• ベストアンサー

反対売買などの仕組みが分かりません。

先物というのはある決められた期日の日経平均指数等を現時点での価格で売買する契約ですよね。契約・・・、相手が決まっているんですか?例えば1ヵ月後の○月○日の日経平均を今8000円で買うということに対する、相手はどんな条件を持った人ですか。わかりにくくてすみません。そして反対売買を途中で行う場合、売りの相手は契約当初の人物でないとおかしい気がするのですが、いったい誰が売りの代金を支払うのでしょう??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.1

「日経平均」が大根だと考えてください。 あなたは証拠金を預託して、将来〇月〇日に実際に受渡しされる大根を、8000円で1000本買う約束をしました。これが「先物を8000円で買った」という意味です。 反対にあなたに「売った」人は、将来〇月〇日に実際に受渡しされる大根を、8000円で1000本売る約束をしたということです。 〇月〇日にあなたが8000円支払って大根を1000本受け取ることにしました。 このときあなたに大根を渡す人は、8000円で売る約束をした人である必要はありません。売る約束をした人はたくさんいます。8000円で売る約束をした人でも10000円で売る約束をした人からでも6000円で売る約束をした人からでも、1000本受け取ることが出来ればいいです。 全ての取引の相手方は取引所ということになっています。 あなたは取引所に8000円払って、取引所から大根を1000本受け取ります。 10000円で買った人は取引所に10000円払って、取引所から大根を1000本受け取ります。 6000円で買った人は取引所に10000円払って、取引所から大根を1000本受け取ります。 10000円で売った人は取引所に大根を1000本渡して、取引所から10000円もらいます。 6000円で売った人は取引所に大根を1000本渡して、取引所から6000円もらいます。 8000円で売った人は取引所に大根を1000本渡して、取引所から8000円もらいます。 取引所は大根3000本を受け取って、3000本渡します。 また代金を合計24000円受け取って、24000円払います。 合計すると、必ず帳尻が合います。 指数の場合は現物の受渡がありませんが、差金決済でも必ず帳尻が合います。 受渡日の前に差金決済しても、必ず帳尻は合います。 たとえば10000円で売り決済をするとして、その相手方が、10000円で買い決済する人でも、新規に10000円で買う人でも、必ず最後に帳尻は合います。 自分の相手方が誰なのかということは、気にしなくても大丈夫です。

wowokl
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jyyx0845
  • ベストアンサー率0% (0/19)
回答No.2

あがるのであればかッて高いところで売れば利益売りはその逆ようは儲かればいいだけ話

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日経225先物取引について教えてください

    日経225先物取引は先物取引なので、株価指数を決められた日にあらかじめ決めた価格で売買する取引ですよね。。。 あらかじめ決めておく価格というのは、どうやって決まるのでしょうか。 先物取引の契約をしたその時の日経平均ですか?教えてください。

  • 先物主導の仕組み(からくり)

    日経先物が現物日経平均を引っ張る仕組みがいま一つ分かりません。 225銘柄もの指数平均がリアルタイムに先物価格に連動していくのが不思議です。 先物の上下に合わせ、指数インパクトの強い現物銘柄の売り買いに連動させるのでしょうが、先物とは逆の動きをする銘柄もあるのに見事に先物に連動するのはなぜですか? 現物平均に先物がつられるのは理解しやすいですが。

  • NYダウやナスダックを売買したいんだけど・・・

    日経225先物やTOPIX先物と同じように、NYダウやナスダックの指数って売買できるのでしょうか? また、国内の証券会社で取り扱っているのであれば教えて頂ければと思います。

  •  日経ミニ225の売買がよくわかりません。

     日経ミニ225の売買がよくわかりません。  今日、証券会社に3ヶ月先物は12000円といわれて混乱しているのですが 日経ミニ225って、今日の日経平均(たとえば10000)を売買するということでいいですよね?  3ヶ月後の予約12000円を 3ヵ月後 10000だったら 12000 - 10000 = 2000円の損と考えるわけではないのですよね?  今日の価格 10000 - 3ヵ月後の価格10000 = ほぼ 0 円の損益 と考えてよいわけですよね?

  • NYダウにつくべきか外国人売買動向につくべきかシカゴ先物につくべきか

    日経先物ミニにおいて当日寄りで買(売)大引けで反対売買を考えているのですが、前日のNYダウにつくべきか当日寄り付き前外国人売買動向につくべきか前日のシカゴ先物につくべきか最近ではどれが有利と思われますか?よろしくお願いいたします。

  • 日経225先物とは??

    金融経済に興味を持ち、ただ今勉強中です! 疑問に思ったことがあるのですが、 日経225先物取引というのは日経平均株価(←一部上場225社の平均ということは知っています)が 上昇・下落を予想して取引するんですよね? 午前9時頃に売・買を行って午後3時頃に予想通りに動き反対売買(決済)すれば利益が出る というように解釈したのですが、 どうも日経平均株価と先物価格が一致していないように思います。 何か勘違いしている部分があれば教えてください。

  • 市場での株式先物の引き受け側は?

    初歩的な質問なのですが、例えば日経平均株価指数先物において、誰かが買ったとき、あとで売って、得したり損したりすると思いますが、その相手側でリスクを負うのはどこなのでしょうか? あるいはどういったシステムになっているのでしょうか?(同数くらい、逆(買いがあれば売り)の売買をする人が市場であれば、問題ないでしょうが) 個別の先渡し取引であれば、相手側が決まっていたり、銀行や証券会社が見つけてきてあげたりするのだろうと思うのですが。

  • 現物決済の場合に決済前の反対売買可能?

    先物取引の「現物決済」の場合、決済期日に売り手は現物を引渡す必要があることは分かるのですが、その場合にその先物を決済日まで待たずに反対売買をしたり転売したりできるのでしょうか?

  • 超入門者。やはり、どうしても理解に苦しみます。

    「」内は私のほぼイマジネーションによる回答です。 正しい答えをお願いします。。。 ■Q1■日経平均株価先物・日経株価指数300先物・日経225mini・東証株価指数先物     とは物理的にどういう形をしているものか?  「紙切れです。  『日経平均株価先物』と書かれただけの、ただの書類です。」 ■Q2■では、一番最初の時に何故その『ただの書類』(実体の無いモノ)を買う人がいたのですか?     そして何故、今現在もそんなモノを売り買いする人がいるんですか?      「証券取引所のデッチ上げが上手くいったからです。   当初証券取引所は、ただの紙切れをデッチ上げ祭り上げたのです。   あなたが今、あなたの髪の毛を1本30万だと勝手にデッチ上げるのと全く同じことです。   紙切れに過ぎない書類に、その日の日経平均株価の値を勝手に付けてみたところ、   何故かそれに群がって買ったモノ好きな人達がいたことから全てが始まりました。   最初は売買する人は少なかったのですが、売買が売買を呼び、年月が経ち、少し   ずつ取引をする人が集まるようになって売買が活発になり、最初は単なるでっち上げ   に過ぎなかった紙切れの売買が、多くの人が集まることによって、様々な思惑の上で   マネーゲームとして今日も立派に成り立っているのです。   では何故一番最初にただの紙切れを買った人達がいたのかというと、その人達は   このように将来活発に売買される状態になるということを予測していたからです。   その他の半信半疑だった人は、様子を見守り、後から市場に参戦してきたというわけです。」 ■Q3■では何故、日経平均株価先物の値が日経平均株価と近くなるのですか?     全然関係ないじゃないですか。  「それは人間の心理的な要因からです。面白い現象ですがそういうものなのです」

  • 日経平均の売買代金が見れるサイトありますか?

    日経平均株価の日々の売買代金を見ることができるサイトはありますか? 出来ればリアルタイムや30分おきぐらいに更新されるサイトが良いのですが。 日経平均の出来高ではなく売買代金を見ることができるサイトは少ないように思います、よろしくお願いします。