• ベストアンサー

速度がマイナスで表示される

http://www.junkhunt.net/icsi/ で測定したときに 下り速度 -20 Mbps とマイナスになるときがあるのですが何かおかしいのでしょうか? 普段計っても1Mいくかいかないくらいの遅い環境です。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

他の計測サイトで測った時はどうなりますか? 他の計測サイトで測った時に特に問題が出ていないから、そのサイト側の計測ロジックにバグがあるのでしょう。 (質問者殿が計測した時に想定外の状況になっている等の理由で)

noname#150256
質問者

お礼

他のサイトでしたら問題ありませんでした。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

このサイトはおかしいです。 他のサイトでは75Mbpsでるのに16Mbpsしかでないです。

noname#150256
質問者

お礼

ここはおかしいんですね。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コミュファ光30のダウンロード速度は?

    今はフレッツ光プレミアム(100M)+OCNに入っています。 speedtest.netの結果によると、下り53mbps、上り51mbps。 普段映画をダウンロードするときの速度は最高で10mくらいしか出てなくて、それ以上は行ったことが一度もないです。 コミュファ光30に乗り換えたら、10mの速度が出せるんですか?環境によって速度も変わるのがわかってるんですけど、大体で結構です。 岐阜住まいです。 よろしくお願いします。

  • ADSLの速度について

    YahooBBの50Mを使っているのですが回線速度を測定したところ ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0 測定時刻 2008/10/04 17:29:59 回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/宮城県 サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB サーバ1[N] 5.30Mbps サーバ2[S] 5.51Mbps 下り受信速度: 5.5Mbps(5.51Mbps,688kByte/s) 上り送信速度: 880kbps(881kbps,110kByte/s) 診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile) 上のような結果が出ました。下りが5.5Mbpsとほぼ十分の一の速度で標準的となっていますが本当にみんなそれくらいなんでしょうか? それと契約プランを12Mなどに下げた場合はこの下り受信速度も下がってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ZAQのケーブルテレビで回線速度が安定しない

    21時を過ぎた頃から回線速度がかなり不安定になります。 http://www.usen.com/speedtest02/index.html ここで速度を5回測定した結果 1回目:6.104Mbps 2回目:16.089Mbps 3回目:12.096Mbps 4回目:5.33Mbps 5回目:14.55Mbps となりました。 普段は15~24mbpsで最高で27mpbsです。 http://zx.sokudo.jp/ ここで速度を5回測定した結果 1回目:下り受信速度: 19Mbps(19.7Mbps,2.47MByte/s) 2回目:下り受信速度: 35Mbps(35.7Mbps,4.46MByte/s) 3回目:下り受信速度: 47Mbps(47.6Mbps,5.95MByte/s) 4回目:下り受信速度: 17Mbps(17.0Mbps,2.12MByte/s) 5回目:下り受信速度: 37Mbps(37.8Mbps,4.73MByte/s) となりました。 普段は40~51Mbpsです。 時間帯が時間帯なので回線速度が出ないのは仕方ないのでしょうが、 不安定すぎてまともにオンラインゲームができません。 同時にプレイしてる知り合いは同じ時間帯でもあまり影響はないようです。 これらは設定が悪かったりもするのでしょうか? せめてマシになるような設定はないでしょうか? 他のプロバイダと比較した場合はどうなるのでしょうか? 回線環境の事は親に任せっきりで全くわからないのでご教授願います。 win7 ZAQケーブルテレビ J-COM 160M 大阪府 モデムから直接有線接続でマンションではありません。 他に必要なことがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • インターネットの速度

    ブロードバンド スピードテストで、速度を測定したところ 下記のような結果になりました。 光回線で、niftyを利用しています。 環境によりけりなのでしょうが、この結果はいかがなのでしょうか? あまり良くない場合、アドバイスをいただきたく投稿いたしました。 どうぞ宜しくお願い致します。 下り受信速度: 58Mbps(58.8Mbps,7.35MByte/s) 上り送信速度: 4.9Mbps(4.93Mbps,610kByte/s)

  • 光回線の速度測定でいいサイトまたは方法はないですか!?

    光回線の速度測定でいいサイトまたは方法はないですか!? 回線速度測定サイトは色々ありますが、どこも結果がまちまちで、NTT東フレッツ光ファミリーハイスピード200Mなのに、下り230Mbpsとか出るところがあります。200M契約なのに下りで230Mbps出るなんてありえないはずですが。いいサイトや方法がありましたら教えてください。

  • 回線速度  違いが出ますか

    詳しいことではないので的外れだったらご指導ください。 フレッツ光の 上り速度100Mbps 下り速度200Mbpsで回線を契約しています。 回線速度を測定してみますと、 「測定条件  精度:高 データタイプ:圧縮効率低 下り回線  速度:20.14Mbps (2.517MByte/sec) 測定品質:93.7 上り回線  速度:14.52Mbps (1.816MByte/sec) 測定品質:98.0 」 という結果が出ます。 そこで 上り100Mbps下り100 Mbps のもの変えても測定結果は上記のように出るのでしょうか。 変わらないのならば、回線を変えたいです。 ご回答 お願いします。                                

  • プロバイダを変えると通信速度は変わりますか?

    現在、OCNのADSL50M(ACCA)を利用しています。 とあるサイトで速度を測定したところ 下り回線  速度:7.806Mbps (975.7kByte/sec) 測定品質:99.6 上り回線  速度:860.1kbps (107.5kByte/sec) 測定品質:99.3 と、出ました。 この数値が良いのか悪いのか解りませんが別にストレスは感じません。 普段、ネットとメールが主体で、音楽や画像、映画を見たりとかはほとんどしません。 質問ですが (1) 50Mは必要か?(12Mとかでも十分?) (2) プロバイダをniftyの50Mに変更した場合、速度は変わってしまうのか?(プロバイダによって速度は変わる?) NTTの収容局からの距離は1.8mで伝送損失は31dBです。

  • au光  下り回線速度が非常に遅いです

    よろしくお願いします。 auひかりで、この測定サイトでは以下のようになります。 http://kakaku.com/bb/speed.asp 測定日時 :2014/03/15 20:15:07 回線種類 :光ファイバー(戸建て) 回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI) プロバイダ:So-net 下り速度 :101.4M(101,432,443bps) 上り速度 :75.2M(75,223,120bps) ところが、radishで測定すると次のとおりです。 下り回線 速度 12.15Mbps (1.519MByte/sec) 測定品質 83.7 上り回線 速度 247.7Mbps (30.96MByte/sec) 測定品質 99.9 auでは、 下り速度:30.31Mbps 上り速度:211.10Mbps と下り回線が非常に遅いです。LANは、1000BASEーTにしています。 有線で、ルータに直結しています。 原因は何でしょうか?ということと、どこの測定サイトが正しいのでしょうか? OSはWindows7(64ビット)、メモリ4GB、HDD320GB、CPU CoreDuo2です。 初心者質問ですが、よろしくお願いします。

  • WiMAXの速度

    今使用しているパソコンの速度を測ったら、 下り速度 :7.7M(7,667,257bps) 上り速度 :1.0M(1,002,016bps)でした。 現在契約しているのは月々3890円で、下り最大15Mbps上り最大1Mbpsです。 WiMAXは外出先でも使えるのでWiMAXに変えたいです。 今までと同じような速度でネットができるでしょうか?

  • ADSLの回線速度は地域の最大速度以上は出ませんか?

    今,NTT局から自宅までの距離が2.5kmでKDDIでADSL40Mだか32Mだかを契約していまして 下り受信速度: 5.2Mbps 上り送信速度: 980kbps の速度が出ています. yahooBBに変えようと思っていて,たとえば8M(下り最大8Mbps,上り最大0.9Mbps)にしてもどのみち下り速度は 5.2Mbpsしかでないのだから,わざわざ26Mや50Mなどの高いプランにしなくてもよいということですか?それとも8Mじゃ下り2-3Mbpsしか出なかったりするのでしょうか?とりあえず今の速度くらいは保ちたいのです.

    • ベストアンサー
    • ADSL