• 締切済み

スバルインプレッサSTIって四駆でもFRみたいになるんでしょ!?

インプSTIにはセンターデフをコントロールするDCCDってメカが搭載されてますが、 http://minkara.carview.co.jp/userid/242917/blog/9513155/ これはフロントとリアの力のかかり具合が変わるってことなんですか? 強にすれば前後50:50だか40:60になって安定、 弱にすれば0:100に完全にはならないけど近くなるんで四駆でもほぼFRになってドリフトしやすいってことなんですか? DCCDについてわかりやすく教えてください!

みんなの回答

回答No.4

>>でもそういった動画を何度も見ていますのであなたの認識不足ではないですか検索してみては?  腕さえあれば、その様な挙動にも持って行けます。(ネットで画像を探さなくても、新井選手がWRカーから、ノーマルSTIまで取っかえ引っかえデモ走行してくれたのを生で何度も見ていますし、同乗させてもらった事もあります。)けれども、センターデフのダイヤルを回せば、簡単に出来る訳ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 センターデフのロック率を変えているだけですから、フリーにしても、簡単には漫画や、見世物でやっているようなドリフトにはなりません。  あんな車では怖くて高速コーナ(サーキットのです)を走れません。  限定車のRA-Rは、ミニサーキット向けの、リアが出やすいセッティングだった様ですが、あれはセンターデフではなく、サスのセッティングの違いでした。

abcds2009
質問者

お礼

でもそういった動画を何度も見ていますのであなたの認識不足ではないですか検索してみては? 速度重視で走るなら派手なドリフトはないでしょうが、 ドリキンとかそっち系の人には関係ないように思えてしまいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.2

 まず・・・DCCDに関し、ちょっと勘違いをされている様ですね。  DCCDはプラネタリ・ギヤで構成されているセンタデフの拘束強さをマニュアルで切り替える装置で、要するにLSDのロック率を手動で変えられる、というだけです。 ※つまりDCCDは、センタ・デフを差動させる/させないの『度合い』を変えるだけであり、結果的に『若干の』駆動力配分が出来る様にはなりますが、ポルシェ959やR32以降のスカイラインに使われている様な高価な『湿式多板型』センタデフ(駆動力を前後にダイレクトに分配する装置)とは違います。 ※DCCDでは、最強(デフロック)とすると直結4WD(センタデフが死ぬのでほぼ5:5)、最弱(デフがフリー)にすると35:65(GRBもこの比率かどうかは知りませんが、少なくとも先代STIまではこの比率)で駆動力が前後に配分されるだけです。  フリーにすると35:65となるのは、プラネタリ・ギヤの構造上こう配分されるというだけで、GT-Rの様に或る制御側に則り、電子制御で配分されるワケではありません。 ※故に、 >DCCDでは『弱にすれば0:100に完全にはならないけど近くなるんで・・・ ・・・『35:65は0:100に近い』とするなら、この御質問の回答はYESとなりますが・・・DCCDの場合あくまでもプラネタリ・ギヤの設計値に沿って前後に駆動力が配分されるだけなので、0:100には出来ません。 ※さて問題のドリフトですが・・・DCCDフリーでは前後重量配分に対し後輪の駆動力が勝るので、アクセルで車両のヨーイング(クルマが向きを変える運動)をコントロールし易くはなります。  ただこの場合のヨーイングはあくまでもパワースライドで発生させているに過ぎず、ホントの意味でのドリフトではありません。(逆ハンを切ればナンでもカンでもドリフト、ではありません。)  勿論、パワースライドが容易にかけられるということは、ドリフトのコントロールは楽になるとは言えますが。 ・・・っというワケで、最後に老婆心ながら。  この辺りの話は、車両運動力学をちょっと勉強された方が理解が早まるでしょう。

abcds2009
質問者

お礼

詳しく助かります。 強で50:50、 弱で35:65ですね。 それでも普通の四駆に比べたら十分FRぽいということですよね。 電子制御ではなくギアの特性による自然な配分がそれになるのですね。 別に慣性ドリフトとかに問わず一般的なテールスライドドリフトコントロールの話です。 インプSTIはFFよりFR的なフィールということですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.1

MAX25:75だったかな。 トルク配分が変わってFR”みたいに”運転できたと思うけど、 中途半端に前輪回るよりは4WDのほうがドリフトしやすいんじゃないか? という気はする。

abcds2009
質問者

お礼

やはりトルク配分というのは力のかかり具合ということですよね? 前輪に駆動力があったとしても後輪よりもずっと弱いのであればテールスライドドリフトしやすいのではないのですか? そのことはリンク先の動画が示していると思うのですが??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 四駆のデフオイルについて教えてください

    インプレッサSTI(GRB)に乗っています。 AWDでフロント・センター・リアにLSDが入っています。 リアは単独ですが、 フロントとセンターデフはどうなっているのでしょうか? フロントデフはミッションオイルと共用なのでしょうか? センターデフ(DCCD)のオイルはどうなっているのでしょうか? インプレッサのデフオイルそしてその交換などについて教えてください^^

  • 質問です 自分はレガシィのBL5のMT6速に乗っています!

    質問です 自分はレガシィのBL5のMT6速に乗っています! それで、ドリフトをしてみたいと思い色々と探していたら完全FR使用があるのですが自分は4WDのままいきたいのでインプのセンターデフをボルトオンで着かないかとしらべていますが見つかりません DCCDコントローラ見つけたのですがそれ以上わかりません http://www.picosoft.co.jp/dccd/index.html←DCCDの奴です 質問はヘタクソですがよろしくお願いします

  • FFより、FRベースの4駆のが走り向きと聞きますが、利点は何でしょうか?

    FFより、FRベースの4駆のが走り向きと聞きますが、利点は何でしょうか? 重量配分が良いと聞きますが、R32GT-Rは、59:41 インプはFRの動きすると言いますが、後輪トルク配分の多いモデルだけでは? 前後のトルク配分はFF、FRベースには関係無く、センターデフのギアに関係する物なので、 結局の所、FF、FRベースと言うの全然意味がない気がするのですが。

  • インプレッサSTIのリアをかっこよくするには?

    インプレッサSTI(GRB)に乗っています! このリアどう思いますか? フロントやサイドはいいのになんだかちょっと「変」に思えます… そこでこのリアをかっこよくするにはどうしたらいいのでしょうか? インプレッサSTIのリアをかっこよくすることについて教えて下さい^^ リアの画像 http://www.carview.co.jp/road_impression/2007/subaru_impreza_sti/photo_imp/default.asp?p=16 http://www.carview.co.jp/road_impression/2007/subaru_impreza_sti/photo_imp/default.asp?p=10

  • 4駆車にMTの設定が少ないのはなぜですか ?

    FFやFRには各メーカーで設定されてますが4駆になるとどうしてMTの設定が少ないのでしょうか ? 私の知ってる限りでは、ジムニー(鹿打ちなどの特殊用途がありどうしても必要 ?)CX3のD位です。 以前はインプレッサーがMTの4駆でMTに乗りたい中高年者の需要はかなりあったように思いますし一昨年くらい前までは札幌などでは凄く多く見られましたが最近は、あまり見かけなくなりました。その分中古車センターで見かけます。 MT自体中高年者には需要は多いと思いますが、スバルなどで、どうして設定がなくなったのでしょうか ? また、ギア式(センターデフ)式の4駆が減りスタンバイ(電磁クラッチ)式の4駆が殆どになってきたのは理由があるのでしょうか ?

  • パートタイム四駆がスタックした場合の駆動輪は?

    失礼します! 日産サファリ Y60に乗っています。 先日、大雪に見舞われ情けなくもスタックしてしまいました。 サファリを過信していたのもあり、無謀なスノーアタックの真似事をして恥ずかしい思いをしました‥‥ スタックした状況はハブはオート位置、四駆(4H)にて突入、31インチスタッドレスタイヤの7割が埋まる程度の深雪でした。 スタックしたのち前進、後進を繰り返すもみだしを試みましたが埒があかず、スコップで地道に掘り出しました。 今思えばハブはオート位置、ハブが外れて二駆状態になっていた可能性もありますが‥‥ あまりにも情けなくて帰宅後パートタイム四駆の仕組みを復習しました。 そこで気がついたのがフロント、リアともにデフロック機構が備わっていないぼくのサファリではフルタイム四駆のセンターデフロックした場合と同じだと‥‥ 全く自分の知識の浅さに凹みました‥‥ そこで皆様のお力をお借りして確かめたいのですが、今回ぼくのサファリのようなパートタイム四駆で、前後のデフにデフロックが備わっていない車両が埋まった場合の駆動が伝わるであろうタイヤの位置を教えていただきたいです。 ぼくの予想ではセンターデフのないパートタイム四駆では、フロント、リアそれぞれどちらかのタイヤは必ず駆動(空転)されると考えています。 フルタイム四駆では四輪のうち一輪が空転すればその他三輪は駆動されませんよね? しかしパートタイム四駆では、 たとえばフロントの右タイヤが空転すれば左タイヤが駆動せず、リアの左タイヤが空転すれば右タイヤが駆動しない‥‥ とにかくどんな状況でも片側が空転すれば、もう片側は駆動しない、というようになりますよね? 一度気になると明らかにするまで調べる性分でして‥‥ 質問に意味がないと思われるかたもいらっしゃるかもしれませんが、もしよろしければ回答をいただきたいです!

  • FF車でのドリフト

    ミニバンのドライバーが変な質問します! ズバリ、FF車ではどのようにしてドリフト状態に持ち込めばいいのでしょうか? ブレーキングをして十分にフロントタイヤに荷重を乗せ、ハンドルを切り込んでもどんどんアンダーステアが強まるばかりで、リアが流れてくれません。 舗装路、未舗装路問わず、ドリフト状態にならないんです。 ちなみにFR車ならそこそこの慣性ドリフトやパワードリフトはできるのですが・・・。 上手い人ならFF、FRどちらでも慣性ドリフトできますよね? FF車でのドリフトの仕方を具体的に教えてください。

  • クラッチスタートキャンセルすると

    MT車でクラッチスタートをキャンセルすると、 走行しててもコンピュータで停車していると判断され燃調が濃くなったり、 その他エンジンに悪影響があるという噂を目にしました。 スバルインプレッサSTI(GRB)に乗ってるんですが、 実際のところスバル車ではどうなのか教えてください^^ http://critical.syuriken.jp/picnikki2005_3/(2005.12.27の記事) http://minkara.carview.co.jp/userid/147286/blog/16092780/

  • グランツーリスモ 4 GT4

    インプレッサを完全にFRに近い走りにしたいのですがどうすればよいのでしょうか? トルクの配分で前後輪最大10:90にしても完璧なFRにはならず4WDの弱点であるフロントタイヤから消耗してしまいます。アンダーも出ます。 純粋なFRカーのフェアレディZとかはリアから磨り減るのでアンダーが出にくいのですが。 あと友達がインプレッサでドリフト普通にしてたんですがあれはどうやってんでしょうか?

  • スバルインプレッサSTIの値引きについて 

    現行型スバルインプレッサSTIの購入を検討しています。 みなさん値引きはどうでしたか? 最近購入された方、検討中の方ぜひ情報をお願いします。 ちなみに私は愛知在住で現状本体値引きが20万の見積もりを ディーラーさんから頂いてます。

このQ&Aのポイント
  • NEC DA870Kabを外付けモニターにする方法についてご質問があります。
  • 現在、新しいノートPCを購入しましたが、NEC DA870Kabを外付けモニターとして利用することができるかどうか疑問です。
  • 外部接続端子(HDMI)などが見つからず、外付けモニターとしての利用方法を知りたいです。
回答を見る