• ベストアンサー

主要な間仕切りの防火区画

保育所の主要な間仕切りについて教えてください。 防火区画をする主要な間仕切の出入り口は、防火設備としなければいけないのでしょうか?認定のとれている防火設備ですとデザインが限られていて・・・。木製建具もしくは、一般の不燃建具でもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

建築基準法で防火区画が必要となった場合 出入り口は告示に定める内容の建具か 国交省の認定をとっている建具かになります。 火災になったとき火や煙を防ぐための防火区画 や建具ですから、上記の内容以外で考えることは 認められません。

arupon
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 認定の取れている建具で計画します! あいがとうございました。

その他の回答 (2)

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.3

北国の設計屋さんです。 主要用途が保育所で防火区画をする主要な間仕切の出入り口は、防火設備となります。 昔風に言えば、自閉式甲種防火戸 >認定のとれている防火設備ですとデザインが限られていて・・・。木製建具もしくは、一般の不燃建具でもいいのでしょうか? 私が、建築主事の立場なら却下です。 ご参考まで

arupon
質問者

お礼

やはり防火区画なのだからよく考えれば当たり前のことですよね。 ありがとうございました。

noname#104113
noname#104113
回答No.1

すみません。回答ではないですが、消防設備点検会社へ相談されるのが手っ取り早いかと思います。 消防だと(管轄によって言う事が違ったりします)ガチガチの事を言われますが、実際は「ここまでなら許容範囲内」等あるのが現状です。点検を行っている会社ならそこらへんの事も詳しいと思いますよ。 でもあまりに小さい点検会社は避けたほうがよいです。たまにやっつけ仕事(提出済みの報告書も間違いだらけ)のところもあるので参考になりません。そこそこ名前の通っているような会社の方がよろしいかと思います。 どちらにしろ保育所なら毎年点検だったと思いますので、今から点検会社さんを探されたらどうでしょうか?

arupon
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 早速問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 排煙設備の防火区画について。

    はじめまして。排煙設備の設置免除の条件である防火区画についてお聞きします。 告示1436 4項ハの3で防火設備で区画されれば免除になるとの記載がありますが、その防火設備とはどういったものでしょうか? 壁が軽量鉄骨+不燃石膏ボード(仕上げは準不燃)では防火設備にならないのでしょうか? よろしくご教授の程、お願いします。

  • 防火上主要な間仕切りの範囲について

    保育園(面積970m2)の計画中です。防火区画が必要な主要な間仕切りについて教えてください。ホール・廊下部分に面する職員室20m2ですが、廊下に面して区画する必要あるのでしょうか?防火区画必要な場合、受付カウンターを設けたいのですが、カウンター部分をオープンでは計画できないということになりますか?  

  • 防火上主要な間仕切壁

    防火上主要な間仕切壁についての質問です。 令第112条2項 令第114条  防火上主要なものとはどういった定義なのでしょうか? ネットで検索等しているのですが、 『防火区画を構成するものだけでない』とあり不明確です。 現在既存不適格の法規チェックをしている為、 どの壁が防火上主要な間仕切壁なのかが重要になってきます。 何卒よろしくお願い致します。

  • 防火上主要間仕切壁

    防火上主要間仕切壁で、PB12.5+PB12.5を貼りますが、 一部、浴室廻りですが、PB12.5+ケイカル板を貼りたいのですが、何mmを張れば、防火上主要間仕切壁と認定されますでしょか。 宜しくお願い致します。

  • 一般住宅での防火設備

    一般住宅での防火設備で防火区画等する場合は防火戸はどのようなのがありますか?? 内装建具で探しています

  • 防火上主要な間仕切壁の仕様

    (建令114条の2項)防火上主要な間仕切壁の準耐火構造の一般的な仕様を教えて下さい。 共同住宅の遮音性の界壁と同様に下地を有する場合は、12mmの石膏ボード2枚張りに25mmのグラスウール仕様になるのでしょうか?? また間仕切壁に内装建具がある場合は内装建具にも何か規定がありますか??

  • 共同住宅の防火区画について教えてください

    共同住宅の防火区画は何処になるんでしょうか。スラブ・隣との間仕切・外壁でしょうか。又、階段室に下り壁を作り天井を貼る場合、天井は1時間耐火になるのでしょうか?又、設備配管を室内からPS内へ壁を貫通した場合、区画貫通になるのでしょうか。

  • 防火区画 スパンドレル部のサッシ

    防火区画 スパンドレル部のサッシについてですが。 1500平米の面積区画部(1階)のスパンドレル部(90cmの離隔部分ですか)のサッシを特定防火設備としろ、との確認機関からの指摘が御座いました。(文書による指摘です) これまでは防火設備で足りていたのですが???実際の所必要なのでしょうか。? もちろん区画壁の建具は特防としておりますがスパンドレル部分も必要となるとちょっとやっかいです、サッシの特防は使った事が御座いませんので基準などがよく分かりません。 詳しい方、是非教えて頂きたきますようお願い致します。

  • 防火区画の種類とスプリンクラー設置の2倍読について

    建築基準法施行令112条(防火区画の面積区画)で、 面積区画部の全面にスプリンクラー設備を設置することにより、区画面積の2倍読み(1500→3000㎡)が可能ですが、 排煙設備を免除するにあたり、 たとえば【告示1436-4-ニ-(3)】『居室の床面積100㎡以内毎に防火区画し、かつ、内装仕上を準不燃』とした場合 の時の質問になりますが Q1 【告示1436-4-ニ-(3)】の防火区画は 面積区画 に位置するものですか? Q2 上記が 面積区画 であれば スプリンクラー設備の設置で区画面積の2倍読みが可能と思われますが、 面積区画でない防火区画だとしても スプリンクラー設備の設置で区画面積の2倍読みが可能でしょうか? またその根拠も教えていただけると助かります。よろしくおねがいいたします。

  • 防火上主要な間仕切り壁にエアコンを設置する場合

    すいませんが、智恵をお貸しください。 私は電気工事屋で 知識が無かったので新築の老人ホームの建設現場で防火上主要な間仕切り壁にエアコンを設置してしまいました。冷媒管は天井裏からフィブロックで貫通処理をして壁の中に入れ そのまま壁の中を通して居室内で1900の高さのところで冷媒管を取りだし室内機を設置したものです。 建築確認の検査機関から間仕切り壁にはできるだけコンセントの設置もしてはいけないと言われたので エアコンの配管を通して 壁から出すなんてもってのほかと言う感じなのですが もうボードも張り終わり 工事も終盤なので なんとか この防火壁の中に入ってる冷媒管を合法なものとして説明すること はできるでしょうか? ちなみに この間仕切り壁に取り付けている建具は木製のもので、114条では壁に関しては規制はあるが建具は壁ではないので 建具には何ら規制が無く燃えない建材を使えとは一言も書いていないから何を使っても合法だそうです。 開口にも木製の枠を使っても制限はありません。燃える建具はOKならば、壁の中を配管を通そうと壁にエアコンが付いていても何ら問題はないと思うのですが なぜ、木製のドアが良くてコンセントや スイッチに耐火を要求したり、電線、配管の壁の貫通に厳しい規制をするのかもわかりません。 よろしく お願いします。

専門家に質問してみよう