• ベストアンサー

2G→3Gへの機種変。お勧めプランと機種を教えて下さい。

kaquleの回答

  • kaqule
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

回答番号No.3です。 誤りの情報がありましたので、連絡します。 現存しない料金プランの人が2Gから3Gに機種変する場合は、 現存する料金プランに変更しなければいけないようです。 こちらの質問も参考にしてみてください。 http://questionbox.jp.msn.com/qa4177598.html

参考URL:
http://questionbox.jp.msn.com/qa4177598.html
runrun1970
質問者

お礼

ご丁寧に有り難うございます。 プランはホワイトしかないかなぁ、という感じです。

関連するQ&A

  • 機種変2G→3G プラン変更 アドバイス下さい

    小さい子が居てなかなかじっくり機種やプランを検討出来ないので、 アドバイスをお願い致します。 今2Gの携帯(ボーダフォンのロゴ)所有。3年使ってます。 まもなく寿命のようで早急に機種変しないと..です。 料金プラン・割引きはエコノミー(オレンジ)で年割です。 家族は他社携帯。友人はSBですが、通話よりメール多し。 ネットは検索、オク程度です。 基本料エコノミーで3780円、年割りが1323円。 メール、通話共に500円を下回っておりココ3ヶ月は 請求額が3321円です。 ホワイトプラン等変えた方が良いのか、このままで良いのか。3Gになるにあたり変えなければいけないのか教えて下さい。 また機種編は メールが使いやすい、テレビはほとんど見ない、写メは良く撮るので高画質&高性能だとうれしいです。画面は大きくデザイン重視です。 ずっとSHなので、82XSHシリーズを狙っていますが他にお勧め(SHでなくても可)ありますか。 また機種編に当たりスパボとか...仕組みが良く良かりません。 当分SBから変わる予定無しなので縛りはいいのですが、機種変が自分のタイミンクでできにくいのがひっかかっています。 一括だと高いんですよね? やっぱり分割で1年と2年の差ってありますか。新しい使いやすそうな携帯出たら変えたくなるので... あと余談ですが、Touchというのは私の様なシンプル使いには高性能過ぎますか? ショップの店員さんは、お客側に立って商品を勧めて来ないと思うので決めてから来店したいのです。 たくさん書きましたが、よろしくお願い致します。

  • ボーダフォン機種変かドコモ新規か

    こんにちは。 今使っている携帯はボーダフォンの801SH(海外で使えるもの)なのですが、ちょっとどこかの店に入ったりするとすぐ圏外になったりしてしまうのです。 6月で契約して1年経つし、もう少し電波のよい携帯を変えようと思います。 ボーダフォンってやっぱり電波、悪いのでしょうか? この携帯は特に悪いような気がしますけど。。。 ただ、やっぱりボーダフォンの評判、よくないですよね。 私自身、以前AUを使っていたのですが諸事情でau以外の会社で契約しなきゃいけないことになりボーダフォンにしたのですが。 機種変の際、DOCOMOもいいかなぁとおもっています。 でも、ボーダーフォンのハッピーボーナスに入ってしまったので退会するとき1万円かかるのですよね・・・。 でも、ボーダフォンの機種変は、高い・・・^^; 機種変して、ボーダを使いつづけるか、解約してDOCOMOにするか、変更時の料金と今後の使用料金を考えるとどっちがお得でしょうか?? ちなみにボーダでの今の契約は、4000円くらいの契約で、ハッピーボーナス、パケット割のようなものには入っていません。 月々の使用料金は大体5000円くらいで、うち電話は500円くらいと少なくてほぼメールとネットです。 家族は私以外みんなauです。 今回も諸事情でauでの契約はできません。 よかったらアドバイスお願いします><

  • Softbank V402SHからの機種変更でお勧めの機種、プランを教えてください

    現在SoftbankでV402SHを3年ほど使用しています。かなり古くなってきたので、機種変更を考えているのですが、今契約しているプランが結構安いので、できればプランはそのまま、機種変更だけをしたいのです。 Softbank バリューパック 家族割(副)で 基本料金1950円(1000円の無料通話付き。)さらにハッピーボーナスで12ヶ月ごとに2ヶ月の基本料無料、又、継続で1950円から毎月19%オフで 実質使用料580円(ハッピーボーナス月も含めると316円/月) ロングEメールサービスとステーションで別に300円、月々の通話料は無料通話額1000円以内に収まっています。ほとんど受信専用なので。メールも100円以内、ウェブもほとんど使用してませんので100円以内。 かなり格安のプランなので、今さらホワイトプランとかには変更したくないんです。 このプランを維持したままで機種変更が可能な機種は何があるでしょうか。その中でお勧めの機種があれば教えてください。 できればワンセグ付き、ミュージックプレーヤーにもなるのがいいです。

  • 2G→3Gへの機種変更。料金プラン・オプションについての相談です。

    今まで4年程第2世代の携帯を利用してきましたが、もうすぐサービスが終了するというハガキが来ましたので10000円分のキャッシュバックがあるうちに機種変更をしたいと思っています。 現在はハッピーボーナスで毎月2000円分無料通話があり、その中で全ておさまっています。(無料月以外3515円) 現在のプランで月々の通話料が700円、メールが600円、ウェブが500円ほどで、メールの8割は相手先SBです。 通話はドコモと固定電話宛が半分は占めていると思います。利用可能ポイントは3000pほど。 同じくらいの料金におさまるようにプランを組み立てている所です。 予定としては機種は921Tで新スーパーボーナス(24回)+ホワイト+パケ放題+S!ベーシックパックです。(メーカー保障のある1年間はあんしん保証はやめておくかどうかを検討中) ここに更に他社宛メール通話料金が加算されていくことは承知しております。 色々ネットで検索をしているとあんしん保証を機種変更前日までに入っていると機種変特割利用をしても1年解除できないという規約から外れることができる可能性を知り、その方法も考え中です。 ただ、加入時の店頭頭金5250円を割引いてもらうためにはとりあえずWホワイト、パケ放題、あんしん保証、基本オプションパックには入らなくてはいけないようです。(他店での購入は検討外です。私の欲しい色の在庫があったのがいける距離でこのショップのみでした) 基本オプションパックやあんしん保証はすぐに解約を考えていますが、料金プランで他にこうすればいい、とか、ここは気をつけたほうが良いということがありましたらアドバイスをお願いします。 (利用状況によっては後日オレンジプランへの変更も考えています) また、あんしん保証を前日までに加入、機種変更特割で3000円引を適用後解除する場合気をつける点、または「それは出来ない」という警告があればよろしくお願いします。 料金構造やオプションの考え方がややこしく勘違いしていたら教えていただけると嬉しいです。 長文を最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 機種変か新規か悩んでます(vodafone)

    1年4か月SH53を使っているんですが、そろそろ変えようと思い、V602SHにしようと考えています。 そこで質問なんですが、機種変するのと解約して新規で契約するのとではどっちが安いですか? ・ハッピーボーナスに加入しているので、解約したら1万円かかります。 ・ポイントは2381ポイントたまっています。 ・ボーダフォンアフターサービスに入っています。 どっちが安いですか?それと、3Gの新機種がでたら機種変は安くなりますか? 教えてください!!!

  • 機種変すべきか、乗り換えるべきか

    AUガラケーで、通話とメールのみ利用しています。 機種変をしたいのですが、少しでも安い方法を探しています。 キャリアを乗り換えたくない理由は、親や子供含めて家族割を組んでいて 頻繁に通話をしあうからです。 (1日2~3回、一回につき2分程度) 新規→即解約→機種変、の方法は取りたくないと思っています。 イーモバイルは他社通話も無料のようなので イーモバイルにMNPすることも考えているのですが そもそも私のように通話とメールしかしない人を 対象にしていないように感じるのですが どうでしょうか。 現在の支払いは夫婦合わせて5000円程度なので あまり月々の支払いが上がらないようにしたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 930SHに機種変

    とてもトンチンカンな質問をしてるかもしれませんが、理解に苦しんでいるので、教えてください。 705SHを一括購入後2年半使用して、930SHに変更しました。 月月割で、90720円の24回払い3780円と契約書に記載されてます。 1点目の質問です。 今って、前の携帯の使用年数によって機種変代が違うわけでは無いのですか? オンラインショップでは83520円となっていますが、こちらで手続きしたほうが、実は安かったですよね? 2点目の質問です。 私は「スーパー安心パック」のままが良かったので、そのままでとお願いしたところ「機種変時に3000円割引(アップグレード?)を受けるには、あんしん保証パックへ移行が必須となります」と言われ変更してしまいましたが、これ本当ですか?実は移行しなくても、割引できたとか? それとも、月月割を利用するにあたって、あんしん~への移行が必須だと言う意味だったんでしょうか? 3点目の質問です。 機種変時、ポイントを使用しましたが、これは月々の支払いで引いてもらえると言う認識で合ってますか? また、あんしん保証パックの3000円割引も同じく月々の支払いで引いてもらえるのですか? 4点目の質問です。 月月割に加入するのは初めてなので、あんしん保証1ヶ月無料&基本オプション2ヶ月無料の特典付きますよね? 何も言われていないのですが・・・。 この1ヶ月分の計算は、機種変日が1月25日だとすると2月分が無料になるって事なんですかね? たくさん質問してますが、しかも質問内容を理解してもらえるか分からないのですが、宜しくお願い致します。

  • 機種変について

    こんばんは。 今度ガラケーからスマホに機種変しようと思っているのですが、PCがないと駄目なのでしょうか? 色々と調べてみたところ、自宅にいる場合は回線をWi-Fi?にしないとパケットの問題で繋がりにくくなる、速度が遅くなるらしいと言うのを見ました。 私は一台もPCを持っていません。だからと言ってスマホを買うためにPCを買うお金もすぐには用意できません…。 私は普段、ニコニコ動画やYouTubeなどのネット閲覧とメールをしています。通話は殆どしません。 スマホ一台でも大丈夫ですか?繋がりにくくなる、速度が遅くなるとのことですが、それはどれくらいになるのでしょうか? ちなみにガラケーでの月々の料金は8000~10000円前後です。一括でなく二年契約にしたので本体代も含まれているため多少高めです。 宜しければご回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 機種変…悩んでます(:_;)

    1年半前にSH905iを、分割24回払いで契約。半年過ぎに、分割金上乗せで、SH-01Aに機種変。 そして最近1ヶ月前くらいに、しょっちゅう電源落ちFOMAカード読み込まないなど、通話中に電源落ちだしたので、携帯を新品に変えてもらいしたが、先週の土曜日に、以前と同じ症状も気になる程ではなく多少あったのですが、受信メールがまったくみれなくなり、メールも受信せずセンターに貯まるばかりでまた調子悪くなりましたので、修理に出しました。 10日くらいかかるみたいで、代機SH905iTVを借りてるのですが…使いにくいのもあり、思い切って機種変したいなと悩んでいます(>_<) 修理からまた戻ってきても、また同じ事になったら嫌だし… SH-01Bも発売してとても欲しいのですが…分割金も残っているし機種変しようか悩んでます(:_;) 分割金は、最初の残りを一括で払い審査に通れば、機種変できますか??それとも今使ってる携帯の分割金を一括で払わないとダメなのでしょうか? 説明下手なので、わかりにくいとは思いますが、答えれる範囲で回答待ってます。

  • おすすめ携帯機種

    こんにちわ。 J-SH07を使い始めてから2年になりますが、最近はバイブが壊れてならな くなり、再生音量も小さくなり、画面の色もくすんでしまっているため、機種変 を考えています。 けど、どれがいいのか決められなくて迷っています。 どなたかお勧めの機種があれば教えてくれませんか? 私としては、デザイン重視したいんですが、新しい機種はどれもイマイチに思え るんですよね・・・。もっと厚みが薄ければいいのに・・・。 今までSHを使ってきたから、やっぱりSHのものがいいのかなとも思いますが、 Tは使いやすいと聞いたこともあるし、迷うところです(^_^;) ちなみにムービー写メールは必要ないと思っています。 特に新しい機種でなくても構いません。 どうでしょう?どの機種がいいですかねぇ・・・?