます。 質問者様も 誰を手本にしてもよいけれど 力を抜いて自分らしさの上で子供の為になる子育てが見つかると良いですね!

keiko8008
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 私ももう少し、心に余裕を持って子育てしないといけないのに ホント駄目ですね^^; お礼を記入している傍から「バアバぁ~」って・・・ こういう時期なんだなぁ・・・彼女なりに色々考えているのかもと受け止めて娘にもっと寛大な気持ちで接してあげようと思います。 有難う御座いました。

その他の回答 (4)

  • totoyan05
  • ベストアンサー率28% (40/141)
回答No.5

うちの子は小学生ですが・・・ よく間違えて私の事を「先生」と呼びます・・・。 「先生、トイレ言ってきます~」とか。 「お母さんって、よく見るとオバサンだよね」 と言われた事もあるし 「おばあちゃんのご飯のほうが美味しい」とも。 素直に言っているのでかなりショックですよ。 1歳2歳児なんて、ただの言い間違い程度。 気にしないで大丈夫だと思います。

keiko8008
質問者

お礼

ご回答くださり有難う御座います。 先生と呼ぶんですか!?なんだか微笑ましいです^^ 私もそのうち色々娘に言われたり、いろんな行動で一喜一憂するんだろうな・・・はぁ。。しっかりしないと・・・ この場を借りて恐縮ですがこんな自分のために、時間を割いてご回答頂いて本当に有難う御座いました。 これから、少しずつ、余裕を持って子育てできたらと思っています。 有難う御座いました。

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.4

すごいですね、1歳4ヶ月でちゃんと解る言葉を話すなんて。 褒めてあげてもいいことだと思いますよ。 うちの子(二人目の男の子)は1歳10ヶ月になりますが、ようやく言葉がぽつぽつと出てきました。 上の子は女の子ですが、2歳過ぎまで言葉らしい言葉が少ない子でした。 姪が1歳頃から話していた子だったので、義姉からは「遅いのは~だからじゃない」と よく遠回しに私のやり方にケチをつけられました。 その姪もよくいろんな悪い言葉も言っていましたね。 言葉は早いけど、頭の発達はまだまだですから、 反応が面白いからやっているだけでしたよ。 言葉を覚えると言うことは良い言葉だけ覚えるのではなくて、いろんな言葉を覚えていくものです。 うちの息子は喋りませんが、いたずらはよくします。 それも「ダメ」と言うことをこちらの顔色を見てするのです。 きっと、keiko8008さんが顔色を変えるのが面白くて言うんじゃないかな。 だから、そういうことはスルーした方がいいですよ。 面白くなければしなくなりますからね。 ちなみに私は健康ですが、幼稚園に入るまでそれほどママ友付き合いはしていません。 (公園で会う顔見知りはいますが。) 週に3回ほど旦那の実家に遊びに行ってお茶したり、 買物に行かせてもらったり。 上の子も親より、「じいちゃん」を先に呼ぶようになりました。 両親だけでなく、おじいちゃんおばあちゃんにも愛してもらって育っていることはよいことだと思いますよ。

keiko8008
質問者

お礼

ご回答なさって頂き有難う御座います。 そうなんです、うちの子は生まれたときもちょっと大きめで 今も2歳児くらいの体型しています。 共に言葉・気持ちの発達も私の気付かない間に進んでいて ママ友もいないので、どうしていいかこれでいいのか・・娘と2人だけの時、もっと同じくらいのお友達を作ったほうがいいのかなど、考えど方法を見つけられず暗く暗くなっています。 でも、ご回答頂き、もっと娘との時間を大切に、少しでも多くの時間笑っていられるよう頑張ります。 有難う御座いました。

  • chihall
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.2

気にしてはいけません。 相手は子供です。 まだ、右も左も解からないのですよ? 今は「バァバ」って言っていても、この先それは直ります。 今は、貴女がさりげなくする困った顔を<表情>として楽しんでいると考えましょう。 子供は、あくまでも「楽しんでいる」のであって、「馬鹿にしている」とか「見下している」訳では無いのですから。 それと… 冷たくあたる前に、逆に開き直ってみるのも良いかも知れません。 三段活用では無いですが… 「バァバですよ~」から「ババですよ~」…「ママですよ~」と、少しずつ言葉を直していくのも手だと思います。 育児に祖母が絡んでいるなら、話は少し違って来ます。 絡んでいるなら、祖母にも「ママ」と言わせる様に助言して下さい。 場合によっては、女性を皆「バァバ」と呼んでしまうかもしれませんから。 根気良く行きましょう。

keiko8008
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 自分が鬱病なので、自分の祖母が週一くらいで娘を見に来てくれます。 私なんかより接し方は完璧です。。 なかなか人に言えない悩みでしたが、少しずつ実行して行こうかな…と思います。 有難う御座いました。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

「マ」って発音はむつかしいらしいですよ。 「マ」より「パ」や「バ」のほうが発音しやすいので どうしてもそうなるんでしょうね うちの上のチビも先にパパでしたね

keiko8008
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 最近思うのですが、ばあちゃんの方が好きで「ママ」と思い込んでいるのかな~…なんて虚しく思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう