• ベストアンサー

VCSファイルをCSVファイル に変換したいのですが …

古いカレンダーソフトが書き出せるファイルがVCSファイルだけです。 こいつをYahoo!カレンダーなどで使われているCSVファイル に変換したいのですが … なにか良い知恵はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.3

うまくできてよかったですね。 > これは一個づつ削除しないと行けないのでしょうか? Outlookは使ったことがないので調べて試してみましたら、 下記の方法で一括して削除できることが判りました。 (1)「ファイル」→「古いアイテムの整理」→「予定表」を選び、  「以下の日付より古いアイテムを対象とする」欄に、  削除したい先頭の日付よりも先の日付を入力して「OK」をクリック。 (2)念のため「ツール」→「"削除済みアイテム"フォルダを空にする」

fibula
質問者

お礼

ありがとうございます。うまくいきました。感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.2

私はやったことはありませんが、Microsoft Outlook でvcsファイルもcsvファイルもインポート/エクスポートできるようなので、Outlookを介して変換してみるというのはいかがでしょう。

参考URL:
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook/HP052434121041.aspx
fibula
質問者

補足

うまくいきました。ありがとうございました。しかしMicrosoft Outlook 2003の中にデータが残ってます。これは一個づつ削除しないと行けないのでしょうか? もしご存じであれば教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77348
noname#77348
回答No.1

Accessを勉強してプログラムを作成するか、拡張子を変えてみるか、など。 以上

fibula
質問者

補足

意味のない回答はお互いの無駄になりますからやめましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

長形3号の封筒印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWという製品で、A4やB5の印刷はできるが、長形3号の印刷ができない問題が発生しています。PCやプリンターの設定を試しましたが、印刷開始時に「印刷できませんでした」というエラーメッセージが表示されます。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LANで接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • この問題を解決するためには、長形3号の印刷に対応しているプリンター設定や用紙設定を確認する必要があります。また、ドライバーソフトのアップデートやプリンターの再起動も試してみてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう