• ベストアンサー

音楽CDについて

CDをレンタルしてきてPCでCD-Rに焼いています。 使っているソフトはituneとsonic stageです。 CDを焼くときなんですが、なるべく音質を下げずにCDを作成したいのですがPCMで焼く事は可能でしょうか??やはり使い勝手でいうとWMAの方になってしまうのでしょうか?? もうひとつ質問なんですがビットレートは低いほうが音質はよくなるのでしょうか?? 初心者ですが、ご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>ituneのほうは48KHz、16ビット、ステレオに設定しています。 48kHzではなく、44.1kHzにしましょう(自動、でもいいはずです)。 たしかに48kHzの方が情報量としては多いのですが、これは音楽を入れる器にすぎません。 音楽CDは元々、44.1kHz 16bit stereo なので、48kHzに変換しても音が良くなるわけではありませんし、 88.2などのように44.1の倍数ではないので、変換したためにかえって音が悪くなってしまいます。 (取り込みと書込みで計2回の変換が入る) >Sonic StageではWAV(1411ビットレート)という設定しかないのですが 1411kbpsですね。音楽CDと同じレートです。 44,100 * 16 * 2(stereo) = 1,411,200 何も変換しない、というのがいいんです。

その他の回答 (4)

回答No.4

>なるべく音質を下げずにCDを作成したいのですがPCMで焼く事は可能でしょうか?? 可能です。 CDは44.1kHz 16bit stereo ですから、同じフォーマット(無圧縮)のWAVやAIFFファイルとしてパソコンに取り込めばいいんです。 iTunesやSonicStage でも、設定を変更すれば可能です。 >使い勝手でいうとWMAの方になってしまうのでしょうか?? CDをコピーするだけなら、WMAなどの非可逆圧縮を検討する必要はありません。パソコンに取り込んだ音声ファイルは、用が済めば消してもいいからです。圧縮を検討しなければならないのは、パソコンをジュークボックスにしたり、デジタルプレーヤーの基地にする場合です。音質が良ければファイルも大きくなるので、溜める曲数が少なくなるからです。 ただし、非可逆圧縮といえどもなるべく音質を損ねないように圧縮しているので、128kbps以上であれば劣化に気付かない、という方も多いです。どのくらいで満足するかは、各人の耳と再生環境で違ってきます。 ここまでは理論的な話でした。 ご質問の用件を満たした上記のような方法をとっても、CD-Rの音質に不満な方もいます。 その場合は、以下を試してみてみて下さい。 1、国産のメディアを使う(原産国表示を確認します)。 2、低速で書き込む(4~8倍速)。 これ以上はもっと踏み込んだ話になりますね。

yasuhiro20
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 コーデックについてなんとなく見えてきた感じです。 基本借りた音楽は必ず焼くので、せっかくならこだわって音質をあげて焼きたいと思います。

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.3

 CDのデータは基本Wavです(PCM)、、、  Ituneも設定でWavで取り込むことができますよ。  後からそのWavを音楽CDとして焼けば音質の変わらないCDが出来上がります。

yasuhiro20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 WAVもPCMも一緒なんですか。 いちおituneのほうは48KHz、16ビット、ステレオに設定しています。 Sonic StageではWAV(1411ビットレート)という設定しかないのですが、違いはあるのでしょうか??

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

>なるべく音質を下げずにCDを作成したいのですが パソコン付属のライティングソフトを使ってCDのコピーを作成します。 >ビットレートは低いほうが音質はよくなるのでしょうか?? 低下します。

yasuhiro20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ビットレートとCDを焼く速度を勘違いしてました。。。 これからは高ビットレートで焼こうと思います。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

音質を劣化させないためには、itunesなどは使わず、CDライティングソフトを使ってWAVファイル経由でダビングすることです。 有償のソフトが使いやすいですがフリーソフトもあります。 CD Manipulator http://download.seesaa.jp/contents/win/system/backup/10295/ http://www2.ocn.ne.jp/~tukiba/cdm.htm

yasuhiro20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 WAVと打ちたかったのですが間違ってWMAと打ってました。。。 一応B'sはあるんですが、シングル曲を一枚だけ借りてもCD-Rには追記できないので焼かずに音楽管理ソフトを使って方法はないかと思ってたんですよ。

関連するQ&A

  • 700MBで一番いい形式(CD-Rに焼く)

    音楽CDを作る時にいつもSonic Stageを使って700MBのCD-RにOpen MG (ATRAC3 132Kbps)で焼いています。Windws Media Player も入っているのですが、ほとんど使っていません。 SonicとMedia Playerではどちらの方が音が良く使いやすいでしょうか?車などでも聞きたいので形式なども気になるのですが・・。というか、Open MG (ATRAC3)、Open MG(ATRAC3plus)、WAV(PCM)、 Windows Media (WMA) がどう違うのかもよく分かりません(この形式は全部Sonicで選択できるようです)。 もっと高音質で700MBのCD-Rに焼くにはどうしたらいいでしょうか? 文があまりまとまっていなくて申し訳ありません(^^; よろしくお願いします。

  • 音楽CDを取り込む際の形式

    音楽CDを取り込んでHDDに保存する場合、どの形式を選ぶべきか迷っています。(WAV、WMA、MP3など…) 後にCD-Rに焼いたりポータブルオーディオプレイヤーに移すことも考慮して、 また音質や容量など総合的に判断してどの形式&ビットレートが無難でしょうか。

  • 音楽CDの作り方

    こんにちは。自分でも調べたのですがあまりに基本的過ぎるせいか載っているものが見つけられませんでしたので、質問させてください。 あくまで個人で楽しむためなのですが、音楽CDの曲をPCに落とし、それをCD-Rに焼いて普通のオーディオで聞けるような音楽CDが作りたいのです。 取り込むのもCD-Rに焼くのもWindowsMediaPlayerを使用したいと思っているのですが、まず、取り込む際はどの形式で取り込めばいいのでしょうか? wmaとmp3が選択できるようなのですが、その後音楽CDを作るためにはどの形式がいいのでしょうか。 また、ビットレートもよく分かりません。音楽CDを作った際できるだけもとの音質を保てれば、とは思うのですが… 調べてみると、CDに焼くのはwavだというような記述もあり、WindowsMediaPlayerではないものでwavで取り込んで焼くべきなのでしょうか? 説明下手で申し訳ありません。 私が細々とした質問のほうは考えず、そのまま「音楽CDの曲をPCに落とし、それをCD-Rに焼いて普通のオーディオで聞けるような音楽CDの作り方」のご回答を下さっても構いません。よろしくお願い致します。

  • CDから音楽を取り込む際のビットレート

    こんにちは。 市販CD・レンタルCDからWindows Media Playerへ音楽を取り込むときのビットレートに関してです。 取り込みビットレート選択は、128kbps、192kbps、256kbps、320kbps。デフォルトでは、128kbps。 これでは品質が良くないので、320kbpsに変更すればそのままの品質になるのかどうか。 音質・劣化など含めて品質とさせていただきました。元々、128kbpsのものを320kbpsに変換しても逆効果とか。 市販CD・レンタルCDの元々のビットレートの数値が知りたいです。 人から借りたCDも、どのビットレートで入れたのか調べ方がよく分りません。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • MP3、WMA、PCM どれがいいの

    しろうとです。困っているので教えてください。 カセットに録音している講演のテープをCD-Rに焼いて、一般のCDプレーヤーで聞けるようにしたいと思っています。 ラジカセとパソコンをつないで、録音ソフトを使って録音しようとしましたが、その際「フォーマット選択」というメニューで、MP3かWMA、もしくはPCMのいずれかを選択しなければなりません。 できるだけ音質をよくしたいのですが、どのフォーマットがいいのでしょう。 なお、MP3の場合、追加オプションとしてビットレート32~320kbps、WMAなら31~192bpsを選ばなければなりません。どれがいいのかさっぱり分かりません。 それからPCMの場合はサンプリングレートを8~48khzの間で選ばなければなりません。 どの方法がスタンダードなのでしょう。どうかよろしくお願いします。

  • 音楽ファイルで、一般的にCD並みの音質といわれる形式でCDをリッピング

    音楽ファイルで、一般的にCD並みの音質といわれる形式でCDをリッピングしたいと考えています。ロスレスは抜きで、今まで使用していたWMA以外で、教えてください。AACは低ビットレートになると良く、MP3は高ビットレートになると良いと聞きました。いろいろ考えた結果、自分では、LAME MP3のVBR 190kbps前後がいいのではないかと考えています。

  • wma→mp3

    ネットで調べてもよく分からないので、 質問させて頂きます。 wmaはビットレートが64までならCDなみの音質なんですよね? mp3は128までがCD並の音質なんですよね? (ビットレート) wma(64)→mp3(128)に変換した場合、 音質はどうなるのでしょうか? CD並の音質を保っていますか?

  • 音楽CDの保存形式について

    初めて質問させていただきます。 私はSONYのVAIOノートを使用していて付属のSonic Stageというソフトで音楽CDを取り込んでいますが、他にもWAV、WMA、mp3等色々な形式で保存出来る事を知りました。 Sonic StageではATRAC3というフォーマットで保存していますが、他のパソコンでは再生出来ないとか色々な制約があるそうです。 主な使用目的は複数曲を1枚のCD-Rにしてカーステレオ(mp3再生不可)で聴く程度ですが、どういった保存方法が最適なのでしょうか? あと、Drag'n Drop CDというソフトも付属しています。 初心者でよく分からないので宜しくお願いします。

  • パソコンへの音楽CD取り込み

    パソコンへ音楽CDを取り込みました。 Windows Media Playerへの取り込みで標準設定のままだったので ビットレートは128kのWMA形式ということになります。 取り込んだファイルをさらにiTunesへの取り込みを行うと、 AACでの自動変換がビットレート選択なく行われて 取り込まれたものはビットレートが256kになりました。 これって音質は良くなっているのですか? また、形式変換にかかわらず同形式でも ビットレート256k→128kとか128k→256kと変更した場合、 それに合わせて音質が変化するということですか? 一旦、ビットレートを下げると劣化したまま元に戻らないとかではないのですか? 音楽CDではなく音楽配信サービスでも同じでしょうか? 後、そもそも私の過去の利用認識でMP3への変換がiTunesで出来ると思っていたのですが、 今はiTunesで変換できないのですか?

  • 音楽CDからoggへの変換ツール

    携帯プレーヤーで音楽を聴くために 音楽CDからoggに変換したいのですが どのツールを使えばいいか迷っています。 MP3への変換では、たとえばiTuneは音質がよくないようですが、 oggでもツールによって同じビットレートでも音質に差が出るのでしょうか。 もし差が出るなら なるべくいい音で聞きたいと思うのですが、 いいツールがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう