• ベストアンサー

写真の整理方法

umachの回答

  • ベストアンサー
  • umach
  • ベストアンサー率35% (600/1691)
回答No.6

将来の技術が現行のそれの効率を高めたものならば、互換性とまでは言わずとも過去のデータが解読不能とはならないと思います。 確かに動画のフォーマットは乱立状態で不安になります。 しかしながら、同一プレーヤーでほとんどの動画が再生可能なコーデック内臓式も既に確立しています。 http://www.gomplayer.jp/ http://www.videolan.org/vlc/ これらはmicrosoft社とは無縁です。 実際にはwmpでも可能です。 http://www.altech-ads.com/product/10002080.htm 画像(静止画)については細かな規格がありますので心配ありません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_bitmap http://ja.wikipedia.org/wiki/Jpg jpg(jpeg)はbmpを圧縮したものと思ってかまいません。 写真は、jpg形式で保存するのが一般的です。 メディアは、光学ディスクからフラッシュメモリー式に移行しつつあります。 http://www.coneco.net/SpecList/01203040/spec_order/PRICE/ データ読み出し・保管が容易なのは明らかです。 ほっとする例は http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/trail/080220_elp1/ こんな人達がいれば将来にデータが残らない事はありえないです。 頼もしい限りですね。 印刷物は、劣化が激しいので保管には向かないかと。

noname#153814
質問者

補足

>印刷物は、劣化が激しいので保管には向かないかと そうなんですよ、それと、金銭的にも、物理的にもやりたくはないですね。 実は、私は「点訳(目の不自由な人の文字)」をやっていまして、PCで入力して、点字プリンターで印刷するんですが、点字プリンターなるものは生産が少ないためか、高額(100万前後)なのですよ。 でも、何とか社協で買っていただきましたが、それはDOS(98)時代のもので、ウインドウズでは反応しませんから、それに対応するPCとソフトを確保するのが大変です。 中古市場で探せばあるらしいのですが、ボランティアに金を出せとはいいにくいのが現状です。 それとお聞きしたいのは、写真をCDにコピーした場合、これらの写真整形ソフトもコピーされるのでしょうか。 以前、旅行に行ったときの写真を友人に見せるとき、Windows フォトストリー3なるソフトで作り5~6人に見せましたが、半数の人は反応しないと返事をいただきました。 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/photostory/default.mspx Windowsのホームページを紹介して、何とか見られましたが、第三者に対しては使えないなと思った次第です。ましてや何十年後となると・・・。 もし、お時間がありましたらご返事いただければ幸いです。

関連するQ&A

  • デジカメで撮った写真の整理方法。

    デジカメで撮った写真がPCの中一杯になってきたので 整理をしたいのですが、 CD-Rにライティングソフトで焼くのは どのような方法があるんでしょうか? CD-Rに焼いたデジカメ写真を見る時に 自動でスライドショーで見れたりとか、 コメント付きで保存出来たりとか出来ないでしょうか CD-Rにただ写真をそのまま入れる意外に 何か違った良い方法はありますでしょうか。 知っている方いましたら、宜しくお願いします。

  • デジカメの写真が消えた

    デジカメで撮った写真をCD-Rに焼きました。 1つのCDの中に、3つのフォルダを入れて 焼きました。 名前は忘れてしまったのですが、スライドショーの ソフトで1つのフォルダに入っているものを 設定しスライドショーができるようになりました。 そうしたら、残りの2つのフォルダが消えてしまいました。 CD-Rを開いてもスライドショーの写真しか 表示されません。 復元ソフトも使ってみたのですが 出てきません。 これって完全に消えてしまったのでしょうか? また、復元方法は無いでしょうか? カメラはFINEPIX4500 カードはスマートメディアです。 OSはXP HOMEです。

  • デジカメ写真のスライドショーの順番と表示時間

    vistaです。デジカメで撮影した写真が複数あります。一つのフォルダに集めて、撮影日付の順番ににスライドショーをしたいのですが、うまくいきません。日付け順にスライドショーで表示できるのでしょうか?スライドショーの順番はどのようにして決まるのでしょうか?また表示している時間を変更する事は出来るのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • CDに焼いた写真の「フォルダカスタマイズ」

    毎度お世話になります; CD-R内の写真を見るときには「フォルダのカスタマイズ」等による写真形式の表示や WindowsXp標準のスライドショーなどは使えないのでしょうか? カスタマイズの項目が出てこないので困っています; 何か方法がありましたらご教授願います。

  • DVDと写真を1枚のDVDに保存する方法

    写真をスライドショー(DVD形式)にしてDVDに保存しました。 この時使用した写真をカメラ屋さんにてプリント出来るように 同じDVDに保存することは出来るのでしょうか? *一度DVDからDVDの動画フォルダーと写真データフォルダーを  1枚のDVDに焼きましたが、家庭用DVDPlayerにてDiskとして  認識しませんでした。 以上、よろしくお願いします

  • 写真の保存はDVDに保存できないのでしょか?

    写真の枚数が増えたので今CDに保存を始めたところ「空き容量が。。。できません」と出ました。 枚数的には200枚くらい保存して次のフォルダの300枚位を保存しようとしたときに出ました。 DVDは容量が大きいと依然聞いたような気がします 枚数の多い時はDVDに保存すればいいとか。。。 CD保存は写真のフォルダを選択して→送る→DVD-RWドライブ(D)を選択すれば保存できましたが、DVDを入れて同じ用にしても保存できません 枚数の多い写真をDVDに保存するにはどうすればいいでしょうか

  • 写真の整理(分類)をすばやくする方法はありませんか。

    写真の整理(分類)をすばやくする方法はありませんか。 現在パソコンに5,000枚以上の写真がありますが、これらを5つのフォルダに分類しようと思い、作業を始めましたが移動に時間がかかりすぎて困っています。 私がやり始めた方法は次の通りです。 まず写真を拡大して確認し、どのフォルダに入れるかを決めた後フォルダの中へドラッグする。 ところがこの方法では反応が遅すぎて、どのフォルダに分類するかを判断する時間は1枚5秒なのに結局1枚に1分以上かかってしまいます。 パソコンの性能の問題も大きいとは思いますが、写真を劣化させることなくすばやく分類するためにはどうしたらよいのかを教えてください。 なお、このような作業については全くの初心者です。 よろしくお願いします。

  • ムービーメーカーで写真のスライドショーを作りCDに保存するまでは出来た

    ムービーメーカーで写真のスライドショーを作りCDに保存するまでは出来たのですが、DVDレコーダーが ディスクを認識してくれません。調べるとファイル形式を変換しなければダメだと言うことがわかりました。 どんな形式にしてCDに保存すればいいのでしょうか? 誰か教えて・・・

  • デジカメ写真の整理

    こんにちは。 犬を飼い始めてから4年ほど、適当に写真を撮って適当にパソコンに取り込んでしまったので、フォルダもバラバラ保存場所もバラバラ・・ そんなパソコン内のすべての写真(&動画)を日付ごとに表示しつつ、選択した写真をまとめて1つのフォルダにポイッと入れれるような素晴らしいソフトはないでしょうか。 突然思い立って、写真整理しよう!と思ったのですが・・あまりに適当すぎて、同じ写真が違う場所に複数保存されていてどれを消してどれを残すかなど考えていたら面倒になってしまいました・・。 出来ればフリーソフトが良いですが、3000円くらいまでのものなら購入を考えたいと思います。 おすすめのソフトを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 写真の入ったCDがスライドショーできない

    マイピクチャーの中の写真については「表示」「写真」をクリックするとスライドショーが表示されます。ところが写真屋さんに焼いてもらったCD-RWや自分で焼いたCD-RWは「縮小版」や「アイコン」などの表示はできますが、「写真」がないのです。 したがってスライドショーで表示できません。 CD-RWは表示されないのでしょうか? なにか設定をする必要はありますか?