• ベストアンサー

ウイルス感染

T-200の回答

  • T-200
  • ベストアンサー率43% (157/360)
回答No.3

私は詳しい人ではありませんので参考程度でお願いします。 ウイルスセキュリティで検出するものの隔離や駆除・削除できない場合の対処方法のひとつにNo.1さんNo.2さんが記載しているようにセーフモードでPCを起動⇒手動でフルスキャンがあります。 (通常状態では検出されたファイルが使用されている等で処理できないのでセーフモード上等ファイルが使用されていない状態で処理出来るか試す為) でTrojan.win32.malwave.1の検出名の場合は誤検出の可能性もあるかもしれませんが、現状No.2さんがコメントされていますように検出場所や検出ファイルが不明なので誤検出かはわからないです。 No.2さんのコメント内にもありますように履歴詳細を確認して検出ファイルが判明した場合はVirusTotal(参考URL)の参照から該当ファイルを送って結果から判断すると良いでしょう。 その結果多数のベンダがウイルス関連の判定だった場合はそのままではダメでしょう。

参考URL:
http://www.virustotal.com/jp/
mountainhi
質問者

お礼

有難う御座いました。セーフモードでの削除に成功しました。これで、安心致しました。

関連するQ&A

  • 感染しているファイルが隔離出来ない

    ウイルス検索を行ったところ感染しているファイルがみつかったのですが、駆除できません。 ウイルスセキュリティーのサイトにセーフモードで同様の行程を行う様に書いてあったのですが、実行してもだめでした。 ウイルスセキュリティーでは以下の様に表示されます。 項目の説明 C:\WINDOWS\system32\karnaegh2Drv.dll トラブルの内容 Trojan-GameThief.Win32.OnLineGames.biuvに感染しています。 現在の状態 隔離出来ません 項目の説明 C:\WINDOWS\system32\karnaegh3Drv.dll トラブルの内容 Trojan-GameThief.Win32.OnLineGames.biuvに感染しています。 現在の状態 隔離出来ません

  • ウィルスに感染

    ウィルス検査をしたところ感染していることがわかりました。 Dドライブが感染しているらしくTrojan.Win32Agent.Family1というのに感染しているらしいのですが、どうしたらいいのでしょうか?ウィルスソフトには”感染しています。隔離しました”と表示されていますが、どうする必要がありますか? またもう一つ疑問なのが昨日スキャンしたところ結果にはCとDドライブが感染していると表示されていましたが、今日になってまた検査をしたところDのみ表示されるようになりました。これはCのほうが駆除されたということなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。このままパソコンを使っててもいいものなのかわからず困っています。よろしくお願いします。

  • ウイルスに感染

    ウイルス感染の警告が表示されたので、チェックしたところ、C:\WINDOWS\SYSTEM32\univrs32.datに感染が確認されました。トラブル内容はnot-a-virus:AdWare.Win32.Agent.でした。ファイルは使用中です。駆除、削除、隔離が出来ません。どのような対策をとればよいでしょう?

  • ウイルスセキュリティの感染ファイルについて

    ウイルスセキュリティZEROを使っています。 下記のファイルがウイルスに感染していて、ウイルスセキュリティの画面では隔離も削除することもできません。 ※感染ファイル  C:\WINDOWS\Config|csrss.exe/File1.exe  トラブルの内容Trojan-Downloder.Win32.Agentblに感染しています。 このような場合、ウイルスセキュリティZEROで隔離も削除もできないのですが、どうしたらいいでしょうか? ファイルごと手動で削除してもWindowsが不安定になることはないでしょうか? 当方、あまりパソコンに詳しくないのでどなたかわかりやすくアドバイスしてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ウイルス感染しました。。。

    ウイルスに感染してしまったみたいです。 隔離できません、使用中ですと出てきてしまいました。 どうしたらよいのでしょうか? trojan.win32.monderb.mpf not-a-virus;adware.win32.vierumonde.cbk この2個です。 パソコン初心者ですので、よろしくお願いいたします。

  • ウィルス感染しました。

    C:\WINDOWS\system32\TDispVol.dll Trojan.Win32.Malware.1に感染しています。 隔離できません。 との表示しています。3回ともパソコン初期化したのですが!全然ウィルスが削除しません。いい方法があれば教えてください。お願いします。ウィルス感染してからパソコンの処理速度が、かなり落ちています。 OSは、Windows XPで、ウィルス対策ソフトは、ソースネクストのウィルスセキュリティー使っています。 よろしくお願いします。

  • ウイルス感染しました 教えてください。

    はじめまして 下記のような症状でウイルス感染しました。 アドバイスお願いいたします。 ウイルス検査をしたところトラブル内容に Trojan.Psteal.Lineage.mvに感染してます と表示になります。 駆除も削除も隔離もファイルが使用中のコメントがでてできません。 特にPCを使用していて異常はないように感じるのですが、 どのようなウイルスなのでしょうか? 又対処方を教えてください。 ウイルスセキュリィソフトを使用してます OS は ME です。 よろしくお願いいたします

  • ウイルス感染しましたが、隔離出来ませんというメッセージが出て困っています。

    ソースネクスト社のソフトでウイルスチェックしました。その結果、 Trojan-Downloader.Win32.Agent.atokoに感染しています。 隔離出来ません。 というメッセージが出ています。 対処方法を教えてください。

  • ウイルスに感染しました助けてください

    初心者なのでよろしくお願いいたします ノートンのウイルススキャンをしたところ ファイル感染が一つみつかりました 項目 System.exe ウイルス名Downliod.Trojan 削除できませんでしたとでてきました 情報をみるとファイル名 C:¥ProgramFiles¥InternetExplorer ¥System.exeはDownload.Trojanウイルスに感染 しています、とでています (Trojanのあとはかいていなくどんな種類のトロイの木馬?かも わかりません) ノートンのインターネットセキュリティーをインストールしてLiveUpdateもしたのですが削除できません サポートセンターに電話しても一日中話中でつながりません どのように対処すればいいのでしょうか WIN XP でIEをつかっています この状態でHPをみること自体危険ですか?

  • 感染したウイルスが削除できない

    ウイルスセキュリティーにてウイルスチェックしました。 ウイルスが発見されましたが 〔ウイルスが削除できません。権限をもつアカウントかどうか 確認してください。〕 と表示されます。 どのようにすれば削除できますか? トラブルの内容は Trojan32.Malware.1に感染しています。です。