東大の足切りについて。疑問に思ったこと。教えて。
ドラゴン桜を見てて思ったんですけど、東大の足切りって、どのようになってるのでしょうか?
合格者数や倍率なんかを見た時、足切りで落とされる人数が記されていません。
切られたのも含め、倍率に反映されているのでしょうか?
合格者数が3千人くらい。各学部の倍率がおおまかに3~4倍くらい。
だとすると二次の受験者数は1万人超ですよね。
それが足切り後の数字だとすると、足切り前は1万5千くらいはいるのかな?と・・・
しかしながら現実的に考えてみて、1万人超も受験会場に入れて試験をするのって、尋常じゃないですよね。
また、毎年センターを受ける人数が50~60万ですし、日本一の有名校とは言え、50人に1人は東大志望と言うのも多い気がする。。。まあ、勿論地域で多かれ少なかれあるのでしょうけど、日本には千以上の大学がありますし、比較しても多過ぎではと思うワケです。
だから1万人超も受けてるのに、ホントかな?と思ったり。
で。その1万人超なのですが、それは足切りを受ける前の人数で、それも含め合格者から倍率が導かれてるのでしょうか?
それとも足切りをした後に残るのが1万人超で、その中の合格者から倍率が導かれてるのでしょうか?
前者と比べると、後者が酷く現実的でない感じがして、疑問に思った次第です。
どうなってるのでしょう?
お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。