• ベストアンサー

ヴィジュアル系やキシダンの…

ヴィジュアル系ロック系バンドやキシダン(ヤンキーなかっこうしてるグループ)はどうして紅白やレコード大賞に出ないのでしょうか? やっぱり小さい子に悪影響だからでしょうか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29456
noname#29456
回答No.2

これらのアーティストにとっては、 紅白とかレコ大とかに出てもメリットがない。 ギャラが安くて、拘束時間も長くて、それでセールスには大して反映しない。 それよりは、たとえばファンを集めてカウントダウンライヴでもした方が、 ファンも喜ぶし、自分たちも楽しんで稼げる。 たぶん、演歌系・懐メロ系以外のアーティストのほとんどにとって、それは当てはまると思います。 実際に紅白に出てる人は「お情けで」出てるようなものですね(笑) もしNHKに「小さい子に悪影響」と判断されたら、 「ポップジャム」などにも出ないし、 FMのリクエスト番組などでもかからないはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#3809
noname#3809
回答No.1

紅白に関しては素直に知名度の問題では? 過去にXやルナシーなんかも出てますし。。。 氣志團もTV自体にあまり出てこないという問題もあるだろうけど、 以前NHKの「トップランナー」という番組に出ていたのでNHKに敬遠されてるということはないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヴィジュアル系

    有名なヴィジュアル系バンドを教えてください。 ガゼットだけは毎日のように聞いているのですが他にも良いグループはないかなと思いまして質問させていただきました。

  • ビジュアル系バンドについて質問

    ビジュアルバンドすごく人気がありますよね。 やっぱり普通のロックバンドなんかより 売れやすいんでしょうか?

  • ヴィジュアル系?

    先日あるお店で有線?が流れてたのですが 「さくら さくら・・・」という歌詞のサビの曲で ヴィジュアル系バンド?のkaggraというグループに似た 声の人が歌ってる曲が流れました。 kaggraで検索したところ、どうも違うらしいので 是非歌ってるバンドと曲名が知りたいです。 スゴクうろ覚えなため、そのフレーズしかわかりませんが、 よろしくオネガイシマス。

  • ビジュアル系のジャズっぽい曲

    テンポの早めなノリの良いジャズみたいな曲を歌ったビジュアル系(ロックでも)のバンドの曲があれば教えてくださいm(_ _)m シドのアリバイみたいな曲です。

  • 紅白歌合戦とレコード大賞のかけもち

    ちょっと話が古くなってしまいましたが、毎年12月31日になると疑問に思うのですが、紅白とレコード大賞をかけもちしている歌手のかたたちはどうやってテレビ局を移動しているのですか?渋谷と赤坂(なのかな?)だったらそれほど移動距離はないとは思うのですが、車なら渋滞する可能性もあるし、ヘリとかを使っているの??紅白のオープニングに出てからレコード大賞に出て、また紅白で歌を歌うっていう人もいますよね・・・あの短時間で衣装とかヘアメイクも変わっているのでいつも感心してしまいます。

  • ビジュアル系ロックバンドが好きな女性

    ビジュアル系ロックバンドが好きな女性は、一般的に面食いなのでしょうか? 付き合う為の要素として、見た目を重視しますか?

  • 今年のレコード大賞はぽぽぽぽーん?

    今年のレコード大賞はACのCMのぽぽぽぽーんでしょうか? 紅白には出そうですか? 2011年一番印象に残った曲だと思うんですが・・・

  • 今年の日本レコード大賞受賞曲、及び紅白初出場者

    今の時点で、今年の日本レコード大賞の大賞(グランプリ)、及び最優秀新人賞は、誰の何という曲になると思われますか? また、紅白歌合戦に初出場しそうな歌手には誰が思い浮かびますか?

  • どのように罪を償えばいいのか(できればビジュアル系バンドが好きな人に答えて欲しいです)

    あるCD店にビジュアルノートというのが置いてありました。それは、ビジュアル系バンドが好きは人が、その好きな気持ちを書いてコミュニケーションを図るノートです。私はビジュアル系バンドが好きなので、次のように書きました。 「どのバンドも本命にしたいくらい、ビジュアル系が好きです。私もいつか彼らのような綺麗な花になりたいと思います」 後日、ノートを見てみたら、私が書いた文章に×がつけられていて、その近くに「ビジュアルに対するフライヤーをもっと置いて欲しい」と書かれていました。そのノートは電話番号・メールアドレスなどの個人情報や誹謗中傷の書き込みは禁止になっていて、私の書き込みはそのいずれにも当てはまらないので、店員さんになぜこのようなことをしたのかを聞いたところ、それは店員さんがしたものではなく(店員さんは基本的にそういうことはしないそうです)、お客さんがやったのではないかと言いました。 私は恥ずかしくなって、店員さんの許可を取って自分の文章を消しました。 後日、その店に行ったらノートがなくなっていました。 これはやっぱり私のせいと考えるのが妥当でしょうか? だとしたら、どうやって罪を償えばいいでしょうか? ちなみに、この件と関係あるかどうかは分かりませんが、そのノートには個人情報ないし誹謗中傷に該当しないけれど、ビジュアル系バンドとは全く関係ない書き込みもあり、それは無傷でした。 「℃-ute アイリーン Love」という文章です。 ℃-uteとは、モーニング娘。の後輩にあたるアイドルグループなのでビジュアル系バンドではありません。

  • FNS歌謡祭の魅力

    紅白やレコード大賞よりも、FNS歌謡祭のがとても楽しいのですが、なぜなんでしょう。 あと、他の歌番組より音質がよく感じる気がするのですが。。。気のせい?

色がでない
このQ&Aのポイント
  • PX-046Aのマゼンタを交換後、色がでない現象が発生しました。
  • 新しいインクを購入してセットしましたが、問題は解決されませんでした。
  • EPSON社製品の色が出ない問題について、解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう