• ベストアンサー

ヒューストン乗り継ぎの際のビザ

2月後半にメキシコに友達と旅行に行きます。 乗り継ぎで帰りにアメリカのヒューストンに1日滞在することになりますが、本人中国籍で今日本の大学を(留学生じゃない)通っていてパスポートの残りの期間も何の問題もないですが、トランジットビザはやはり必要でしょうか? もし必要でしたら申請するに必要な書類はなんでしょうか? 掛かる時間はどれくらいですか? 申請するにはやはり在日米国大使館に行かなければいけないですか? 予約も必要ですか? いちいち質問多くてすみません…助けてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.2

No.1です。 ちなみにメキシコ観光には中国籍の方の場合、メキシコのビザも必要なようですが、そのへんは大丈夫なのでしょうか。 http://www.inami.gob.mx/EN/index.php?page/need_visa http://www.inami.gob.mx/EN/index.php?page/I_want_to_travel_to_Mexico_as_Tourist 手数料は掛かりますが、外国籍の方のビザ取得をサポートする業者がありますのでサイトを探してみては? 利用するかどうか以前に、情報収集にもなるでしょうし。 その前にツアーでしたらツアー会社にとりあえず聞いてみるのがいいのか。 日本永住者と留学生で取りやすさに違いがあるかどうかとか。 http://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E3%80%80%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%97%85%E8%A1%8C&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&lr=lang_ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&sa=2 http://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E9%80%9A%E9%81%8E%E3%83%93%E3%82%B6&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&lr=lang_ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&sa=2

iamnaita
質問者

お礼

バタバタしててお礼遅くなってすみません! 2月上旬に在日アメリカ大使館に行ってトランジットビザ申請してきましたが、降りないかなと思いきや4日間で家にビザが届きました! 早くて心配して損した気がします笑 でもこれもgallinaさんのおかげです(*´Д`*) 詳しい情報をありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#125540
noname#125540
回答No.1

日本人もESTAの申請が必要です。 ビザ取得よりずっと簡単ですが、お忘れなく。 ビザ免除プログラムが摘要されない国籍の人の場合は、 通過ビザが必要です。 ビザの要・不要は、国籍によります。 中国籍の方の米国ビザの申請状況については私は分かりませんので、詳しいから情報がありますように。 http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-waiver.html http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-niv-c.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヒューストンでの乗り継ぎ時間に関して

    来年の2月~8月の6ヶ月間、一時的に日本に帰省するため、航空券を探しています。(ブエノスアイレス発、アメリカ経由成田行き) ブエノス~ヒューストン~ロサンゼルスをコンチネンタル航空で取り、ロサンゼルス~成田間を別の航空会社で取ろうと考えています。往路はロサンゼルスには数日間滞在するため、乗り継ぎ時間を考慮する必要がなさそうなのですが、復路(8月初旬)のロサンゼルスの乗り継ぎとヒューストンでの乗り継ぎが不安です。 質問(1)ロサンゼルスでコンチネンタルに乗り継ぐ際(アメリカ入国)、2時間あれば可能でしょうか?航空会社が変わるため、荷物も再受託しなくてはならないと思うのですが、どれくらいの余裕が必要でしょうか? 質問(2)2時間の乗り継ぎで乗れた場合、ヒューストンでブエノス行きに乗り継ぐのが1時間ちょっとしかありません。アメリカ出国になるわけですが、1時間で可能でしょうか? 質問(3)ヒューストンでは、同じコンチネンタル航空で乗り継ぐとはいえ、国内線から国際線へと乗りかえることになります。バゲッジスルーでいけるのでしょうか? 質問(4)仮にロサンゼルスで乗り遅れた場合、次の日の便でヒューストンに行くことになります。ヒューストン~ブエノスは一日一本であるため、必然的に次ぐ日にブエノスに発つことになります。これらのチケット変更は簡単に行ってもらえるのでしょうか?仮に遅れてホテル宿泊になったとしても、ホテル代は自分持ち…ですよね? 雑多な文で質問してしまい恐縮ですが、何卒ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

  • 米国学生ビザの申請

    カナダの永住権保持者で、カナダの大学生です。今秋より米国の大学に 交換留学生として派遣されますので、上記のビザの申請が必要です。 在日米国大使館(領事館)で申請するのはやぶさかではありませんが、カナダの米国大使館(領事館)で申請してもかまわないのでしょうか。また現在は申請してからどのくらいの時間で許可がおりるものでしょうか。(できましたら日本及びカナダの場合) ご回答をお待ちしております。

  • アメリカ乗り継ぎなどなどについて

    来週からヒューストン乗り継ぎでメキシコに行きます。 アメリカ乗り継ぎはテロ以降審査が厳しいとのことで、しかもヒューストンの混み具合はひどい、という話を聞いたのですが、どのような感じなのでしょうか? 審査が混んで乗り継ぎの飛行機までダッシュ、なんて話もちらほら・・。到着から出発まで50分あります。もし混んでいるのなら、その対処法など教えていただきたいです。 あと、スーツケースのロックをかけられないとのことですが、ベルトをしてれば大丈夫でしょうか? 米国審査対応のロック式ベルト、あれを買ったほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします!

  • 外国人の米国観光ビザ取得に家族パスポートは必要か?

    日本在住の外国人(外国籍)の友人が、米国の観光ビザ(B-2)の申請を予定していますが、米国大使館のHPガイドによると、外国籍の申請者は、「家族のパスポート」と「婚姻の証明」も必要となっています。 公式な回答としては「必要です」ということになるのでしょうが、観光ビザ申請についての実際の運用はどうなのでしょうか。事例や体験談をお持ちの方、お知らせお願いいたします。

  • 米国VISA申請 旧パスポートについて

    留学のため、米国VISA申請の準備をしているのですが、旧パスポートをなくしてしまったようです。 提出物の中には「過去10年間に発行されたパスポート全て」とあり、ちょうど10年前くらい前に発行したような気がするので、必要なんだと思います。 同じ境遇の方、(旧パスポートを紛失した方)は、いらっしゃいますか? もしいましたら、「VISAの申請はおりないよ」とか、 「申請書のここにこういう風に書いたらOKだったよ」とか、 「面接のときに、こう言えば大丈夫」とか、 ご意見いただければ、と思います。 米国大使館へ問い合わせすればいいのかもしれませんが、1件840円ととても高いので、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 非移民ビザの申請を送信したが取り消したい

    こんにちは ものすごく困っております。 私は韓国籍のパスポートなのですが、米国に旅行をしようとしてビザを取り忘れれており出発ができませんでした。 それで、その日のうちに急いで米国大使館のビザ申請から非移民ビザB-2の申請を入力したのですが、よく調べると、現在の古いパスポートをICチップ入りに更新をした方がいいと分かり、そちらにしようと思っています。 そこで、もう既に送信してしまった非移民ビザ申請書を、取り消したいのです。 確認番号も発行されており、確認ページも存在しています。 このまま支払いや面接予約をせずに放置という訳にいかないと思います。 どのようにすればよろしいのでしょうか? どうか教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • アメリカ、ビザについて教えてください。

    アメリカ、ビザについて教えてください。 アメリカへ旅行に行きたいのですが、ビザなし(要エスタ申請)で渡航する場合は90日まで滞在できますよね。 ではビザを取得した場合はどうなのでしょうか? 在日米国大使館のHPをみると、B-2ビザがあります。 B-2ビザを取得する条件を満たして、申請した場合は90日以上の滞在は可能ということでよろしいのでしょうか? B-2ビザがもらえる、もらえないは別で。 90日以上滞在したい目的は 観光のためですが、アメリカ50州を観光するためには90日では足りません。 申請する際に必要とされる書類はすべて用意できます。 B-2ビザを取得した方は、どのぐらいの滞在期間をもらえたのでしょうか?

  • J1ビザ取得の際の成績証明書

    この度、J1ビザの面接のためアメリカ大使館に行くのですが、 必要書類に【成績証明書:ビザ申請日から遡って過去5年間に米国留学の経験がある方】とありますが、 これは、専門学校、短大、大学のみでしょうか? 普通の語学学校の場合も過去にF1ビザで滞在した場合、必要なのでしょうか? どなたか、ご存じの方がいましたら教えてください。

  • 移民ビザ/取得方法の変更について

    移民ビザ(IR1/CR1: 米国市民の配偶者)を取得して、アメリカに引越を検討中です。 久しぶりに在日米国大使館のHPを見たら、申請方法が変わっていました! (1)I-130申請書をUSCISに直接郵送 (2)NVCへ転送され、必要書類の提出 (3)在日大使館で面接、とのこと。 調べてみると、 申請先として「在日米国大使館」と「USCIS」は以前からあった様ですが、(知りませんでした) 在日米国大使館の方が、短期間で取得できるという事実があったようです。 今回、申請先がUSCISに統一されてしまいましたが、 これは一体何ヶ月くらいでビザが取得できるのでしょう・・・? 以前からHPはチェックしていて、最短で取れるように準備もしていたので、かなりショックです・・・ 来年の1月までには引越す予定を立てていますが、難しいでしょうか。。。 また、ビザが下りるまでの期間に個人差があるのは承知の上ですが、 (1)日本で結婚して6年 (2)子供が一人 (3)SSN(旧姓)すでに持っている などは、短期間で取得できる要因になってはくれないでしょうか・・・? ほんの2週間前に申請方法が変わったばかりですので、経験者の方もいらっしゃらないかも しれませんが、どんなご意見でも構いません。教えてください。宜しくお願いします。

  • パスポート更新の際の米国ビザについて

    こんにちは。 現在米国にF-1ビザで留学しているものです。 ビザは来年の夏まで有効なのですが、パスポートがそれより早く来年の2月で切れてしまいます。 大使館のサイトで、新しいパスポートと有効なビザが貼ってある古いパスポートの両方を携帯すればいいと書いてあったので、市役所にパスポートの更新に行ったのですが、 担当の方に、古いパスポートは全ページに穴を開けられて帰ってくるので、 有効なビザがある場合はどうすればいいか大使館に問い合わせてほしいと言われました。 大使館のサイトをもう一度みてみると別の欄に、もし古いパスポートをキャンセルの場合は角を切ることがあり、その際にビザを破損することがあり、その場合はビザは無効になると書いてありました。 そこで質問ですが、 パスポート更新の際の穴は破損とみなされないのでしょうか? それともビザには穴を開けないようにと頼まなければいけないのでしょうか? 経験者の方、またはご存知の方回答よろしくお願いします。

ew-452aの新しいファームウェアー
このQ&Aのポイント
  • ew-452aの新しいファームウェアーについての意味と手順について教えてください。
  • EPSON社製品であるew-452aの新しいファームウェアーについて、意味と手順を詳しく教えてください。
  • ew-452aの最新のファームウェアーについて、意味と手順を教えてください。
回答を見る