- 締切済み
ウィンドウズ98からXP、VISTA
今使用しているパソコンは20年程前に購入したhp社の物で、ブラウン管 の画面のウィンドウズ98Eです。超パソコン素人なので良くわかりませんが、メモリーは増やせないようです。 お聞きしたいのは新規に購入した場合、新たなプロバイダー契約やメールアドレス設定の設定、インターネットを見ることなど、何か新規に面倒な設定をしないといけないのでしょうか。 今の状態を、そのまま新しい機器を購入しても機能向上のほかは、何も変わらないようにしたいです。 新規に購入した後の接続方法等の手順、注意事項をを教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wolf03
- ベストアンサー率22% (241/1086)
20年前だとCPUなら80286から80386への過渡期、PCなら88シリーズから98シリーズへの過渡期です。 この頃のPCではWin98の動作要件は満たしませんが・・・ それは無視したとして、今の状態(Win98)から新規機器(Vista?)だと何も変わらないようにというのは不可能です。 プロバイダ契約はそのままでかまいませんが、インターネットの設定やメールの設定はやり直しの可能性があります。 移行までやってくれる所で買ったほうが良いのでは?
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
98を入れたときに行った設定を、新しいパソコンでも行うだけで良いです。 ただ、違うのはそのやり方ですね。 マニュアルなどを良く読んでいただければ作業は出来ます。
- hirumin
- ベストアンサー率29% (705/2376)
新しくパソコンを購入したなら、環境の移行は必要になります。 プロバイダーは変更する必要はありません。メールアドレスも同じ物を使えます。 プロバイダー契約時の書類を元に、新しいパソコンでも設定をしなければなりません。 インターネット、メールを楽しむためには最低限必要な手間です。 ブラウザのお気に入り(ブックマーク)の移行、メールやアドレス帳の移行については別途検索して頂けば、詳しい説明が見つかるはずです。 現在ご使用のソフトウェアも新しいパソコンにインストールし直さなければ当然使えません。 OSの違いにより、正常動作しないものもあるかも知れません。 一度にたくさんの事を一つの質問で知りたいのでしょうが、回答の的を絞りにくいので、具体的にどういう不安があるか絞り込んで質問した方が良いと思いますよ。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5084/12282)
いやいやいや、20年前にWindows98SEなんてありませんから(汗 ようやく10年経つかどうかですから(汗 ADSLや光などの常時接続の環境であれば、ネットを見る分には事実上「線をつなぐだけ」がやるべきことのすべてかと思います。プロバイダ関係の設定は、それに必要な資料さえ手元にあれば(新規で申し込んだとすると「いきなり捨てた」というのは勘弁して下さい。前から常時接続ならPCを入れ替えても特に何かをする必要はないはずです)最悪でも画面に出てくる指示に従っていくだけです。 メールについてはちゃんと設定を控えておく必要があります。パスワードを忘れたなら事前に再発行してもらっておいて下さい。 また、今のPCに「初めから入っていた」ソフトについては新PCで利用できませんのでご注意を。「後から入れた」ソフトは移して入れ直せるものがほとんどですが、「初めから」のものはそのPCでしか利用が許可されていません。 また、質問者さんがご自分で作成されたデータ、たとえば年賀状の住所録ですとか携帯電話の電話帳のバックアップですとか、そういったものも自動で移っていくことはありません。きちんと別のメディア(CD-RやDVD-R、外付けHDDなど)に写しを取って、新PCにて作業で移行する必要があります。 #そういうのを自動化してくれるソフトもありますが。