• ベストアンサー

リード100の最高速ダウンについて教えてください。

教えてください。 リード100に8年程乗っております。 今年に入ってから最高速度が50km位になってしまいました。原因は何が考えられるでしょうか? 現在走行距離1万8千キロです。 5年前走行距離1万2千キロでVベルト交換しています。 3年前から去年の春まで乗らずに放置状態でした。 去年から通勤で片道5kmに使用しています。暖気無し。 プラグは去年換えました。 後ろタイヤとヘッドライトを交換した以外はオイル補給を除きノーメンテです。 症状としては加速は以前と変わりませんが最高速が低く原付にも抜かれます・・以前はメーター読みで90近くは出ていました。 調べたら2ストはマフラーの詰まりが多いとありましたが、センタースタンドを立てて後輪を無負荷状態にして空吹かしてもスムーズに吹けますので大丈夫なのかなぁと思っております。 ベルトは1万2千キロ程で交換していますがその後2年間放置していたので劣化が進んだのでしょうか? 前輪付近から時々キュルキュルと何かがこすれている音がします。クラッチが切れる速度まで落ちると音が無くなります。 ウエイトローラーやクラッチの消耗でしょうか? 何とか以前の最高速を蘇らさせたいのですが、バイク屋に依頼した場合修理にいくら位かかるか不安です。 私見で最高速ダウンの症状以外に、ブレーキオイル交換、後ろタイヤの交換も必要だと思います。 もし5万円以上かかるとなると代替車購入も考えますが、ヘルメットが2個入るメットイン、コンパクトな車体に大きめのシートなど気に入っている所が多いのでできれば安く直したいので、似たような症状が出た方などいれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eporo500
  • ベストアンサー率49% (135/275)
回答No.6

リード100に乗っています。 一応、助言としておきますが、カストロールのオイルをホンダの2ストエンジンに入れるのはあまり良くないですよ。 カストロールのオイルが粗悪品だと言う訳では決してありません。それは断言します。 しかし、相性が良くないのです。 2ストのオイルはご存知の通り、燃焼ガスに混ぜて燃やします。 その量の加減は、あらかじめセットされていてバイクが自動で調整しています。 オイルはドロっとした液状ですよね。 このドロドロ具合を粘度と呼びますが、オイルの銘柄によって粘度が微妙に違ってきます。 ホンダの純正オイルより、カストロール製のオイルは粘度が低いらしくて、すると適正量より多くオイルが出てしまうのです。 過剰なオイルは燃え切らず、それがマフラー内などに純正よりも速いペースで溜まってしまう事も充分考えられます。 昔NSR250というバイクに乗っていた時、その匂いが好きでカストロールを入れていてよくプラグをかぶらせていたのです。 それをある時、購入した赤男爵店ではなくてホンダのショップに持っていったら、そういうアドバイスを受けました。で、好きではない匂いですが渋々ホンダ純正オイルに切り替えた所、しっかり直りましたのでこれは本当の話です。 今後も長くリードを乗り続けるつもりでしたら参考までに。 もう一つ、もし調子が良くなっても90キロ以上での全開走行は避けた方が良いですよ。やがてエンジンが盛りのついたネコのようにうなりだします。こうなると乗換えざるを得ません。 最高でも80キロ程度までにするとだいぶ長持ちします。

mitosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バイク屋に持っていくと原因はマフラーだと言われました。 マフラー出口に粘度のあるオイルのカスがかなりついていたんで。原因はキャタライザーの脱落のようですが、念のためオイルはこれからは純正を使おうと思います。 カストロールの甘い匂い私も好きです! 通勤路はバイパスなのでは無いので70キロまでしか使わないです。ただしフルスロットルですが・・・ たまに流れが80km以上の道は通りますが・・・

その他の回答 (6)

  • migsis
  • ベストアンサー率28% (198/691)
回答No.7

私もリード100(113ccにボアアップ)に乗っています。 安く解決したいなら、ご自分でトラブルを探すしかないですね。文面だけだと何が悪いのか、考えられる原因がたくさんありすぎてわかりません。ショップの様な専門家が乗ってみると、だいたい原因がわかると思うので、ご自分で無理なら見積もりを頼んでみては。 気づいた点を。 ・ベルト交換は早すぎてもったいないと思います。2万キロは楽にいけますよ。 ・放置は問題ないと思います。私のも放置1年を経験しています。ただし、キャブレターのフロート室からガソリンを抜いた上での放置でしょうか。 ・プラグは関係ないでしょうね。私などは、4万キロそのままです。 ・リート100のマフラーは触媒が入っており高温になりますので、カーボンの堆積はないと思います。 もう2stの原付2種は、国産の新車では入手出来ないですよね。私のも大切に?使い倒しています。

mitosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リードの前にアドレスV100に乗っていた時に1万2千キロで切れてしまったので、バイク屋にもホンダのは大丈夫と言われましたが交換しました・・・ キャブのガソリンはそのままでした。だいぶ前の話ですが。 プラグは去年の夏ごろ交換してます! リード110は高いし、アドレス125は速いけどメットインは小さいし。。

回答No.5

リード100(11年目/16500km)に乗っている50代後半のオヤジです。 今まで、消耗品についてはバッテリー・前照灯のバルブ・タイヤは前2回・後1回のみでフィルターは2回ほど灯油で洗いオイルをしみ込ませて使っています。 そろそろ、ベルトやプーリー、ウェイトローラーを変えようかと思っているところです。 ただ、バイク屋さんからは2ストはオイルだけは良いのを使ってくれと言われています。 ちなみに、バイク屋さんは義理の弟(かみさんの妹の夫)です。 部品代だけでやってもらって助かっています。 回答になっていませんが、思わず書き込みをさせて頂きました。 大事に乗ってあげて下さい。失礼しました。

mitosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 10年超えても元気に走っているんですね! 私も15年3万キロを目指してがんばろうと思います!!

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.4

リード100(19,500km走行)に乗っています。 #2さんのウェイトローラに1票。 純正マフラーですよね?変なオイルは使っていないですよね? マフラーが2万キロ程度で詰まることは無いと思いますよ。 19,500キロで実際詰まってないですし・・・ 吹けるのであればマフラーは関係ないですね。 ベルト交換だけでプーリーやウェイトローラを交換していないのであれば、交換された方が良いですね。 実際14,000キロでベルトとウェイトローラーとプーリーは交換しました。 最高速は90キロ位は出ると思いますが、ベルトが消耗してくると80キロ以下になってきますね。

mitosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フルノーマルなんで純正です。 オイルはカストロールのリッター500円位のを入れています。

noname#161268
noname#161268
回答No.3

今年に入って急になったんですよね。エンジンは高回転まで回りきっていますか?それとも吹けない感じですか? 吹け切っても遅いならウエイトローラーの磨耗かな?またはキュルキュル音から、ベルトの痛み。 吹けない感じならエアクリーナーがボロボロになって空気過多になってることはないですか。この辺メンテされてないようですし。空燃比が狂えば最高速もそんな感じになると思います。

mitosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 吹けきって遅いのでウエイトローラーが怪しそうですね。 キュルキュル音は前輪を取り付けているベアリングのような気がするのですが、ベアリングのようなものはついているのですかね??

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.2

マフラーの詰まりでしたら空吹かしでも吹けません、出口が詰まってるんですから。 距離からしてウェイトローラーの磨耗ぢゃないかなぁ。 >加速は以前と変わりませんが ・・・ウェイトが磨耗してプーリー外周部までベルトが上がって来れないから、MT車で言うところの「ローギヤで引っ張ったまま」走っているんぢゃないかと。後は音がする様なのでベルトの滑りも出始めてる気が・・・。

mitosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もウエイトローラーではないかと考えております。 仕事がサービスエンジニアなので分解できなくもないのですが、万が一壊すと嫌なんで、暇を見つけてバイク屋に持っていこうと思います。

回答No.1

色々調べたり考えたりされているようですね、 ただ程度問題もありますし推測の部分もありますが 無負荷状態で後輪が回るからマフラーは大丈夫そうというのは 判断材料としてはかなり不確かだと思います。 例えば50ccの原付を150km/hでる極端な最高速寄りの スプロケにしても後輪無負荷なら後輪だけは回ったりすると思います。 でも実際原付で150km/hは無理ですよね? 実際のトルクとパワーが出てなくて負荷がかかると回りませんから よって無負荷で回るので大丈夫というのは一度置いてみた方がいいです。 (じゃあ実際マフラーが駄目かどうかは別問題ですけど) ベルトも交換しているようですしやはり自分はマフラーのつまりがひとまず怪しいと思います ベルトは2年放置は良くはないでしょうがそれ位でそこまで最高速が落ちたりするような劣化も考えにくいです、国産なら。 どちらにせよかなり距離も出ていてそれが原因でないにしても必ず詰まって性能落としているでしょうから マフラー洗浄用のケミカルを試してみるのも一案ではないでしょうかそれなら安いので まずそれを試してみてから他の部分をやっていくのも悪くないかと思います。 ただホンダは他社よりエンジンの耐久性高い気がしますがそれでも知人で リード100が3~4万キロ位でクランクが駄目になってフルオーバーホールしています 知人はかなり重いせいもあって負荷が強かったのかもしれませんが そこらが寿命という事もありえますので1万8千キロなら折り返し地点近くにきてるかもしれません 一度ここでマフラーのメンテで直ったとしてもあと半分かもしれないというのは計算にいれてみると良いと思いますよ

mitosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先ほどマフラーの穴にハンガーを真っ直ぐにしたのを入れてみました。 するとかなり粘り気のある、黒いカスがたくさんこびりついていました。 ハンガーが届く範囲だけですが、こそぎとった後に試乗すると最高速が5kmほどUPしました。 マフラーの可能性も否定できなくなりました・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう