- 締切済み
60年間必死に働き緑の豊かな国になったイスラエル。
イスラエル問題に関して以前掲示板でこのような意見が書かれていました。 「60年も前のことを言っても仕方がないじゃないかと思う。 お互いに言い分があります。結論がつく問題ではない。 イスラエルの人は不毛の大地で60年間、毎日汗を流して働いてきました。その結果緑の豊な国になったのです。 その間パレスチナの人は何をやっていたのですか? とりあえず家の前の掃除から始める、お隣のイスラエルの人の気に入ることを積極的にやることが大事ですよ。理屈で考えると頭が混乱します。喧嘩のもとです。 パレスチナの人もまじめに働くことが大切です。」 いままでこの問題について詳しい人やそうでない人の書かれていたことを読んでいると、パレスチナのもともとの住人に対して、突然土地を奪われて納得いかない、貧富の差も激しいなど同情するような意見をおおくまました。だからと言って約束の建国を行ったユダヤ人たちが悪いというようにも思いません。この上の人の意見を読むと、ややイスラエル側に傾いた意見に見えます。どちらが悪いという話ではないとは思いますし、武器を持った時点でお互い悪いと思いますが、みなさんはこの問題についてどう思いますか? この人の意見は元の住民たちにさっさと前向きになって生活しなさい それが平和のためといっているように聞こえるのですがそういう解釈でいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
>ややイスラエル側に傾いた意見に見えます ややどころの騒ぎではないです。超イスラエル寄りの発言ですね。なぜなら、イスラエルが建国されるまでパレスチナは何百年もの間多少のいざこざはあっても比較的平和だったのです。今はパレスチナ紛争ですっかり荒廃したレバノンは、かつてはアジアで例えれば香港のような商業都市として平和に繁栄していた時代があったのです。 >みなさんはこの問題についてどう思いますか? 旧約聖書を信じない日本人には本質的に理解不能。どうにもならない問題だと思います。
>みなさんはこの問題についてどう思いますか? とりあえず他人の家に土足であがりこむようなやつと それをなんだかんだと屁理屈を述べて擁護するようなやつの 綺麗事などなんの意味もなさないかな。 >そういう解釈でいいのでしょうか? 世の中は勝てば官軍で弱い奴は踏みにじられても 何もいう権利がないのだよ。そんなことも分からないのか。ばかたれ。 と言っているのだと思います。
現イスラエルの人達は元々農地だったところを耕しているので「60年掛けて農地にした」という認識はちょっと間違っているようです。 農耕不能なところには元の住民も住む事ができませんでした。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~polive/magazine/N005/profile.html
- nacam
- ベストアンサー率36% (1238/3398)
パレスチナ問題は、60年前の出来事ではなく、現在起きている問題なのです。 イスラエルの建国以来、イスラエルは、パレスチナ人地区に入植地を築いてきました。 それは現在でも止まっていません。 パレスチナ人を追いたて、農地を奪い、そこに入植地を築いているのです。 反抗するパレスチナ人を逮捕拘束し、パレスチナ人の反感を買う行為を今も続けているのです。 パレスチナ人入植地が、どこにあるのかを調べてみてください。 イスラエルは、治安維持の名目で、パレスチナ人地区とイスラエル人地区を壁で隔離していますが、それは全てパレスチナ側にはみ出した地域に建設され、ユダヤ人の入植地をつなぐ関係上、パレスチナ人の村などを分断したり、家と畑を分断するところもあります。 ガザにしましても、ガザ地区の入植地を放棄すると同時に、ガザ地区を包囲する壁を造り、ガザ地区との交通を完全に遮断し、経済封鎖をおこなってきました。 それに対するパレスチナ人の不満が、ハマスへの期待となって存在しているのです。 パレスチナの人達が、前向きになって生活しても、その期待を常にイスラエルは裏切ってきたのです。 今回のイスラエル軍のガザ地区攻撃も、イスラエルの与党が、選挙での不利のため、強硬派の支持を得るために行っているにしかすぎません。 ブッシュが、テラクを攻撃して支持率を上げたのと同じ構図です。 パレスチナの人が、紛争を望まなくても、イスラエルには、共存しようとする考え方は、全くありません。 イスラエル人は、自分達の事しか考えない世界最低の民族です。