• 締切済み

初めてのPSPを買おうと思っているんですが

初めてのPSP購入に四苦八苦混乱してます。 DSなどはカセットにセーブできますがPSPの場合、メモリースティック PRO デュオなどでしかセーブが出来ないのですよね?そしてPSP単体だと一緒には付いてこないので別売り、でいいんでしょうか。 欲しいソフトなんですが、 ・PSP DJ MAX PORTABLE 2 日本語表記対応:韓国版 外国輸入ソフトということもありいろいろ心配で・・・・ 購入したいソフト買う上を条件として最低限必要なものは何になりますか?型番もよくわからないので・・・ 手持ちがないのでお安く済めばいいのですが・・・・ PSP単体かバリューパックになるとおもいますがDJ MAX PORTABLE 2 日本語表記対応:韓国版は、遊べますでしょうか? ちなみに音楽などは入れないつもりです。ゲーム用だけにメモリースティックを買おうと思いますが、どれがお勧めでしょうか? いちおう某電気屋さんでポイントカードでポイントを貯めていたので、ある程度ポイントがあるはずだと思うのでそこは今日問い合わせてみます。 これがいいですよ!みたいな皆さんの意見も聞きたかったので質問させてもらいました。宜しければすぐに回答が欲しいです。 お願い致します。

みんなの回答

  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.4

書き忘れ。 音楽や動画を楽しむ、セーブデータをバックアップする、 もしくはゲームアーカイブスをやるためにはUSBケーブルが必要です。 USB2.0の「Aオス⇔ミニBオス」ケーブルです。 これはPSP専用ケーブルではないです。 デジカメ等に使われてたりします。百円均一にも売ってます。 わからなければPSP用のUSBケーブルを買えばOK。 バリューパックにも付属していないようです。 http://www.jp.playstation.com/hardware/psp/psp3000/psp3000kpb.html 必要に応じて購入してください。 http://www.amazon.co.jp/dp/B0007P51OS/ http://www.amazon.co.jp/dp/B001GCV0A0/ http://www.amazon.co.jp/dp/B000XA1LVY/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.3

ソニー製以外ではサンディスク製がお勧めです。 他の方の回答にあるように、メディアインストール機能があるゲームでは 1GB以上のメモリースティックPROデュオが必要な場合があります。 ゲームしかしない場合も2GBの製品を買っておけば無難です。 音楽や動画も楽しみたいならとりあえず4GBでいいかな。 思い切って8GBでも良いですが。16GBはまだ高い。 ゲームショップや家電量販店で買うと高いです。 ネットショップで買うと安い。Amazonあたりがお勧め。 ヤフオクだと偽物の場合もあるので注意。 お勧めはこれ。 http://www.amazon.co.jp/dp/B0015AX1BE/ ※Amazonの価格も変動します。現在の価格は2GBで1,980/4GBで2,580/8GBで4,480 品切れ時はマーケットプレイスに切り替わるので注意。 http://kakaku.com/item/00557010236/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zx-tole
  • ベストアンサー率31% (68/216)
回答No.2

PSストアでゲームを購入しないのでしたら32Mくらいでもいいと思いますが、モンハンGとか一部メディアインストールなどの特殊な使い方をするゲームも在ります(別段使わなくてもゲーム進行に不自由は無いですが) PSストアでPS1時代のゲームを購入する場合は、購入するゲームの倍のメモリーが要ります。 例 450Mのゲームなら900M必要 通常のゲームのセーブデータだけでしたら、バリューパック辺りについてるMSで十分だと思います。 仮に、MSがいっぱいになってもMSのデータをPCにバックアップしておいて、必要なら入れ替えるといった手もあります。 そして 本体がきづ付くのが嫌でしたら、プラッチック製、シリコン製などの本体カバーとか画面のシートなどの購入もすると良いでしょう。 DSと違いPSPは画面が常にむき出しなので意外と傷が着きやすいので画面シートはお勧めです。(又は、フルタイプのプラッチックカバー)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

PSPのゲームUMDはリージョンフリーですよ。 但し映画と音楽UMDはリージョンがあって日本のPSPでは日本のものではないといけない。 3000でそろそろ新しい色が出るみたいですよ。赤と青らしいんですけど PSP安く買いたいのならPCBOMBERのアウトレットで買うのが安いですよ 僕も3000のバリューパックを19800円で購入しました。 なかなか出てこないからけっこう待つけど安いですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • pspのメモリースティックがpspで読み込めません。

    pspのメモリースティックがpspで読み込めません。 「セーブデータ管理」の所を選択しても、メモリースティックが入ってません、ってなります。 違うメモリースティックで試しても、同じだったんですが、どうしたらいいですか?

  • PSP未経験なんですが・・・

    超初歩的質問になってしまうのかもしれないですが・・・ 私は今までDSはやったことがあっても PSPは触ったことすらありません。 で、購入を考え出してから疑問に思ったんですが PSPってDSみたいにゲームソフト自体にセーブしたりするのではなくて メモリースティックに記録されるんですか? 付属品にメモリースティックがあったので、そうかなと思ったんですが。 音楽など保存して使うだけのもの・・・じゃないですよね? メモリースティックにセーブされるとして、付属品で 一体どれほど記録可能なんでしょう? 目安として例えばゲーム10本ぐらいとか・・・。 また、クリアして二度とプレイしなくなったゲームのセーブデータとかは 自分で削除しないと容量がかさばっていくんでしょうか? 全くのPSP素人で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • PSPのメモリースティック

    PSPを買う予定なんですが、バリューパックやギガパックではないのでメモリースティックはついてこないはずです。 やはりゲームのセーブデータの保存などのためにメモリースティックは必須でしょうか? またPSPはソニー以外の会社のメモリースティックにも対応しているのでしょうか?

  • psp セーブ

    今お金の事情でメモリースティックかゲームソフトのどちらかしか買えません。 そこでメモリースティックだけじゃつまらないので、ゲームソフトを買おうと思うのですが、しばらくはpspのスリープモード?でゲームを切らさないようにプレイしたいのですが、3週間後くらいにメモリースティックが買えるのですが、メモリースティックを買ったあと、ゲームの途中でメモリースティックを入れてもちゃんとセーブできますか? 経験者の方いたら教えてください!!

  • PSPのメモリースティックについて教えてください。

    PSPについてまったく知識がないのですが、 PSPのセーブはメモリースティック(?)というものを 持っていないとできないのでしょうか? PSPのホームページの詳細に、 「メインメモリ」というものがあるので、 本体にもセーブできるようなイメージはあるのですが。 また、PS2のように、セーブデータをほかのメモリースティックに 移す(コピーする)ということは可能なのでしょうか?

  • PSP

    PSPの質問ですそろそろ買おうかなと思ってるんですけどまったく知識がありません>< メモリースティックがないと、やったげーむのセーブとかできないんですか? セーブできなかったら別買いしなければいけないんですよね? 少しできるならいいです教えてください!!

  • PSPのセーブデータについて

    PSPのメモリースティックにあるセーブデータをどのようにしてパソコンにバックアップするのですか?また、そのセーブデータをどのようにしてメモリースティックに入れるのですか?

  • PSPがフリーズして困っています。

    数日前に新型PSP-2000を買ってゲームを始めたのですが、 頻繁にフリーズするようになりました。 そして再起動させようと思ってゲームを終了させようとすると、 画面に「しばらくお待ち下さい」と出ますが、ここでもフリーズしてしまいます。 PSPは買ったばっかりのもので、ソフトは、『テイルズオブファンタジア』です。 メモリースティックDuoPROの16MBをセーブ用に使っています。 これは、本体が壊れているのでしょうか? それともメモリースティックの容量不足でしょうか?

  • psp

    先日友達からPSP2000を購入しました。 まだメモリースティックはないんですが、セーブができなくてもいいからゲームをしようとしたんですが、ゲームが起動できません・・・。 メモリースティックがないとUMDは起動できないのでしょうか?

  • PSPについて

    PSPについて いくつか質問があり、どなたか教えてください。 PSPはメモリースティックがないとセーブデータの保存ができないのでしょうか?メモリースティックとは別に本体には多少のメモリはないのでしょうか。 また、私の家のネット状況は無線LANではなく有線なのですが、なにかダウンロードしたい場合はパソコンにダウンロードしてからメモリースティックに移してそれをPSPにいれれば大丈夫でしょうか。 私のパソコンはNECなのでメモリースティックのスロットはないのですが、変換アダプター?的なものをかえばいいでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • パソコンのデスクトップアイコンが真っ白になる現象が発生しています。
  • PC-XC740DABというデスクトップパソコンで発生しており、OneDriveを使用している他のパソコンでも同様の症状が起きています。
  • アプリをダウンロードした際に発生した可能性も考えられます。改善方法を教えてください。
回答を見る