• ベストアンサー

ベンレートの総使用回数

牡丹の葉にベンレートを散布する際の総使用回数を教えてください。苗基部浸漬の総回数は書いてあるのですが散布する際は何回が限度なんでしょうか?

noname#106426
noname#106426

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.2

牡丹の灰かび病に対する登録のある農薬はゲッター水和剤(5回まで)くらいしかないです(花卉類で登録あり) あわせて他の質問に対してですが、石灰硫黄合剤は牡丹に対して登録がありませんし回答者の中にはそういった登録のない農薬や木酢などを農薬代わりに 勧める方も多いのですがこういった公のサイトで勧める事も厳密にいえば違法となります。 また石灰硫黄合剤は牡丹のように落葉しない植物の場合倍率を間違うと葉が落ちてしまい最悪木そのものが枯れてしまいます。 じゃあ何倍ならいいんだと問われても先に書いたように違法行為になるので申し訳ないですがお答え出来ません。 展着剤ですが基本的に水で希釈して使用する農薬では水和剤、乳剤にかかわらず加用するようにして下さい。 薬剤の効果もそうですが、展着剤を加用しないとせっかく散布した薬剤が乾く前に落ちてしまい意味がありません。 また洗剤を展着剤代わりにしているしている方も確かにいるようですが、同様にここではちゃんとした展着剤をお使い下さいとしかいえません。 お使いになる場合は自己判断で。

noname#106426
質問者

お礼

回答ありがとうございます。合わせて他の質問まで回答いただき重ねてお礼申し上げます。石灰硫黄合剤はそんなことにもなるのですか。使わないでおこうと思います。展着剤は使う方向で検討していきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • soudanid
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.3

ベンレート水和剤のボタンについての登録は、根黒斑病に対して、植え付け前に20倍で10分間、500倍で16時間、苗基部浸漬、2回以内の使用という内容のみです。 散布についての登録はありません。

noname#106426
質問者

お礼

回答ありがとうございます。分かりました。他の薬剤を検討しようと思います。

回答No.1

ベンレートの散布での登録はボタンにはありませんから使用できません登録がないので違法になってしまいます。ボタンのどんな病気を対象に散布するのかわかれば回答できるのですが、農作物の病害虫の防除を行うために各県で防除基準と言いう本を作っていますネットでも検索できますから詳しくは検索してください。農薬登録についても詳しく説明されています。

noname#106426
質問者

お礼

回答ありがとうございます。灰色かび病の予防と治療のために散布しようと考えています。また、防除基準も一度ネットで調べようと思います。

関連するQ&A

  • 葉牡丹の葉っぱが白くなってしまいます・・・

    ガーデニング初心者です(^_^;) 今年葉牡丹を種から育てています。 葉牡丹の病気について教えて下さいm(__)m 葉牡丹の葉っぱが、 白く色が抜けていくのはどうしてなんでしょうか・・?? 多分病気なんだろうと(?)、 殺菌剤(ベンレート等)を散布しましたが、 一向に治まりません・・・。 白くなってきた葉っぱ次第に枯れてゆき、 おまけに益々その被害は広がってゆきます・・・。 何と言う病気なんでしょうか??? どんな薬を使えば再起可能なんでしょうか??? どうか、詳しいお方・・・ 教えてくださいませm(__)m

  • 化学合成農薬の使用成分回数について

    化学合成農薬の使用成分回数について 各都道府県で、化学合成農薬使用回数の慣行レベルでの使用回数が、結構WEBで開示されているのですが、どれもこれも『使用した回数』ではなくて『使用成分回数』になっています。 要は、農薬に含まれる”成分数”の使用延回数であって、単純に散布(のみではないでしょうが)した回数ではないという事ですよね。 正直、化学合成農薬に関する深い知識があるわけではないので、『使用回数』がさっぱりわかりません。 例えば、慣行農業において、キャベツ、白菜、ホウレンソウなどのなじみの野菜は、何回ぐらい化学合成農薬を散布しているのでしょうか? 趣味で家庭菜園のサークルをやっているのですが、農薬についての意見交換会で参考にさせていただきたく、プロの方含め教えて下さい。

  • 除草剤使用回数に制限があるが無視すると弊害が出るのか?

    除草剤使用回数に制限があるが無視すると弊害が出るのか? 除草剤には、使用回数制限が注意書きに書いてあります。 これを無視すると何か弊害が出ますか? 遣り方が雑な為に散布むらがあり、あまり効いていない箇所に再度散布しようと思っています。 除草剤は、グリホサートカリウム塩系のものでお答え戴きたいと思います。

  • miniUSB抜き差し回数耐用回数は

    miniUSBを使い、頻繁にデータのやりとりを行う場合、 抜き差し回数が多い場合、接続回数の耐用回数限度はどの程度でしょうか。 同時にmicroSDカードもデータのやりとりで、頻繁に 使用した場合、耐用回数は何回程度でしょうか。

  • ■ トマトトーンの使用について、教えて下さい。

    本日、市販されている「日産トマトトーン」を購入しました。 説明書の使用回数の項目で、「1花房につき1回」とあるのですが、この1回とは、文字通り霧吹きを1回「シュッ」とすることで1回と見なすのでしょうか。 それとも、「シュッシュッシュ」と数回適量を散布する事で、1回とするのでしょうか。 また、使用時期について「1花房につき、3~5つ開花したら散布」とあります。 仮に5つ目位の時に散布したとしても、6つ目7つ目8つ目・・・・と次々に開花してきます。 その6つ目以降にも散布しようとすると、5つ目までの花や実にもかかってしまいますが、大丈夫なのでしょうか?それとも新聞紙で覆うなどした方が良いのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 椿の花弁が腐り、困ってます。

    庭に植えてある椿の花弁が腐り、一輪も綺麗に咲かないので困ってます。 2月下旬ころから少しずつ咲き出しましたが、全て写真のように花弁が腐ります。蕾の状態でも花弁が腐りかけているのがわかります。webで調べ、ベンレート水和剤を2回散布しましたが、改善しませんでした。樹高は2m程度で、樹の上下に関係なく発生しております。今年の寒さの影響でしょうか? 植えている場所は南に面し、日当たりは非常に良いですが北風も吹き付けます。枝、葉は密集しておりません。尚、この椿の品種はわかりません。 蕾はまだまだありますので、綺麗な花を見たく、何方か対処法方がお分かりでしたら教えて下さい。宜しくお願い致します。   *昨年迄の花は見ておりません。昨年の3月に植木屋さんに剪定頂いて、夏頃から住んでおり、今年、初めて花を見ます。昨夏に病害虫が発生し、葉が褐色になったので薬を散布しました(スミチオン、ベンレート)。

  • 転職回数に限度はありますか?

    転職回数に限度はありますか? 面接で悩んでます。 3回と4回とでは違いはありませんか?何卒宜しくお願いします。

  • エクセル ワード 使用回数

    以前PCを購入した際についていたオフィスXPのCDがあります。 このCDを使用して何度かエクセル、ワードをPCにインストールしました。 今回インストールしたところ、使用回数が約50回と設定されて、 既に同じプロダクトキーが認証されているとのことです。 なんどかこのプロダクトキーでインストールしたからだと思いますが、 以前はこのようなことはなかったのですが、今回はどうして使用回数が設定されたのでしょうか? また、問題解決方法を教えてください。

  • 炭疽病に困っています

    炭疽病が植栽のアオキにが発生したので、数週間おきにダコニールその後改善しないので ベンレート水和剤そしてトップジンMゾル散布したが やはり改善されません。 炭疽病の葉はそのつど切り取っているのですが---- 他に改善法ありましたらアドバイスお願いします。

  • 農薬(オルトラン粒剤)の散布方法

    家庭菜園初心者です。 今日、キャベツを植えてみました。 そして、農薬を使った方が無難そうだったので、オルトラン粒剤を買ってきたのですが、いまいち使用方法が分かりません。 裏面のラベルを見ると、野菜によって以下の使用方法が書いてありました。 しかし、それぞれ、どのように散布したらよいのかが分かりません。 どなたか教えてください。 株元散布・・・株の周辺に撒くだけ? 植穴散布・・・苗を植えるときに、開けた穴に撒けばいいの? 植溝散布・・・? 葉面散布・・・葉にまくの?でも粒状になっているのにいいの? は種前植溝散布・・・?