• ベストアンサー

パソコン故障、始まらない

dora7075の回答

  • dora7075
  • ベストアンサー率39% (103/261)
回答No.7

No.3で回答した者です。 無事に起動できてよかったですね。今回のトラブルの原因は、「青い画面になり英語が出てきた」の英語メッセージを見ないと正確なことは言えませんが、正常終了しなかったことでファイルの不整合が発生したためだと推測されます。 で、お礼にありました、今後の対応ですが、 ・バックアップを定期的に取る。(パソコンはいつか壊れるものとお考えください。データのバックアップを取るのが一番です) ・PCが通常の方法で起動しなければ、セーフモードで起動するように試みる。 ・エラー情報などの英語のメッセージはできるかぎりメモしておく。専門家がみれば、原因はその英語メッセージから解読できます。 といったところでしょうか。 最初にも申しましたが、トラブルを無事に解決されてとても良かったと思います。楽しいパソコンライフをすごされますように。。。

関連するQ&A

  • パソコンの故障?

    念願に新しくパソコンを購入しました! 早速インターネットをつなげたところ それから急にパソコンの調子がおかしくなり、電源をいれた後は、ずっと再起動を繰り返しています・・・(><) 起動→再起動の繰り返しなのでなにもできない状態です。 パソコンの故障でしょうか? インターネットにつなげてからなので、早くもウイルスに感染したのでしょうか? パソコンに詳しくないので困っています。。

  • パソコンが故障しました。

    パソコンが故障しました。 OSはWindows XPで、パソコンの電源を入れると、OSは起動し、スタート画面まではいけるのですが、 ユーザーを選択して、ログインしようとすると、その場でしばらくフリーズし、 しばらくすると、デスクトップ画面の壁紙だけが表示されますが、タスクバーやアイコンはありません。 その場でキーボードの操作もきかず、ショットダウンすらできません。 ただ、出来ることはパソコンの起動ボタンで強制終了することしか出来ませんでした。 おかしいなと思ったので、セーフモードで起動してみましたが、ちゃんとログインできました。 まず、復元で解決しようと考えましたが、復元を有効になっておらず、 通常起動で一回起動し、オンにしないと出来ないので、不可能でした。 あと、新しくユーザーを作って、それでログイン出来るか試してみましたが、ムリでした。 機種は日立のPriusですので、メーカーに問い合わせてみましたが、 上記の方法以外にはもう再セットアップしか方法は無いと言われたので、 再セットアップを試みましたが、同じでした。 というのも、初回起動時はちゃんとログイン出来るのですが、 そこから再起動すると、またフリーズし、ログインできません。 自分だけでは解決法が見出せません。 助けてください。お願いします。

  • パソコンの電源が…

    パソコンの電源をいれて、起動音が流れて、パソコンが立ち上がりますよね? そして待ち受け画面(?)が出てその後、 すぐにパソコンの電源が切れちゃってまた立ち上がり、 そして、待ち受け画面(?)のところでまた消えちゃうんです。 ずっと、その繰り返しで今日は、8回目くらいできちんと立ち上がりました。 これって、故障ですか??? 教えてください!!

  • パソコンが立ち上がりません!

    パソコンを立ち上げる際に電源を入れるとメーカー(DELL)の画面が出て、WINDOWS XPの起動画面が出て、画面が黒くなります。しばらくするとまたDELLの画面が出てきてしまいます。さらにずっと待っているとその繰り返しが続き、パソコンは一向に起動しません。どうしたら直るのでしょうか? 途中でF2キーを押してセーフモードとかで起動させようとしたのですが、セーフモードでの起動方法がわからなかったためできませんでした。解決方法を知っている方教えていただけないでしょうか?

  • パソコンが・・・故障??

    デスクトップパソコンがおかしくなりました。 電源を入れると、本体は動いているみたいなんですが、電源ランプが光りません。 また、画面(ブラウン管)もオレンジの光がついて何も表示されません。 また、強制終了も出来ず、再起動になります。 これはもう故障として修理に出したほうがいいですか。

  • パソコンの故障

    パソコンが故障しました。 3日前からパソコンを起動してもディスプレイに何も映らなくなりました。(パソコンは起動できている) それから何度か起動ボタンを押して再起動していると、 なんとか"ようこそ画面"まで辿りつけ、ログイン出来たんですが、 それから1~3分すると勝手に電源が落ち、再起動してしまいます。 それでもなんとかシステムの復元を利用し、5日前まで復元したんですが、それでも直りませんでした。 すぐに電源が落ちるので、意味は無いのですが、ウィルス駆除ソフトを使ってスキャンしてみたりと、いろいろ試してみましたが、ダメでした。 それからしばらく起動もせず、置いていたんですが、 また電源を入れてみると、 「ご迷惑をお掛けしております。Windowsを正しく・・・・」 の画面が出てきて、選択肢から"通常起動"をEnterを押しましたが、 そのまま固まってしまい、今度はようこそ画面にもいけなくなりました。 復元しても直らなかったので、自分だけの力ではどうしようも出来ませんでした。 どなたか改善方をご教授お願いします。 長文になり、わかりずらい説明ですが、よろしくお願いします。 なお、このパソコンは、完成済みの自作パソコンをネットオークションで購入したものです。 スペックは以下になります。 Pentium4 3.00GHz メモリ1GB GeForce6600 128MB(ASUS) 915G-M (ECS) HDD 160GB

  • パソコンが起動しません

    今2001年製造のノートパソコン、シャープのメビウスを使っているのですが、ここ数日電源ボタンを押すとパソコンが起動せず、なぜかCD-ROMのランプだけが点灯して、画面は真っ暗なままで止まっています。 どのKEYを押しても反応しません。仕方なく強制的に電源ボタンを押して 終了させて又電源ボタンを押しても、同じくパソコン起動しません。 やっと3回目で通常どうり起動しました。いったい原因がわからず困っています。パソコンが故障しかけているのかわかりません?今故障してしまうと 買い直せないので落ち込んでいます。どなたか解決方法知っている方は 教えてください。

  • パソコンが故障してしまいました。

    パソコンが故障してしまいました。 パソコンはちゃんと起動するんですけど、しばらくしたら突然画面が暗くなり、ピーピーピーとなり続けます。 故障した原因と修理に出した方が良いか、新しいパソコンを買った方が良いか教えてください。 故障したパソコン  省スペース型  FUJITSU  LX50K  XP です。

  • パソコンの故障?

    私はFUJITSUのFMV-BIBLO MG50K/Tを使っています。 このパソコンを買って2年になりますが最近パソコンをしている途中で電源が落ちPCのスイッチを押しても立ち上がらない事があります。 またCPUがあがった時?に画面上が真っ青になりエラーな状態になり電源が落ち再起動の状態になり、パソコンが立ち上がった時に深刻なエラーからの回復などとメッセージがかかれています。 このような状態が買った当初から続いています これはPCに負担をかけすぎだから起こる現象なのでしょうか? それとも故障?それともウイルス? あまりPCに詳しくないので教えていただければ幸いです

  • パソコンの故障

    友人に、パソコンを譲って頂き、3日位パソコンを使用してます。パソコン初心者で、不慣れな為。操作がよく分からない。 昨日の夕方から、電源を押しても、青いランプは、点滅しますが、 画面は、NECの画面ついて、すぐ消えてしまい。 青い画面。左上に白い横棒の点滅があるだけです。 昨日までは、青いランプと、黄色のランプが付いていたけど、消えたまま。 ドコモ光の、カスタマーセンターに、確認したが、動かない。 メーカーで、確認した方が良いと、言われました。 故障の原因は、シャットダウンから、電源オフにしないで、 電源から、オフにする事が、昨日は、多かったのが、原因かと思います。 もし、故障だと、値段は、どの位しますか? 近所に、YAMADA電気で、購入してないが、故障の件は、相談出来ますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です