• ベストアンサー

ウテルスセックスとIUDについて

gonbe1024の回答

  • gonbe1024
  • ベストアンサー率61% (48/78)
回答No.2

経験者ではありませんが、こちらに相談なさってはいかがでしょうか? http://www.medic-grp.co.jp/cgi-bin/hayashi2/yybbs.cgi

doukanaa
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 さっそくそちらでお尋ねしてみたいと思います、が有料ではないですよね?

関連するQ&A

  • IUDの装着について(長文)

    30代半ば女性、妊娠・出産経験ともありません。 つい先日、妊娠したかも!という心配をしたばかりです(こちらでもお世話になりました!)。 おかげさまで無事生理になり、これからは自分でしっかり避妊しようと思い、早速ピルを処方してもらいに産婦人科を受診しました。 その結果、私の年齢(30代半ば)と、子宮筋腫が少し人より大きいということがわかり(今すぐ治療の必要はないということでしたが)、ピルを服用するとホルモンの関係で子宮筋腫を進ませてしまう可能性があるといわれ、ピルではなくIUDの装着をすすめられました。 ピルの副作用や腎臓への負担も気になるところですが、やはりIUDの装着には正直不安を感じ、迷っています。でも避妊は絶対必要ですし・・・。 IUDは知らない間に体内でズレたり、生理が長引くとか、これは経産婦の方におすすめだときいています。ちゃんと受診してお医者様に進められたことではありますが、どうしても不安でこちらに質問させていただきました。 わたしと同じような状態でIUDを装着した方の経験談等を教えてください。 彼は結構奥まで指を入れてくるのですが、IUDのヒモに触れてしまうってことなどあるのでしょうか?もし装着した場合、彼には内緒にしたいと思っています。 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • IUDの装着を考えています。

    既婚者で子ども2人の経産者です。 お互い中で射精したい等から避妊具を検討していますが ピルは毎日飲むのが面倒だし副作用が心配、 コンドームは、付けるさいに夫がなえてしまう&使用後 かゆくなる、ペッサリーは失敗率が高いので、 産婦人科でIUDを装着しようかと夫婦で話しています。  そこで経験者の方がいたら教えて欲しいのですが 膣内ではなく子宮内に装着するわけですよね? 装着時や摘出時に痛いですか?  1回の装着で数年効果があり、定期的に婦人科検査も できて一石二鳥かなと思っております。

  • IUDと子宮筋腫

    2ヶ月ちょっと前に子宮筋腫で手術(開腹)しました。筋腫自体は内膜にまではいってなかったそうですが、癒着防止のためにIUD(避妊リングFD-1)をいれてあるそうです。 調べると経産婦でない人にはIUDを進めていないようですが、それはなぜでしょうか?私自身が経産婦ではないのでIUDによるリスクがあるのかと気になります。手術前の説明では術後2ヶ月くらいでIUDも取る、性交もそれくらいからはOKになるということだったのですが、2ヶ月検診でIUDは取らずにまだそのままです。性交は?と聞くとIUD装着のままはあまりよくないらしく渋い顔をしていました。IUDを装着したまま性交すると子宮に傷をつけたり何かよくないのでしょうか?それとも手術の傷によくないとか? あまり詳しく担当医に聞けず困っています。

  • 産後の避妊について

    産後10ヶ月になりました。 とうとう,生理も,始まりました。 当分は,育児もありますし,望まない妊娠は絶対さけたいです。 そこで,経産婦に向くという,IUD(子宮内避妊具)を使おうかと,考えています。IUDには,数種あると,聞きましたが,糸付きのものなどは,タンポンを使用しても大丈夫なのでしょうか? ピルも考えてましたが,副作用や,飲み忘れが心配です。 IUDを,使ったことのある人,使用のほどは,いかがでしょうか? よろしければ,教えてください。 また,皆さんは,産後の避妊はどうされていますか?

  • 子宮内避妊器具・避妊リング(IUD)について

    子宮内避妊器具・避妊リング(IUD)について教えてください。 現在避妊ピルを飲んでいますが、副作用がひどすぎて続けたくありません。 リングの副作用は下腹部痛・出血が20%弱、それによる中止率は2.6%とありまが、 副作用が出やすい体質?とかあるんでしょうか?? 挿入後の異物感や生理についてなど、体験談を教えていただけるとありがたいです。 それと、私は出産未経験ですが、大丈夫なんでしょうか・・・・? 子宮口が狭くて、挿入時痛そうなイメージがあります。 ピルは、一般的には副作用が少なく市民権を得ているみたいですが、 私個人の感想は、とてもじゃないけど続けられない!

  • IUDを装着されている方、教えてください。

    IUDを装着して4年になります。 半年ほど前に、生理の量が多かった時に、膣にタンポンをしている時のような違和感を感じ、 お風呂で洗っている時に 糸のようなものが指に触れたので、びっくりして引っ張ってみたら IUDが外れて出てきました。 その後、病院で診てもらい、経過を説明したところ、生理でIUDが外れるのは珍しいですねと言われながらも、 ちょうど IUDの替え時でもあったので、新しいIUDを装着しました。 その後 半年が経過し、昨日も生理で出血が多く、 何気なくお風呂で洗っていると、また膣内に微妙な違和感を感じ、 もしかして・・・と思い、少し指を入れて確認したところ、 IUDの糸が指に触れました。 どうしていいのか、わからず、今回は引っ張らずにそのままにして、 今日、年末で産婦人科がやっていないので、電話で年明けまでの対応をどうしたらいいか相談してみたら、 時間外でも見て下さるとのことで、早速 検診にいって来ました。 その結果、今回は IUD自体は、ずれていないとのことでした。 生理で子宮が収縮して、糸が下に降りてきていたのではないか、 今は 元に戻っていて糸もきちんと上に上がっていますと 言われて、ひとまず安心しました。 そこで IUDを装着なさっている方に質問なのですが 普段、糸の存在に気付きますか? 生理の時に 糸の存在に気づくことがありますか? 私と同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? 過去ログを検索してみると、糸が分かる人もいるらしい とか、 生理時に抜ける人もいるらしいという記述はあったのですが、 実際の体験談として IUDを装着されている方々は 普段何か違和感を感じたりされているのか教えていただきたくて。 (ちなみに私は 普段は少量の不正出血が少し増えたかなという気がします。生理痛の増加は感じません。生理の量は増えたような気がします。) 私のパートナーは セックスの時に 糸の存在には気付かないし、IUDの違和感もないと言っていますし、 私も普段は糸の存在はぜんぜんわからないのです。 半年前までの3年間は全然トラブルもなく、IUDを装着していたので、 この半年に2回も 糸が下がってきているということに 戸惑っています。 今日は時間外だったので、お医者さんともゆっくり今後のことを話す時間はなかったので、 年明けて 時間のある時に、もう一度ゆっくりと先生のお話を伺い、今後IUDを続けていけるのか、ピルにした方がいいのかを相談しようと思っています。 それまでに 他の皆さんの状況を知ることで、自分と比較して、 自分の状況が正常範囲内なのかどうか知りたいと思って質問させて頂きました。 お医者さんに相談する時の参考にさせて頂きたいので、 よろしくお願いいたします。

  • IUDの紐がなくなってしまいました

    IUDの紐がなくなりました。 (長文になりますがよろしくお願いします) 現在のIUDを装着してから7、8年は経過していると思います。 一度検診に行ったとき(装着から数年後)には「正常な位置にありますよ」と言われただけで交換などは勧められませんでした。 4年前に乳ガンを発症し摘出手術を受けました。リンパ節は取っていません。 抗がん剤治療、放射線治療を経て現在はホルモン剤服用しています。 ホルモン剤の副作用で生理は止まりました。それと同時に更年期障害の症状も出始めました。今年の春頃から症状はひどくなっており、5月の診察の際に相談したら「本格的な更年期の時期になってきたのでしょう」と言われました。 その頃からおりものが増えているような気がします。先日性交渉の際に主人に「以前あった紐がなくなってる」と言われました。 確認してみたら確かに以前はあった紐がなくなっていました。 おりものが増えていること、紐がなくなっていること、数日前より下腹部に生理痛のような痛身があることが気になってきます。 IUDが奥に入ってしまったのでしょうか? 取り出すとしたらどういう処置をするのでしょうか? 検索してみたところ「手術」ということがありましたが…これはどういった手術になりますか?痛みの程度、麻酔の有無、時間など医療(産婦人科)に詳しい方、経験者がおられましたら回答お願いしますm(_ _)m 長文になり申し訳ありませんでしたm(_ _)m

  • 緊急です!どなたか教えてください!!!

    緊急です!どなたか教えてください!!! お恥ずかしい話ですが22日18時~19時くらいに避妊に失敗しました。 急遽緊急避妊をと思い病院探したのですが 土曜の夜なのでどこもやっていませんでした。 ピルは体質で飲めないので、23日朝イチで婦人科に行きIUD?というものを子宮にいれてもらうつもりです。 病院は9時からなのですがIUD入れるまでに事故から15時間くらいたってしまうのですが 避妊効果は時間がたつほど落ちるのでしょうか?! 5日以内に入れると緊急避妊の効果があるということが、他のサイトにかいてあったのですが、 IUDもアフターピルと同じように早ければ早いほどいいのdしょうか。。 また、15時間でIUDを入れれば妊娠はしないでしょうか? 心配で心配で苦しいです、眠れません。

  • 避妊について・・

    避妊具「IUD」でしたっけ?女性の子宮に釣り針みたいな物を入れる避妊方法・・経験者の方のご意見を聞かせてほしいです。 IUDの効果・入れるときは痛いのか?日帰りで簡単にしてもらえるものなのか?何年ぐらい使用できるのか?いろいろと不安とわからないことがたくさんありますので、知っている事をなるべく詳しく教えてほしいです。 ピルで避妊していたのですが、事情がありピルの服用が出来なくなりました。ある本でコンドームよりもピル並に避妊効果があるのは「IUD」って書いてあったので、是非、情報がほしくて・・どなたか教えてください。

  • 避妊具のリング(IUD)について

    6年前に産婦人科で、リング(IUDという子宮内避妊具)を入れました。 最近このリングのことを調べていたら、お産経験者でなくては子宮が小さく、傷が付くのでするものではないと書いてありました。私はお産の経験はありません。普通の病院ではお産未経験者には断るそうですが、私の行った産婦人科では、確認も説明も何もなく、さも簡単でいいという風に言われてしてしまいました。そのときは、他の避妊方法でして貰うために病院に行っていました。 私は、プラスチックのような、魚の骨のような形のものを入れられました。 入れた後は、もがくほど痛くてじっとしていられないような日が結構あったり、特に、寒いところにいると、気がおかしくなる位下腹部が痛みました。寒くなくても頻繁に気がおかしくなる位痛みました。痛んだ場所は、下腹部中央部やそこから少し左にそれた所や、大分左の所でした。 出血は毎日連続ではありませんが、5日や1、2週間のスパン位で出血がありました。(入れた直後は普通の人のように何日か連続出血がありました) いつどうしたかなどの記憶は100%正しくはありませんが、 入れてから2ヶ月後位に病院に行くと、先生は何もリングのことに関しておかしいと思わず、理由が分からず何もしてくれない感じで、先生が診断し易いようにと思い、大便が頻繁に出ると無理矢理言った所、整腸剤を出されました。それでも症状は変わりませんでした。生理のときはいつも大便が多くなります。 診察は、きちんと決められた通りに行っていましたが、そんなに頻繁なものではありませんでした。はじめはすぐに行ったと思いますが、その後は短くて数ヶ月で、半年などだったと思います。 リングは1年少しして取り出して貰ったように思います。 きちんと正常に入っているんだけどな、と取り出したときに笑いながら先生に言われました。 子宮がん検診もそのころから始めましたが、がんではありません。 リングを取り出してからも、強いストレスを感じると、とても痛むことがあります。 一番ひどかったときは、リングを取り出してから半年くらい経ったときに強いストレスでとても痛み、出血が軽くありました。何日も出血は続かなかったと思います。 リングを取り出してから腹痛を感じるときは、いつも中央部ではなく、 少し左にそれた所か、だいぶ左にそれた部分の下腹部で、最近はおへその斜め左下も痛くなることがあります。 今は子供がほしいのですが、2ヶ月経った所で全くです。基礎体温計をつけ、排卵日もそんなに間違いがないと思うので、子供ができるのかどうか不安でなりません。 排卵日にぐっと温度が下がるそうですが、私は少し上がっています 最近引っ越して来て車も運転できず、一人で病院に行くことも、相談も誰にもできず困っています。 子宮やその他の箇所は、大丈夫なのでしょうか。傷などついていた場合、治るのでしょうか。どれくらいで治るのでしょうか。どうしたら治るのでしょうか。子供は無事生まれるのでしょうか。 誰かご存知の方がいらっしゃったら、教えて頂きたく、お願い申し上げます