• ベストアンサー

夫婦の財産について教えてください

共働きの場合、生活費を折半していて残りを個人名義の口座に貯金しています。 (1)その貯金は、夫婦共有財産ですか?それとも個人財産なのでしょうか? (2)専業主婦の場合では共働きとは扱いが違いますか? (3)離婚した場合と婚姻生活を続けている場合とで違いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

夫婦の財産関係については、法定されています。もちろん、法定されている内容と異なる財産契約を結ぶこともできますが、そういった契約はされていないという前提でお答えします。 1.まず、夫婦間の財産を共有財産と特有財産の2種類に分けます。 ●共有財産とは、婚姻中に、夫婦の協力によって得た財産です。 お互いの給料や購入した財産(家や車など)などで、それが単独名義になっていても、基本的に共有財産となります。貯金も同様です。 共働きの場合は、共有財産の半分はあなたのものです。 専業主婦の場合は、共有財産の3割程度はあなたのものです。 離婚時には共有財産だけが財産分与の対象となります。 ●特有財産とは、共有財産以外の財産で、夫婦のそれぞれが所有する個人資産を言います。 特有財産は一方だけに帰属する財産なので、原則として、離婚時の財産分与の対象にはなりません。例として、結婚前から所有している不動産や預貯金などの財産、婚姻中に相続や贈与などによって取得した財産、個人の才覚によって築いた財産(株取引やFX、個人サイトやブログの運営から得られるアフィリエイト収入)などが挙げられます。 2.そして、婚姻中に取得した財産については、以上の法定財産制が適用されますが、離婚後に取得した財産は、原則として個人資産です。

sshohcx
質問者

補足

わかりやすい説明ありがとうございました、

その他の回答 (1)

noname#82346
noname#82346
回答No.2

婚姻前に夫婦間で特別に契約をしていない限りは民法に従いますので、その範囲で説明します。 夫婦別産制といって夫婦の一方の名前で得た財産は(婚姻中は)その者の財産として扱われます。共働きであれば旦那の稼ぎは旦那のもの、奥さんの稼ぎは奥さんのものです。共有の財産とみなされるのは、どちらに帰属するかが明らかではないものに限ります。以上は、民法762条で定められています。 > (1)その貯金は、夫婦共有財産ですか?それとも個人財産なのでしょうか? 生活費に拠出した分を除いて貯金しているのであれば、それは稼いだ方の個人財産であり、当然には共有されません。 > (2)専業主婦の場合では共働きとは扱いが違いますか? 異なりません。したがって、専業主婦の場合は稼ぎがないので、(旦那の財産は増えていくのに対して)奥さんの財産は婚姻中ほとんど増えていかないことになります。 > (3)離婚した場合と婚姻生活を続けている場合とで違いますか? 異なります。上述のように専業主婦は家を守っていたにもかかわらず財産がないことになりますが、これでは離婚の際にあまりに不利なので、婚姻中に稼いだ財産は離婚の際に夫婦で分けることになります。これを財産分与といいます。 婚姻中の夫婦別産制と離婚時の財産分与は別の話です。

関連するQ&A

  • 夫婦の共有財産と個人財産の違い

    質問お願いします。 結婚後、片方の名義で新規に銀行口座をつくり、 その口座に夫婦共同で、貯金をした場合、そのお金は夫婦の共有財産になると思うんですが、 では、結婚前の貯金を、その口座に元手?として先に入金した場合 それも、夫婦の共有財産になるんでしょうか? それとも、先いれした金額だけは、個人財産となるんですか?

  • 離婚、財産分与について

    財産分与についてお聞きしたいことがあります。財産分与とは婚姻期間中に夫婦で築いた財産を指すと思いますが、次のケースはどうなりますでしょうか? 夫の年収900万・妻400万で共働き、月の生活費(家賃・車・保育園・食費等の経費)で月40万かかっています。夫に毎月20万づつ折半させられて(これは強制的)妻の手取り20万はすべて折半の生活費で消えます。この場合、妻側は離婚の際に財産分与を受け取ることが出来るのでしょうか?ちなみに家事育児は全て妻(夫は何もしない・子供と風呂さえ入らない)婚姻期間は8年、貯金はありますが全て夫が管理し口座名義も夫です。夫はお前の稼ぎが悪いから、渡す金は一切ない。と主張してます。法的にはどのような見解になりますでしょうか。近日離婚を決意しようと思います。ご専門の方、もしくはご経験者の方よろしくお願いします。

  • 夫婦の財産分与

    こんにちわ。 去年から離婚を考えている26歳の女です。 色々調べてはみたのですが、ちょっとよく わからないことがあるので ぜひお知恵を貸してください。 ネットで色々調べてみた結果、 基本的に「共有財産」は婚姻後の お互いが築いた財産ですよね。 旦那の収入は16万で、車のローン、ガソリン、携帯、 少ないですがお小遣いを差し引いて 家に8.9万ほど入れてもらっています。 旦那自身の貯金はほぼできません。 ただ、これではやっていけないので 私も今月から働きはじめました。 今後私の収入は20万ほどの予定です。 旦那が入れてくれるお金はアパート代と駐車場代で なくなってしまうので、光熱費、食費、子供にかかるお金は 私がだしています。 私のほうはそれでも5万は貯金・・というか余ります。 冒頭にもありますが、離婚を考えているので この残ったお金は自分の貯金(もちろん子供のための)と 考えています。 もしこれをコツコツためて、貯金もできたし いざ離婚となったときに 婚姻後に働いてためたお金は やっぱり「共有財産」として 折半になってしまうのでしょうか? ここからは私の勝手な意見といらぬ補足(?)なのですが。。 旦那は自分の貯金ができません。 自分の収入の割りに車のローンが大きいので。 この車は婚姻前に旦那が購入したもので、 私は日常で全くといっていいほど使いません。 子供が小さいので移動手段として使わせて欲しいですが、 仕事の行き来や休みの日に旦那が友達と遊びに行くのにも 全部使われてしまうので、使えません。 あと、旦那は週5の7時~21時勤務で16万。 私は週5で9時~18時で20万。 旦那より遅く仕事にいき、早く帰っているからなのか 家事や育児も全部私です。 今後協力してくれる気配はいまの所なし。 正直生後3ヶ月の子供とまだ一緒にいたいのに、 家計が大変なら仕方ないとフルタイムで働き始めたら、 こないだ旦那が隠れてギャンブルやっているのも発覚。 生活費も、私の方が若干ですが多くだしています。 これらはホント私の勝手な意見ですね^^; ただ、一生懸命働いてやりくりしたとしても 離婚時に、私がためたお金は 「共有財産」として折半になってしまうのですか? 色々調べてみてもちょっとややこしくてわかりません。 ただ、この状況で折半なら非常に悔しいというか、 じゃぁどうやったら貯金をためて離婚できるのかなと 思ったんです。 ぜひお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 住宅取得時の資金、どこまでが共有財産?

    自宅を新築予定ですが夫婦の共有名義にします。 自己資金のうち、どちらの資金と判断するのか分からないものがあるので教えてください。 ・妻の雇用保険の失業給付金(結婚前からの勤務で結婚数年後に出産の為退職。受給延長し今年受給) ・妻のオークション収益(念のため、年額は課税されるほどではありません) ・妻名義の車の車検代として月々積立てていたものの余り ・妻のヘソクリ(食費を節約する等、家計をやりくりして貯めたもの) ・結婚後の家計からの貯金(口座名義はほとんど妻) 通常、妻が専業主婦であっても夫の給料から家計に入り、その中から貯蓄したものについては 夫婦共有の財産になるのでしょうか? だとしたら、「妻の失業給付」も「妻のオークション収益」も共有財産ですか? 「妻の車の車検代の余り」もやはり家計から出したとして共有? 「妻のヘソクリ」も元は家計費なので当然共有財産? 「結婚後の貯金」は共働き時代のものもあれば、妻の退職後夫のみの給料からのものもあります。 ちなみに共働き時からお互いの給料は全て家計に繰り入れ、その中から貯金してきました。 また、夫婦共有の財産と判断される場合、それらの合計金額を2分の1ずつとするのでしょうか? それとも収入割合に応じて分配するのでしょうか。 その場合、途中から妻が専業主婦になっている場合はどう計算するのでしょうか? それとも、こんな風に細かく考える必要はないのでしょうか?(単に自己申告で良いとか?) まさか、あくまでその貯金の口座名義で判断するとか?? 何分初めてのことなので、よろしくお願いいたします。

  • 共有財産?特有財産?

    婚姻中に協力して得た物は共有財産ですよね? 婚姻前に持っていた物は特有財産ですよね? 質問ですが、 婚姻前に購入したけど、ローンがあり婚姻中に共通の通帳から払っていた物はどうなるんです?使用は個人だけど、家計から一部払われている物の扱い。 また結婚祝い金はどうなのでしょうか?結婚することによって得た物は共有?お互いへの贈与って形で特有?それが全部家計に使われていたら残っていません。 お互いが納得してれば問題なく解決かもですが、法律的にはどうなのでしょうか? かりに特有財産も家計に使ってしまえば消えてしまい、残りが共有財産で半々になるんですか?

  • 夫婦の共有財産について

    はじめて質問させていただきます。 離婚を考えたとして、現在ある貯金は、夫婦の共有財産になると思いますが、離婚の際は折半にはならないのでしょうか? ちなみに結婚生活5年です。子供の養育費は、夫に払う義務があると思いますが、貯金が折半できないのはかなり厳しいので、質問させていただきました。 具体的に離婚を考えているわけではないのですが、今後そうなったときの参考にしたいので…。よろしくお願いいたします。

  • 夫婦の共有財産と贈与

    結婚後に2人で築いた財産は共有財産なんですよね? なのに夫婦間で金銭のやりとりがあると贈与税がかかるのはなぜですか? 何も考えずに旦那の口座から専業主婦の私の口座に住宅購入資金のための頭金をためるために年間110万円以上移し変えていたのですが。 共有財産のはずなのに贈与とみなされるって矛盾していないですか???

  • 給料は特有財産、共有財産?

     私の妻は専業主婦で私だけの給料で生活してますが、毎月給料日になると私の1か月の昼食代だけ残してほぼ全額引き出してしまいます。それを別の自分名義の口座に移し、そこで生活費を管理しているのですが、私が疑問に思うのは、配偶者といえども私が稼いだ給料を勝手に引き出して構わないのかということです。別に無駄使いしているわけではないのですが、私の口座に振り込まれた給料は共有財産になってしまい、妻の自由になるものでしょうか。  私の許可もなしに当たり前のように引き出しているのですが、これは私が文句を言った場合に法的には正しいのか、夫婦の場合は仕方ないのか、そこが知りたいです。  給料の法的な解釈について教えてください。よろしくお願いします。

  • 財産分与

    現在、旦那の浮気が原因で、妹が離婚調停中です。 というより、第一回の調停もまだで申し立てを最近したばっかりです。 旦那のほうが 「お前名義の口座と、俺の名義の車と、婚姻中に買ってあげた物や  お前に出してあげた大学の通信教育の費用、とりあえず俺が稼いで  出してあげた物は俺のものだから、全部返せ。」 と、言ってきたので、妹は全部返しました。 夫婦間の財産は通帳のお金と、車のみです。 その返した口座の名義は、旦那が会社経営していますので、 会社名義に変更されました。車も同様です。 よって、夫婦間の財産はゼロという状態です。 ちなみに妹は婚姻中、専業主婦で一度も稼いだことはありません。 この場合、妹の取り分の財産分与は発生しますか?

  • 夫婦の共有財産について

    結婚後に買ったものは夫婦の共有財産になること、結婚前に貯めた貯金は共有財産にならないことを調べて知ったのですが、結婚前の貯金を使って、結婚後に車を一括で購入した場合は個人の財産になるのでしょうか? 法律に詳しい方、ご回答いただけると助かります。