• ベストアンサー

覇気が出ない

12月中旬に転職をしました。10人くらいの小さな会社です。 それまで仕事がなかなか決まらず、内定に喜びました。 でも入社してみると、昨年、僕の前に二人担当者が変わっていて 今後独りでやっていくことに物凄く不安があります。 仕事がなかなか覚えられずに、頭の中が飽和状態です。 元々冷え性で、血液が薄い方で、最近の寒さに調子が悪く なりました。先週は葛根湯を飲んだりして凌ぎました。 この数ヶ月はスポーツクラブで日曜にヨガのクラスに出たり、 水中ウォーキングをしています。 今年になって感じるのですが、自分に覇気が無いのです。 自分から積極的に何かをやろうという気持ちがわきません。 仕事が終わってもスポーツクラブへ行こうとする気持ちに なりません。 職場と独り暮らしの家の往復だと、なかなか気分転換が出来ません。 どのような生活や心構えで臨んだほうが良いでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>運動すれば、やる気が出るかと思っていましたが、 >背中は張っているし、肩は凝り、眼も疲れています。 そうでしたか。 凝っている体を動かすと凝りも取れるし気持がいいですよね。 適度に運動してサウナに入った帰り道の爽快感はたまりませんね。 だからこそやるのであって、義務的にやると逆効果になって、 精神的によけいに疲れますよね。 軽い運動もできない程疲れているなら、とにかく休むことだと思ってますし、 そんな心身の状態を長く引きずってはいけません。 そして、充分休んでも回復しないなら健康を疑うしかないことになります。 >なかなか上手くいかないので、 気分転換が上手くいかないだけという意味にも取れますが 上手くいかないことと、気分転換の気分は分けた方がいいと思うんですね。 気分の前段階にある上手くいかないことがあるなら、それは具体的事柄なはずですから、 まず、頭で判断して、頭で対策することではないかと思うんですね。 気分がいいことにこしたことはありませんが、それは気分だけの仕事ではなくて どちらかというと頭の仕事なんですよ。 上手くいかないことが続くことは、よくあることで、いちいち必要以上に気分を 落ち込ませていては心が保ちません。 気分転換は重要です。しかし、気分というのは具体性がありません。 その気分を作っている上手くいかないことに正面から具体的に頭であたらないと 如何に気分転換がうまくなっても、上手くいかないことから逃れられないと 思うわけです。

kyo-sen
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 気分転換はあくまで気分転換ですね。 具体的なことは、考えてこなしていくことは理解できます。 でも働く意欲が少し落ちているのです。 これは十分に休めていない証拠ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

文面を読んで思ったのは、経験からすると、 ものごとに正面から取り組まないで 最重要課題から逃げに回るとあっという間に 焦り、落ち込みを感じますし、日常生活が気持ちよく 過ごせなくなるということです。 当たり前です。最重要なんですから。 典型例は、明確な目標を持った受験生が勉強しないようなものですね。 その焦りを利用する手もありますが、解ってやらないと失敗します。 >どのような生活や心構えで臨んだほうが良いでしょうか。 ちょっと辛くても目の前の課題を正面からやることが ご質問者様を救う様に思いました。 常に覇気をもってがんばる必要なんてありません。とても続きません。ちょっと辛いことは、現実的に具体的にガッチリと受け止めて、軽く飛び越えなければなりません。それだけですよ。 (文面から感じたことでなので、現実とあっているかは不明です) ただ、あまりにも辛いからは、三六計逃げるにしかず です。

kyo-sen
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 なかなか上手くいかないので、気分転換が出来ていないのでは ないかと思い、運動すれば、やる気が出るかと思っていましたが、 仕事を覚える時期なので、それを最優先すべきなのでしょうね。 一日会社で過ごすと、背中は張っているし、肩は凝り、眼も疲れています。 やる気より、身体の疲れが気になり、仕事に身が入らないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tora7974
  • ベストアンサー率20% (41/200)
回答No.1

私は数年前転勤で今の地に来ました。 仕事も全く分野の違うところです。 そして、あなたが経験しているとおり私も飽和状態になって鬱っぽくなりました。 覇気が全くなくなったのです。 何をするにも仕事の不安が付きまとってやる気が起きませんし時間過ぎるごとに死にたいなんて思うこともありました。 仕事が覚えられない事で焦りもありましたし、イジメ(思い込みかも)もありました。 で、どうしたか・・・・。 「どうせ死ぬならボロボロになって死んでやる!」って思って時間かかっても、人から嘲笑されても、嫌がられても自分なりにやり続けました。 そうすると、ある時突然視界が開ける時がくるんです。 書いてよいかどうか判りませんが、サービス残業になろうが休日返上になろつが「どうせ死ぬんだ!」なんて思えばどうって事ない。 頭で考えたり悩んで止まったりしてグルグル同道巡りするより突き進みましょう。

kyo-sen
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 最近、表情が固いのです。 一日仕事をするとぐったりしてしまいます。 早く仕事を覚えたい気持ちと、身体が疲れていて 一刻も早く仕事から解放されたい気持ちがあります。 今日は、早めに帰ってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水中ウォーキングの方法、お教えください。

    先日、ダイエット目的でスポーツクラブに入会しました。 膝が悪いので、プールでのウォーキングを勧められました。泳げないのでプールは敬遠していたのですが、いざ、入ってみると思いのほか楽しいです。 ただ、水中ウォーキングの仕方がわかりません・・・。 水位は、背が低いので肩がちょっと出る位です。自分では歩いているつもりでも、周りから見ると溺れているように?見えるかも・・・って思います。 自分でもネットで探してみたのですが、今ひとつわかりません。 ダイエットに有効な水中ウォーキングの方法のHPや本、DVD等をお教えください。

  • 水中ウォーキングについて

    先日、ダイエット目的でスポーツクラブに入会しました。泳げないのでプールは敬遠していたのですが、いざ、入ってみると思いのほか楽しいです。 ただ、水中ウォーキングの仕方がわかりません・・・。 水位は、背が低いので肩がちょっと出る位です。自分では歩いているつもりでも、周りから見ると溺れているように?見えるかも・・・って思います。 自分でもネットで探してみたのですが、今ひとつわかりません。 ダイエットに有効な水中ウォーキングの方法のHPや本、DVD等をお教えください。

  • 水中ウォーキング

    スポーツクラブに通い始めて1ヶ月チョイです。 今まではマシンで普通のウォーキングを1時間やってました。 でも、水中ウォーキングのほうが、よりエネルギーを消費する ような話を聞いたので、次から そちらに切り換える予定です。 ※ちなみに普通のウォーキングだと、結構な早足(時速5.5km位) で1時間歩き続けても、たったの200kcal位しか消費しません; で、質問なのですが、わたしの通ってるスポーツクラブでは プールと同じ部屋にスチームサウナとかジャグジーバスもあり、 水着のままで入ることができるようになっているのですけど、 水中ウォーキング1時間・スチームサウナ・ジャグジーバスは どのように組み合わせて行うのが、より効果的でしょうか? ( 痩身や健康などの面から総合的に判断して ) 例えば「まず水中ウォーキングを30分やって、途中サウナに10分 入り、また30分歩いて、最後にジャグジーバス5分」みたいな…。 ※これは単なる回答例です。

  • ウォームアップで、お手軽にできるのは?Wiiとかのゲーム?

    年齢40代前半、体重83キロ、身長175センチ、男性です。 仕事の内容が、家で1日中、机に向かう仕事なので、体がカチカチになります。カチカチになったら、その場で、ストレッチをすれば良いと思うのですが、カチカチの体に、いきなりストレッチをやるにはつらくて・・・ そこで・・・全般的な運動不足解消に、スポーツクラブに通っているのですが・・・ 自分は、まず最初に必ずプールにて、水中ウォーキングと水泳を行います。これでカチカチの体に無理矢理、暖気運転=ウォームアップさせて(結構ツライんですけど・・・)その後、プールを出てから、本格的に、ストレッチをするようにしています。プールに入れば、水中ウォーキングか、泳ぐしかないので、ものぐさな自分には、体の暖機運転=ウォームアップにはちょうど良いのです。 (仕事が、家の中で1日中机に向かう仕事なので、こんな状態を3日も続けていると、いやでも体が動かしたくなるので、ものぐさな自分でも、スポーツクラブに通いたくなるのです・・・まあ、もともと、泳ぐのは好きなので・・・) スポーツクラブにいくのは、健康の為には、もちろん良いと思うのですが、家の部屋の中で、ものぐさな自分にもできる、ストレッチ前の「体の暖気運転=ウォームアップ」 で良いやり方はないでしょうか? 自分は、ゲーム機の「Wii」とか持ってないのですが、 ゲームとかで、楽しくなって、体も動かせるとかいうゲーム?とかないのでしょうか?(ゲームに、こだわっているのではないのですが・・・) 皆様のオススメの方法、自分の行っているやり方など、教えてください。

  • 妊娠初期のジム利用

    妊娠3か月です。 たまたま妊娠がわかる少し前に、仕事をやめて新しい仕事を探し始めたところだったので 、妊娠がわかってからは専業主婦しています。 九州の田舎なので、せいぜいホームセンターやスーパーくらいしかなく、運動不足解消のためには、小一時間くらい散歩する程度でした。 ですが、最近梅雨で毎日のように土砂降りで 散歩も出来ず… スポーツクラブはあるので、通うか迷っています。 スポーツクラブとは言っても、腹圧のかからないような、ランニングマシンでウォーキングしたり、水中ウォーキングしたり… というのを考えているのですが、やはり安定期に入るまで待つべきでしょうか? それとも、そのくらいならやっても大丈夫でしょうか? とにかく毎日家にこもっているので体を少しでも動かしたいと思っていますが、安定期まであと2カ月もあるので悩んでいます。

  • 気分が落込みます

    2ヶ月前に小さな会社に就職をしました。 仕事の範囲がとても広くなかなか仕事を覚えられません。 今年に入って冷え性、胃痛の症状が出始め、うまく気分転換が できません。 朝も早く起きられなくなり、会社へ行って仕事をするのが 辛くなりました。 覇気が無く、仕事も義務感でやるようになりました。 このままだと、試用期間でくびになるんじゃないかという怖れもありあます。 この数日は、以前、服用していたトレドミンを一日2錠飲んでいます。 精神科には今度の休みの日を利用していく予定です。 出勤前にウォーキングが身体に良いということで、始めてみたいと 思っていますが、効果はあるのでしょうか? スポーツジムの会員にもなっているのですが、行く元気がありません。 朝は7時半に家を出て、帰ってくるのは21時くらいの毎日です。 小さな会社なので、長期の休暇を取るのは難しい状態です。 何とか普通に生活をしたいと思っているのですが、何か アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • どのようなトレーニングをしていけばよいでしょう?

    30代の女性です。 身長157cm、体重39kg、体脂肪率14.1%です。 昨年、体調を崩し、食欲がない時期があったため、体重が15kgほど落ちました。 脂肪も筋肉も落ちてしまい、このままではいけないと思い、フィットネスクラブで水中ウォーキングやヨガ、バレトンなどをやっています。 食欲はそれほど戻っていないのですが、少ないながらも3食食べられるようになりました。 今は基礎体力を少しでも上げたいと思って運動をしていますが、体脂肪もそれほどない中、トレーニングを続けてゴツイ体になりませんか? 水中ウォーキングはさすがに物足りなくなってきました・・・

  • ダイエットしても痩せません!

    私は17歳の女子高校生です。 ダンスを週に3回習っていて、スポーツクラブにも行き始めました。水中でのウォーキングを中心に頑張っています。インシュリンダイエットもしています。しかも玄米や肉・魚類は朝だけしか食べません。昼と夜は野菜や煮物を食べています。硬水を朝起きてすぐと寝る前に飲むといいと聞いたのでこれも実践し始めました。体操やストレッチもかかさず毎日しています。小学生の頃から足が太めなのを気にし始めて、中学生の時には気にしすぎて、拒食症になりかけました。今思うと本当に中学生の頃の生活はやばかった・・・。でも細くなりたいと思う気持ちは変わらないのです。 ちなみに私は低血圧、冷え性、肩こりの三拍子そろってます。運動はしてるから筋肉はまあまああります。 どうすればいいでしょう???誰か教えて下さい!

  • 八王子市のプール

    運動不足のため八王子市内で平日夜に水中ウォーキングができる室内施設を探しています。 スポーツクラブはできるとして、公共プールで可能なのか知りたいです。 自分で検索したところ、北野・甲の原・浅川にプールがあるようで、費用や開いている時間帯、距離などから北野が気になっています。 ただ、ホームページを確認したところだと特に歩行用レーンはなさそうで、そんなところで歩くのはマナー違反なのかなぁと感じました。 それとも記載がないだけでウォーキングされている方は多いのでしょうか? 口コミなど調べてみたのですが、特に水中ウォーキングについては見つからず、ご存知の方がいらしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 通常の地域情報カテが選択できないため、レジャーカテでの投稿とさせていただきます

  • 効果あるのでしょうか?

    かなりきつい肥満で 最近このままだとやばいと思い もともと100kgあった体重を10/1から 食事制限と半身浴で90kgまで落としました。 そして最近体重も落ちなくなってきたので 昨日からスポーツクラブへ通いはじめました。 500m水中ウォーキングし50mを5本泳ぎ さあこれからってところでもう限界でした。 クロールで泳いでいたのですが、腕が上がらなくなり もう駄目でした。 これからもスポーツクラブは行こうと思っているんですが、正直これくらいの運動で効果があるのか、 自分自身で不安になってしまいました。 食事は1日だいたい1500kカロリー前後で 半身浴は毎日30分、スポーツクラブは週に3回程度です、仕事はデスクワークですのでほとんどカロリー消費 は無いと感じます こんな感じなんですがこの程度の運動でやせられるのでしょうか、それとも効果ないですかね? どなたかアドバイス頂けると幸いです。 くだらない質問で本当すいません。

このQ&Aのポイント
  • LBD-PWB6U3CVBKを購入し、ダウンロードしたファイルを開こうとすると「このファイルを開くためのアプリケーションがありません」と表示されます。
  • 購入したLBD-PWB6U3CVBKの再生に必要なソフトをダウンロードしても、ファイルが開けません。
  • Mac book air(Big Sur 11.62)でLBD-PWB6U3CVBKを使用していますが、ダウンロードしたファイルを開くことができません。
回答を見る