• ベストアンサー

REGZAにPS2を繋ぐと映像はでるが音が出ない!

horiisanの回答

  • ベストアンサー
  • horiisan
  • ベストアンサー率25% (51/202)
回答No.2

回答を先に 「PS2が非対応」・・・ありえません韓国製品だろうがTVだろうが             モニターだろうが映ります。 「黄、赤、白のケーブル」・・一般にピンプラグと呼ばれていて黄色がアナログ映像信号、白がアナログ左側音声信号、赤が右側です。 判定方法⇒PS2の白、赤ピンプラグをオーディオの「AUX」やテレビにビデオやDVDプレーヤーを繋いでいるなら外部入力に繋いで音声が出るか確認してみましょう。赤白を逆にしても左右が逆になるだけで無問題です。 音が出たならREGZAの現在PS2の赤白プラグをさしている外部入力にビデオとか他の音声ピンプラグを挿してみましょう。 最後にREGZAの説明書を読み返して入力1と入力2にまたがって(映像は1で音声が2とか)いないかなど再度確認してみましょう。 REGZAの説明書に系統図まで親切に書いてあるので照らし合わせて 接続すれば無問題です 入力設定ミスかプラグを違う系統に繋いでいる可能性が考えられます。

WILL326666
質問者

お礼

ご親切に回答ありがとうございました! 解決することができました!

関連するQ&A

  • 友達からPS3を借りた

    友達からPS3を借りたのですが、AVケーブル(赤白黄色)ではなくてHDMIのコードだったのでPS2のAVケーブル(赤白黄色)を使ったのですが映像が出ません。電源の5秒ぐらい長押しするやつもやったのですがつきませんでした。どうしたらいいでしょうか?

  • 薄型テレビにps2を付ける方法がわかりません

    dvdがこわれたのであたらしくブルーレイと薄型テレビを買いました 質問なんですがps2と薄型テレビを付ける線が1つしかないのですがPS2はつなげられないのでしょうか 赤白黄色の線を入れるところはケーブルテレビとかをつなげるために使っているので外せません おばあちゃんの部屋の薄型テレビにはもう1つ赤白黄色の線があるのでそこにつなげたらできると思いますが赤白黄色の線をつなげる場所を探したのですが1つしかありません ケーブルテレビもブルーレイも見れます かったばかりで接続方法まちがっているのでしょうか 赤白黄色をつなぐ線が分厚いテレビの時は前に遭ってわかりやすかったのにチャンネルとか音量もテレビについてて便利だったのに何にもなくて使いにくいです 赤白黄色の線を入れるところが1つしかないことはないので探せというなら必死に探しますが1つしか見つかりませんでした 薄型テレビとPS2はつながりますか

  • 新しい薄型テレビにPS2をつなげるやり方教えて

    新しい薄型テレビにPS2をつなげるやり方教えてください 今まで古い分厚いテレビでPS2をしていました それのPS2のつなげ方はテレビの前に赤白黄色の線を入れるところがあって簡単だったのに薄型テレビの前には赤白黄色を入れる線がなかったです ままにブルーレイをつなげてもらったんですがテレビとブルーレイで赤白黄色の線をつかっています 前のテレビには赤白黄色を入れる線がいくつかあったのにあたらしい薄型テレビは1つしかありません メーカーはシャープのアクオス 液晶カラーテレビ LC22ーK90です 赤白黄色の線を探しても1つしかないしブルーレイが付いているのではずせません もし赤白黄色の線を入れるところが2つあるならわかりやすく画像付きで入れる場所を2か所教えてください ブルーレイのは外せないので2か所教えてくれないと困ります テレビの接続は全部ママにやってもらって僕はやり方がわかりません あと家のリビングにあるブルーレイついてないほうの薄型テレビは赤白黄色を入れるところがあってつながります 多分ブルーレイのつなげるところにつなげています もう1つの薄型テレビはソニーのKDL 22EX300です そっちは横にPS2をつなげる線が付いてます 液晶カラーテレビ LC22ーK90での赤白黄色をつなげる場所が見つからなかったので教えてください PS2の説明書および他についてたものはとっくになくしました あるのは分厚いテレビにつないでいた赤白黄色の線とPS2です 分厚いテレビの時はやり方はわかったのにとてもこまっています 相談なんですがブルーレイをつないだ状態での赤白黄色の線をつなぐ場所を教えてください ブルーレイと薄型テレビで赤白黄色の線をつないでいるのははずせません ブルーレイ見れなくなると困るので とにかく分厚いテレビの時みたいにゲームができればいいです 分厚いテレビの時は前についてた赤白黄色の線がどこに行ったのかわかりやすく書いてください 前の分厚いテレビのほうがつなぎやすかったのに困っています ps2をつくったソニーに文句言ったほうがいいでしょうか できれば赤白黄色をつなげる場所を写真付きでかいせつしてくれたらうれしいです ぼくははっきり言ってビデオもつなげたことがなかったです そんな僕でも分厚いテレビの時はPS2につなげることができました 前の赤白黄色に色を間違えないように刺せばよかっただけでした 薄型テレビになって前の赤白黄色のさすところが無くなりました 助けてください PS2で遊べません ちなみに前のテレビは僕が産まれたころから20年以上近く使っていたってママが言ってました 20年前のテレビとつなげ方は違うのでしょうか

  • 映像の黄色、音声の赤白のケーブル

    映像の黄色、音声の赤白のケーブルがありますが、 赤白を入れ替えて使用したり、 映像の黄色と音声の赤白を入れ替えて使用すると、 どうなるのでしょうか? 赤白を入れ替えても大丈夫だとは思いますが、 黄色と赤白を入れ替えても大丈夫なのでしょうか?

  • パソコンでPS2をプレイする方法

    パソコンの画面をテレビ代わりにして、PS2をプレイしたいのですが、必要なケーブルなどがわかりません。 パソコンはWindowsXPで、赤白黄色のケーブルをさす所がありません。 ご回答お願いします。

  • PS3 AVケーブルでの接続

    PS3 AVケーブルでの接続 これまでHDMI接続をしていたのですが、HDMI端子のあるテレビのない環境になり、やむなく、AVケーブル(赤白黄色)ので接続しようとしております。 が、映りません。 何が原因なのか、まったくわからないですが、どなたかお助けくださいますようお願いします。

  • PS2をREGZAに接続したい

    PS2を久々にプレイしたいと思い、初心者なりにテレビに接続してみたのですがどうにも上手くいかなかったので質問させて頂きます。 テレビ:東芝 REGZA 42Z2 BDプレイヤー:東芝 REGZA RD-BZ710 PS2付属の赤白黄端子をBDプレイヤーに刺してみました。 BDプレイヤーの方は自分でいじっていないので理解できていないのですが、BDプレイヤーから出ている線がテレビの「HIMI入力1(ARC)」につながっています。 ここまででそれぞれの電源を入れ、チャンネルを切り替えてみたのですが普通のテレビ番組が流れるだけでした。 ブラウン管時代はこれで テレビ側のチャンネルを砂嵐チャンネルとかビデオ1とかに変えて、ビデオプレイヤー側のチャンネルを同様に2chとかビデオ1とかに変えればよかった…と思ったのですが… 接続の問題なのかテレビ・プレイヤーの扱いの問題なのか、両方の問題なのか… テレビ自体にも親しんでいない状態ですが、とてもPS2をプレイしたいのでよろしくお願いします。 追記) 赤白黄ケーブル----変換ケーブル----D端子--テレビ だと綺麗だよ!というのは色々検索して何となく仕入れました。 ですが、今はとりあえずあるものでゲームがプレイしたい、という状況です。 購入を検討してはいますが、D端子変換ケーブルのことはひとまず置いておいて頂けると嬉しいです。

  • HDMI端子さえあればps3は可能ですか?

    HDMI端子さえあればps3をプレイすることは可能ですか? 赤白黄色の差込口は要らないですよね?

  • PS3をHDMI経由でつないだらサクサク動くのは何故ですか。

    実験をしました。 用意したもの PS3(20GB) HDMIケーブル1.5m 付属の三色のケーブル 動作テスト用ソフト、GTA SA アクオス32インチ(2008年製) アクオス14インチ(2004年製) 実験方法 1.32インチ-HDMI-PS3 2.32インチ-赤白黄のケーブル(AVケーブル?)-PS3 3.14インチ-赤白黄-PS3 結果、HDMIの方が体感速度が速く感じ、町の読み込みさばきがよかったです。 大画面のテレビだからグラボにも負担がかかると思ったんですが、何故速度に差が出るんでしょうか。

  • RCAケーブルの黄色はなんて名前?

    赤白黄のケーブルのうち、黄色のやつだけ買いたいのですが、 なんという名称で検索していいのかわかりません。 あの線はなんという名前なのでしょうか。 ちなみに4mぐらい必要なのですがそういう長さでも売っていますか。