納車後の不備とディーラーの問題:中古車購入者の相談先は?

このQ&Aのポイント
  • 中古車購入時の納車整備に不備があり、納車後に問題が発生しました。
  • ディーラーに問い合わせたが対応に不満があり、相談先を探しています。
  • 消費者センターや中古車販売の組合などが相談先として挙げられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

納車後の不備

修復歴(説明では左前あたりを修復ありの中古車購入しました。購入時、見積もり内容に納車整備代とあり納車前に整備をしているはずだったんですが・・・年式が新しかったためメーカー保証継続を申し出ましたが、ご自分でディーラーに持ち込みして下さいと言われ、保証を継続する為、納車後2週間でディーラーの点検をしましたが、ミッションオイルパンにぶつけたあとがありオイルが染みているのが解りました。一応締め付けにて対応していますが、明らかに納車整備時の不備と販売店に問い合わせ整備代金の返金を求めても ディーラーは基本的に中古車販売店の中古車は見たくないから言っているんだろうとか何台も売っていればたまにあるみたなお返事で話になりません。Gooやカーセンサーへ、本やネットなど広く宣伝しているお店ですのである程度信用したのが間違いだったのか・・・悔やまれます。長くなりましたが、こういう場合何処かに相談してなんとかなるのでしょうか?消費者センターや中古車販売の組合などもしくは、どこかのサイトでそのような話題がある所を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

いなかのくるまやです。 これは少しばかり難しい案件だと思いますね・・・。 あなたが言いたいこともよくわかります。 まず高年式の車にもかかわらず「高めの納車整備費用」を 計上しておきながら、大事な新車保証継承手続きすらせず いったい何をやった費用なのか・・ってことですね。 残念ながら、その費用は「店の利益の一部」と考えて 納得しないといけないかもしれません。 (そういった不明瞭な費用で利を上げる店は結構多い) 本来なら新車保証期間が残存している車両を売った場合、 販売店が当該取り扱いディーラーで新車保証継承手続きを 済まし納車するのが普通だと思うのですが、今回の車両ですと 「かなり大きな事故」を起こしていた車両のようですので、 名のある販売店として正々堂々と取り扱いディーラーに持ち込む ことを躊躇したのかもしれません。(なまじプライドが邪魔して) それで、ユーザー自身に手続きをさせることをあらかじめ 想定していたのではなかったか・・・・とも思いますね。 で、結局のところ今回の車両は「事故歴あり」を明示の上で それ相応に安価に買えたのであれば、納車整備費用等の返還を いまさら申し出るのはちょっと難しいかと思います。 そういう不明瞭な費用に関しては商談が煮詰まる前にあらかじめ 「納車整備はどこまでやってくれるのか?」と相談すべき事項であり、 きっちり明確に知っておく必要があったと思います。

taka-k0211
質問者

お礼

いなかのくるまや さんいつも的確なご返答(結構質問閲覧してますので)ありがとうございます。ディーラーで新車保証継承手続きを自分でやってくださいと言われた時点で「納車整備はどこまでやってくれるのか?」と質問しています。返答は当然ディーラーにだしても問題ないように整備してお渡しします。と・・・以前にも修復歴ありの車を購入しましたが全く問題なく乗れていました。(当然今回のお店とは違いますが)今回、勉強になったのはディーラーは修復歴がある中古車であっても年式により新車保証継承手続きをしてくれるという事。インターネットや中古車情報本などで探し遠方の軽自動車専門店で修復歴ありの通常より安い車は2度と買わないのが懸命だなと・・・小さくても近くのお店が安心して付き合えそうな感じです。いなかのくるまやさんこれからも宜しく!

その他の回答 (2)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

オイルパンのへこみは、事故暦にはなりませんし、支障が無ければ、故障にもなりません。 オイル漏れとかかれていますが、オイルのにじみであれば特に問題と言う事にはなりません。 現に締め込んだだけで止まるようであれば、にじみ程度でしょう。 それのために大きな修理費は請求されているのでしょうか? オイルパンの締め付けに対する費用のみが交渉の対象になりますが、漏れとにじみ出では対応が違います。 にじみ程度なら車検場でもOKとなります。 ただ、滲んでるようだから、まし締めした。 これだけで整備ミスだというのは無謀な話です。 中古車の下回りと言うのは、事故でなくても、結構傷だらけになっているものです。 オイルパンに関しても、へこみが大きくオイルストレーナーなどに支障が出ている状態であれば別ですが、相でなければ特に問題にはなりません。 そもそも、そんなこと以上に大きな事故車であることを理解して購入されているんですよね。 事故車の基準に達している車は、オイルのにじみなんかよりはるかに大きな後遺症を抱えている車なんですよ。

taka-k0211
質問者

補足

オイルパンの締め付けに対する費用のみが交渉の対象(費用はかかってません)現に締め込んだだけで止まるようであれば、にじみ程度でしょう。(逆になぜ納車整備時に気が付かないのかが、何台も売っていればたまにあると言われ整備費用はなんの為?と)整備ミスだというのは無謀(そもそも整備しているのかが謎)そもそも、そんなこと以上に大きな事故車であることを理解して購入されているんですよね。 事故車の基準に達している車は、オイルのにじみなんかよりはるかに大きな後遺症を抱えている車なんですよ。(もちろん承知です、清掃後でも室内エアバック開の粉、ガラスの破片などありましたから、納車整備費用が理解できないのです)

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.1

どこで修理して、どこに修理代の請求しているのですか? どうも買ったお店以外で修理して、それを買ったお店に請求している感じですが? 中古車の保証は買ったお店でお店の判断で行うのが原則です。 中古車に限らず、新車でも購入後の不具合があります。そのための保証です。

taka-k0211
質問者

補足

修理をしているのではありません。修理代の請求もしていません。(年式が新しかったためメーカー保証継続を申し出ましたが、ご自分でディーラーに持ち込みして下さいと言われ、保証を継続する為、納車後2週間でディーラーの点検をしました。)(見積もり内容に納車整備代とあり納車前に整備をしている)整備を本当にしているのかが不明なんで整備代金の返金を求めています。

関連するQ&A

  • 納車後すぐに不具合。

    ロングラン保証付き(約60項目、5000部品が保証対象)の中古車(整備渡し)を購入しました。 契約する際に、室内のシートの部品が割れていたので交換する約束をしていたのにすっかり忘れられていました。 その翌日には、後部座席のロックだけがリモコン操作してもできず故障していることと、後部座席の室内灯が電球切れになっていることに気付きました。 シート部品が1週間後に入ったので交換に行くと、ドアロックを点検され、部品がまた来週なのでまた来てください、と。 まったく素人なので「はい来ます!」と言って帰ってきましたが、周りからは、それは中古屋が車取りに来るべきだ、契約違反だ、という人がいます。(修理交換代は無料です。) (1) これはクレームつけて、車屋が家まで取りに来て修理してもどしてくれるものなのでしょうか??新車でもないし、そこまで強気で文句言っていいのか、言える程度の内容なのか、の見当がつきません・・・。 これだけ点検されていないと他にもこれから不備が見つかるのかと不安。 (2) 中古車購入の際には納車時にどこの点検整備をしてくれたのかが分かる書類を要求できますか?可能なら今からでも要求したいのです。

  • 納車整備はやはり必要ですか?

    中古車の価格は30万円でした。 それで、見積もりを取りましたら 車両本体価格が27万円で納車整備が3万円 の合わせて30万円との記載になっています。 エンジンの程度がかなり良いので 現状渡しで27万円にはならないのでしょうか? ディラー系の販売所なのですが納車整備は やはり必要ですか? 納車整備にはどのような事をするのですか? お願いいたします

  • 納車における、責任の所在

    先週ディーラーの中古車を他府県(200km遠方)にて、現車確認の上購入しました。ディーラーで点検整備後、検付きで無事納車が終わりました。(ディーラーの保証継承済) しかし、スペアキーが一つ付いていたのですが、そのキーが微妙に曲がってドアやエンジンのキー穴に刺さりません。 イモビライザ付きですので、スペアキーの作成はメーカーにて行うため、2週間動かせないことになります。 それ以外で解決方法があるなら、教えて欲しいとお願いしましたが「すいません、2週間動かせないのは仕方ありません」とのこと。 こちらには落ち度は無いと思いますし、日常的に使うため、2週間動かせないのは承伏できません。 なぜ納車にかかる2週間で確かめなかったか不思議です。もちろんスペアが使えないということは、全使用者からディーラーで譲り受けた時(2005.11)から確認できたはずです。 何か有効な手段はありませんか?金銭はいらないのですが、代車相当の金額分、ディーラーオプションを付ける等できるのであれば、OKなんですが、可能でしょうか? 良い案があれば教えてください。

  • 中古車屋さんの納車前整備について

    先日中古屋さんでクルマ(ドイツ車)を契約しました。 そのお店では納車前に正規ディーラーに整備を依頼した後で納車するというシステムをとっておりました。 営業さんの説明によると、お客さんに安心していただくためにわざわざお金のかかる手段を取っており、また、ディーラーに出してもあまり整備にお金のかからないような状態のクルマしか仕入れていないとのことでした。 輸入車の中古車を購入した経験がないのでお詳し方に伺います。 営業さんの言うとおり納車前の整備を正規ディーラーに持ち込むことってあまりやらないことなのでしょうか? もしそうであればその理由についても教えてください。 なお、クルマは2年落ちのミニクーパーです。

  • 納車期間

    中古車を販売店から購入しました。 契約をしたのは、今月の16日で車庫証明を届けたのが24日です。 本日(25日)に販売店に電話をして納車予定を聞いたところ「整備に時間がかかる為納車は、GW明けと言われました。」整備にそんなに時間を要するのでしょうか・・・? 壊れている車を展示していたのでしょうか? 自動車税も11ヵ月分払っています。 少なくとも1週間は、期間があったので整備は、出来ると思うのですが・・・?

  • 納車前点検とは一般的に、法的に有効な点検整備か?

    件名のとおりです。 中古車を買う際、納車前に点検整備をしてくれると言われました。しかし、話を聞くとそれはどうやら、法的に有効な意味での定期点検とは異なるようです。 点検整備してくれる以上、点検整備済みステッカーを張って、記録簿にもちゃんと記入してほしいのですが、そういうったことはできないのでしょうか?

  • M3のオイル交換

    中古のM3を購入(納車はまだ)したのですが、お店の人に、オイル交換はディーラーでないと出来ないと言われました。 その中古車屋も点検整備はディーラーに出すと言ってました。 ディーラーでしか出来ないとしたら、ディーラーはどんな方法でオイル交換するのですか? 自分で出来るのなら自分でしたいのですが、どうなんでしょう?

  • 納車整備の範囲

    以前某大手ディーラーで中古のス○キのア○ト(H11、走行18000キロ、55万円)を購入しまして、納車整備後引渡しとなりました。不具合がありまして、 買ったその日に帰る途中にオーバーヒート(ラジエターキャップの破損)。 その翌日スピーカーから異音(スピーカー割れ) &エアコンをつけたまま走行中、回転をあげると3段階全部のエアコンがでなくなる。 そこで気になったのですが、納車整備はどういうところを点検するのでしょうか? それと高速走行中、平坦路でアクセルを床いっぱに踏み込んでも最高速度が105キロ(エアコンを切ると110キロ)なのですが、これは普通でしょうか?(速度違反ですね。すみません)

  • 納車費用について教えてください

    納車について教えてください。 この度、トヨタ純正ディーラーより新車 (カローラフィールダー)を購入しようとしております。 付帯費用の諸費用の中に、  ・検査・登録手続代行費用  ・車庫証明手続代行費用  ・納車費用 が含まれています。 ここの納車費用について教えてください。 見積の納車費用は7,000円です。 基本的に、納車とはディーラーから購入者の自宅に お届け頂けるのが基本かと思っていたので、 その配達(お届)費用かと考えていました。  #今回私は納車の日にディーラに取りに行こうと 思っています。 ディーラによると納車費用とは、生産工場からディーラに 運んで、その後、点検整備等するためにかかる費用なので お届の費用とは関係ないとの見解をもらいました。 個人的には、上記のディーラの費用は本体価格等に含まれて (というよりも明細項目として少なくとも購入者が 負担するものではない) と感じているのですが、実際のところはどうなの でしょうか? 今までに新車購入の御経験のある方など教えてください。 やっぱり7,000円程度の納車費用とはかかるものなのでしょうか? それとも、トヨタだけの考え方なのでしょうか?

  • 中古車の法定整備付きについて

    先日はじめて中古車を購入しました。 気に入った車をカーセンサーで見つけ、保証一ヶ月・1000キロ、車検整備付きで契約しました。諸費用は15万程です。 年式は古くないものの、それなりに過走行でしたので、多少のがたつき等は妥協するつもりでした。 納車時に整備内容を確認するとエンジンオイルのみの交換だったとのことです。 フロントガラスには中央上の自動車検査証のシールのみ貼り替えていました。 契約前にアイドリングの状態は確認したものの、走行時は聞いたことのない異音が複数箇所から聞こえてきます。エンジンやマフラーあたりです。 そこで質問なのですが 1.法定整備付きと書いてあっても、法定点検とは違い、実施・シールの貼り替えを行う義務はないでしょうか? 2.諸費用は妥当でしょうか? 3.異音はどこまで対応してもらえるものなのでしょうか?