• 締切済み

本人になりすましメールをしていたら罪になりますか

本人になりすましてメールをやり取りしたら罪になりますか? 私は、姑です。息子と、嫁が離婚寸前です。嫁は、頭が良いので息子は、太刀打ちできません。息子が嫁に言いくるめられないように、つい出来心で嫁に、メルアドレスを、変えましたと息子を名乗り、メールをしました。息子にも了解をもらいました。そして、嫁は、私とは疑いもしなく、私とメールの交信をしました。それが、ばれてしまいました。罪になりますか。

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

代理したといえば、罪にはならないでしょうが 関係悪化にはかなり効きますよね。 離婚調停の調停員心象にも影響するでしょうね。 慰謝料にも影響するでしょうね。 今のうちにきちんと謝っておいたほうがいいと思いますよ。 事のついでにきちんと話されたらどうですか? 瓢箪から駒ということもあるかも知れません。

qwerty2010
質問者

お礼

お礼が遅れましたことをお詫び申し上げます。 ありがとうございました。自分の軽率さに恥ずかしい限りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何か罪になりますか?

    私も相談を受けたのですが、 何か罪になるようでしたら、教えてください。 夫婦の長男が結婚し、夫婦の家から車で1時間以内のところで暮らしていました。 夫婦は長男とお嫁さんと同居したかったらしいのですが、断られたとのことです。 夫婦は長男のお嫁さんのすること全てが気に入らなくなってしまい、 1~2週に1度遊びにくる長男夫婦に対し、嫌がらせをするようになりました。 毎日、所在確認の電話をし、 「結婚したら独身の頃の友人とは出歩くな」 などと言い、旦那の出張中に美容院に行くことにも文句を言ったり、 「昔は3ヶ月して妊娠しなかったら、離婚させられたものだ」 と、休日に旦那と2人で遊びに行くことにも文句を言っていたようです。 やること全てを否定され、行動の自由も奪われかねず、 子供を産んでも夫婦が育てると言って聞かないこと、 面倒を見るために、子供が産まれたら奪いにいく等、 発言がエスカレートしていったことから、お嫁さんはこの夫婦とこれから先、 うまくやって行けないと思い、離婚という苦渋の決断をしたそうです。 子供を産まないことを夫婦に告げると、夫婦は怒り、出て行くように 激しい口調の電話やメールで追い出しをはじめたとのこと。 結局、結婚数ヶ月で離婚届けを提出したようです。 でも、長男夫婦の間では何も問題は無く、愛していたため、 離婚した後でも二人で暮らしています。 夫婦は、お嫁さんが気に入らず、離婚させたのに長男と暮らしている状況が 納得できず、その後も更に激しく長男とお嫁さんメールや電話をしました。 電話は一日に20件、メールも10件以上に上り、全てがお嫁さんを中傷する内容でした。 お嫁さんは電話を着信拒否に、メールも受信しないようにしました。 この後、電話、メールは長男に集中することになりますが、 「電話を嫁の耳に当てろ。」と言った後で。「会社の門の前で待ち伏せる。お前を刺し殺す。」 との電話や、 直接会社に電話して、たまたま電話にでた社員に 「○○さん(嫁)は離婚したのにまだ息子の部屋に居座っている。○○のせいで会社の印象が悪くなった。もうあなたの会社の製品は買わない。」 と言ったり、 会社まで押しかけてきて敷地内に入ろうとしてみたり。。。 ざっと、覚えているだけでこのような感じなのですが、いかがでしょう。 刺し殺すとか、誰彼かまわず関係者に名誉毀損まがいの電話をしたり、 ちょっと、犯罪の感じがしたので、 ご相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 罪になりませんかね?

    旦那は嘘をついています。会社の人とギャンブルです。ここの所、小さな嘘からギクシャクしていました。給料は手渡しです。 不信感が募り、いけないと分かっていながら、旦那の携帯メールを見たら、会社の人とやりとりが…2万引くよ→じゃあ、別の給料明細よろしく→了解と。この不景気で手当削るってさと、34000円少ない嘘の明細と給料を手渡しました。携帯を見た後ろめたさから、旦那には、まだ何も話していませんが、これ、罪になりませんか?

  • 詐欺若しくは罪を問えるのか

    離婚はしたのですが 元嫁に嵌められました。 メル友を募集した所、積極的に2名の女性からメル友になりましょう。またメールアドレス・ラインを交換しましょうとアプローチがありました。私も普通にメル友として、やり取りをしてたのですが、ラインを教えた女性が行きなり電話をしてきた為、その女性とはやり取りをやめました。 一人残った女性とは、フリーメール(Gmail)で新しくアドレスを作ってやり取りを行っていました。その中でも女性より積極的に会いましょうと誘われ、ついつい会ってしまったのは事実です。 その女性が「行く場所を決めている」と言う事で向かった先がラブホテルでした。 ラブホテル前で、女性の携帯が鳴り「旦那から」と言う事でラブホテルの部屋には入ってません。初めて会う女性でした。 後日、私の自宅マンションに「写真」「メールのやり取り」「相手の名字と携帯番号」が入った封筒が送られてきたと言う事から、離婚に至りました。 私は美人局だと思い元嫁に送られてきた物を貸すようお願いしたのですが、拒まれました。 その時に、元嫁は「相手も離婚するかも」「会社にもばらすかも」と相手が言っていると言うので電話したのか聞くと「電話していない」と辻褄の合わない回答をし、封筒に関しても「宛名も無く、匿名だった」と言っていました。 それが3ヶ月経ってから始まった調停で 「ホテルに出入りしてる様に見える写真」「メールのやり取り」「旦那さんには慰謝料を請求しません。会社もわかりましたが自宅にしました。名字、携帯番号」の証拠を出してきました。また封筒には宛名もないと言っていたのに「奥様へ」と記入され。 私は当初から離婚する気持ちはなかった為に、美人局で慰謝料請求されたら困るから証拠を貸すように頼んでいたのですが拒み続け、また調停が始まるまでも「再度証拠が送られてくる事もなくおかしい」と言っていたのですが、蓋を開けてみると「旦那さまに慰謝料は請求しません」と文言が作られていました。 美人局ではなく、慰謝料請求が最初からないなら、私は会った事実を謝り続けていたはずです。 「美人局で慰謝料を請求されたら、家族が困るから警察に相談に行く、必要であれば弁護士にも相談に行く」と何度も訴えても、慰謝料の請求はしないって書いてると言わずに。 その話になるまでは、謝りつづけていました。 ラブホテルの部屋にも実際に入ってないのに 写真の影が加工され、時間の経過を作り出しています。 そこまでされるほど、仲の悪い夫婦ではなかったと自分では思っています。 しかし、今は強烈な怒りと許せない気持ちが芽生え初めているのですが 元嫁を罪には問えないでしょうか? ・慰謝料を請求する気持ちのない相手が、何故写真の影を加工する必要があるのか。 ・何故、最初に言った事と調停で出してきた資料に嘘があるのか。 ・調停で出してきた相手の電話番号は黒塗りにされてましたが、何故? 現代は、メールアドレスから個人を特定する業者があり、業者に状況を説明し尋ねると「フリーメールのGmailしか教えていなければ、個人を特定するのは、刑事事件になり警察などがGoogleに情報開示をしない限り無理な為、自宅に写真などが届いたなら、元嫁しか無理であり、元嫁が首謀者か何かしらの形で関係している」との事でした。 以上の内容から、元嫁を何かしらの罪に問えないでしょうか?

  • 私(嫁)が悪いでしょうか?

    旦那の母(姑)が電話で『息子にやさしくしてくれないお嫁さんはいらない』と言われたことだけの理由で 離婚したくなりました。 旦那とはいろいろ深い話し合いの末離婚したかった気持ちが収まりました。 しかし今日旦那が事実と違うことを姑に伝えようとしていたから怒りまくって電話でわたしが姑に怒鳴りつけ『もしもし!!!!!!もしもし!』から始まり喧嘩のやりとりし、今日旦那が手を切り傷でリバテープ張ってあげなかったり旦那と喧嘩中別部屋に寝た際に布団をかけてあげなかったことを理由にあげながらそのようなことを言われました。 姑はわたしの異常な怒鳴りつけ声に怒りを覚えてついでに話に出したようです。 結果旦那と離婚解消のいい知らせを話す前に姑と大喧嘩してしまい、あとから結果を聞いた姑がいった言葉は…『お嫁さんと息子が仲良くしてくれるならそれでよい。わたし(姑)を嫌って会わなくていいから息子と離婚しないで仲良く暮らしてほしい』です。 わたしの怒鳴りつける非はわかってますしすぐ反省もし姑にも謝っています。喧嘩しては仲直り…繰り返しています。 昨日仲直りしたばかりでした。 (先日質問させていただき皆さんのご回答から反省しお陰様で自分から謝りの電話をすることができました。) こんな姑は逆マザコンですか?それとも当たり前ですか?

  • このメールをどう受け止めるか

    しょっちゅう、家に泊まりに来る姑。夫は仕事が忙しい、こっちは月4回しか休みがないんだから、来るな来るな!と毎回怒ります。 私は夫を休ませたい気持ちがありましたが、姑の希望をかなえてあげたいと素直に思い、「いいですよ、いらしてください」と毎度毎度、迎えてきました。 夫から姑をかばい、少し豪華なおもてなし料理や細々とした宿泊の準備など心づくしで一生懸命やってきました。赤ちゃんもいる中、本当に大変でした。喜んでもらいたくて、仲良くやっていきたくて、懸命にしてきたのです。 夫があまりに怒るので、私が夫は最近忙しくてイライラしてるみたいです・・・すみません、などと毎回謝っていた状況です。そんな折、以下のようなメールが来ました。 「息子はどちらかと言えば人の痛みの分かる優しい子です」という内容に続けて 「たとえ息子が貴女のことをかばって、私たちを遠ざけたり抗議するようなことがあっても、それは必要に迫られてのことで、家長の役割をきちんと果たしているのです。そして貴女は、これだけの配慮ができるのだから、私は良い嫁なんだと自身をもってください。そうすると気が楽ですよ」と。 これは、やっぱりお嫁さんを息子がかばって来るな!と言っているのだと思っているという、遠まわしのメールでしょうか? 夫は、素直にただの仮定形で、「そういう最悪の状況があったとしても、貴女は十分やってくれてるから気にしなくていい」と受け止めろと言います。 ちなみに夫は結婚前から姑に現在と同じ対応をしています。

  • 孫に非難されたら、同居は諦める?

    自分が一人暮らしの舅姑の立場だったとして、 息子を説得して自分と同居させ、嫁は離婚でも構わないと思っていても、孫が嫁を かばって、自分を非難してきたら 息子との同居は考え直しますか? 息子さえ その気なら、嫁の気持ちは無視で、離婚させて息子だけ戻れば良いと思うのは横暴ですか?

  • 盗撮になりますか?プライバシー侵害で訴えられますか?

    離婚後友達の付き添いで子供に会いについていきました。私は女で友達は男なんですが、私は子供には会ってはいないのですが、車で待っている時に調停離婚成立したにもかかわらず、元嫁が証拠写真みたいなものを数枚撮っていきました。それで慰謝料請求とか色々言ってたらしいのですが、私から言わせたら、車の不法侵入と本人の了解も得ずに勝手に写真を数枚。これは罪になりますか? 訴えられるのであれば訴えたいのですが・・・。 ちなみに離婚の原因は嫁の浮気です。で、私と彼は付き合ってはいません。ただの付き添いで行ったものです。 言われ方のも頭にきたので出来れば訴えたいです。

  • 姑と旦那の関係

    結婚して1年目の主婦です。 旦那と姑が毎日のようにメールをしています。内容は他愛もない事で、姑から一方的に来ているようです。 「明日はこっちは雨だから、電車が混むわ」 「そう」 という感じのやりとりで、姑が自分の日常の些細な出来事を息子である旦那に呟いて、旦那が一言上記のような返信をするだけのようです。たまに返信しない時もあるようです。 それを毎日何通もやりとりしているのです。 旦那がたまにこんなメールが来たと、やりとりを私に見せてきたり、家でスマホをいじっている時、大抵姑とメールをしている画面が目に入るので知っています。 旦那はとてもおおらかな人で、滅多に怒ったりしないタイプの優しい人です。 私へのメールも、結婚前から今も変わらず、とてもこまめにやり取りしてくれます。だからこそ、姑ともそういった状態なのでしょうが…。 一方姑は、少々過激な性格で、周りの人との付き合いが上手くいっていません。舅とも不仲で離婚寸前の上、自分の兄弟、子供(旦那の兄弟)とも絶縁状態です。友達もいないようです。 私に対しては、ものすごく気を遣っている感じがあります。言葉遣いも私に対して敬語を使うような感じで、丁寧すぎて少し壁を感じます。 そういった事情もあるので、唯一、息子の旦那だけが心の拠り所なのだろうと、私があれこれ言うことでもないと納得していました。 しかし、あまりにやり取りが多く、中には恋人かと思うようなものもあり、その度、複雑な気持ちで悶々としてしまいます。 実家の母を見ていると、息子(私の兄)との連絡は用事がある時電話するくらいなので、それと比較すると、あまりに息子依存じゃないかと思ってしまいます。 結婚して家庭を持った息子に、そんなに頻繁にメールを送るものでしょうか。 そういうもの、と受け入れる事が出来れば楽なのですが、どうしても良く思えないのです。この気持ちが嫉妬なのか何なのか分かりませんが…。 旦那にも相談できるわけもなく、姑とメールをしている姿を見るたびに、イライラしてしまう自分が嫌です。 同じ境遇の方、また、姑とのお付き合いの仕方など、客観的なご意見お聞かせいただけたら幸いです。

  • 息子の嫁への苦情文を書いたり、留守電を書いたが。

    40代の息子が嫁と性格の不一致で離婚をしたくて 調停を経て裁判をしています。 裁判費用も私たち両親が出しました。 息子への嫁からのメールがひどくて そこで息子から聞いている嫁のひどさ、ふてぶてしさを書いて 裁判官へ書面として提出しました。 これは息子の離婚判決を出してもらう 力となりますか? 嫁のひどい現状を裁判官にもわかってほしくて 妻と二人で書きました。 裁判官は私たち両親の心情を少しはくんで 息子にも優位になるでしょうか?不利になることもありますか? 息子が離婚だと言うまでは、嫁とも孫とも良好な関係でいました。  時々、嫁の家に、お前はどうでもいい!もう関係ないんだよ! と言う留守電を残したら、それを嫁から裁判所に提出して こんな脅し、留守電をやめてもらうよう注意してもらうと嫁から言われました。 これは何かの罪になりますか? 息子の裁判に影響しますか?

  • 嫁を相手に訴訟を起こしたい。

    今、息子が嫁と離婚したくて別居で実家に戻ってきています。 息子が訴訟を起こしましたが離婚は認められませんでした。 その息子を宛てに子供から嫁が仕事だから週末に子供の面倒をみてほしいと メールが届き息子が混乱して苦しんでいます。 私は離婚訴訟中に、嫁の悪口を書いた上申書を書いたり、 嫁あてに嫁の家に乱暴な口調で私が頻回に留守電を残したり、 母子家庭になって苦労するしかないわねなどいろいろいいましたが そのことを嫁が私になりきって、お悩み相談を頻回にしており 直接誰とはわかりませんが、私たちのことが書かれています。 そしてそのお悩み相談で私たちが避難されており 精神的苦痛を受けています。 その為、嫁を相手に訴訟を起こそうと思っていますが どおいう訴訟を起こせばいいでしょうか? 嫁のしていることは罪として罰せられますか?

彼氏との関係について
このQ&Aのポイント
  • 付けずにしたことがバカな行為であるか悩んでいます。
  • 彼氏には話すべきか迷っています。
  • 結婚前提の交際であることに同意しており、お互いに夢中ですが、今回の行為は下品かもしれません。
回答を見る